シリコン (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > シリコン (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"シリコン"を検索した結果 45件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.056 sec)


[24124112] IBM 世界で初めて2nmプロセスのチップを製造

 (PC何でも掲示板)
2021/05/07 20:11:42(最終返信:2021/05/14 13:54:06)

[24124112] ...宇宙線による影響(α線)とかあります。 また宇宙では真空なので空冷できないなどあるそうです。 SOS(シリコンオンサファイアってモトローラーでしたか) 宇宙空間って地熱とか近くに恒星が無いと温度低そうで、OCしたら伸びそうで面白いかも(笑)... 詳細


[23781337] lightroomとphotoshopを使用するためのPC

 (PC何でも掲示板)
2020/11/11 12:25:01(最終返信:2020/11/11 13:30:32)

[23781337] ...i5とかi7とかは、単にそのときのランク付け(値付け)に過ぎず、性能を表していません。 同じマスクのチップで良いシリコンが採れたのだとしても、低電力化すれば性能は下がりますが、値段は高いままです。 ましてや世代が違えばi7>i5は保証されません... 詳細


[23553772] SSDのメーカー

 (PC何でも掲示板)
2020/07/24 01:13:02(最終返信:2020/07/24 06:08:20)

[23553772] ...そして最後に右に並ぶのが、Pcie4.0 x4 予算に応じて選ばれたら良いかと思います。 自分は一番左のシリコンパワー製使用です。 SN550 1TB と 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/IT... 詳細


[23409137] 初めての組み立てPC

 (PC何でも掲示板)
2020/05/17 11:13:21(最終返信:2020/05/18 02:16:09)

[23409137] ...jp/dp/B07MV7LR1B/ref=cm_sw_r_cp_api_i_BXgWEbQ7D3Y5Z SSD シリコンパワー SSD 1TB 3D TLC NAND M.2 2280 PCIe3.0×4 NVMe1...jp/dp/B07X93LCY5/ref=cm_sw_r_cp_api_i_yymWEb6VQ98AQ SSD シリコンパワー SSD 1TB 3D TLC NAND M.2 2280 PCIe3.0×4 NVMe1... 詳細


[23132154] 親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R 買ってみた。

 (PC何でも掲示板)
2019/12/27 16:30:35(最終返信:2019/12/30 11:36:13)

[23132154] ...500円のシリコンと 170円のシリコンの比較ですが〜 8700K機 47倍設定で クーラーR1 でのデーターでは〜 最低温度で -2℃ MAX温度でも -2℃ってデーターでしたので〜 シリコングリス同士なので...単なる普通のシリコングリスでしょうが〜 でもって たったの4℃の差でしょうがね(動画の検証結果見た限り) 塗り方次第で その差がもっと縮まるかもですしね〜。 まぁ 皆が普通に使ってるシリコングリスにシルバーの色...グリスにシルバーの色つけてるだけかと。 多分 私の持ってる 1gが5円程度のグリスもシリコングリスだけどシルバーの色ついてますしね〜同じものかもね。 偽物ってんだから〜全く冷えな... 詳細


[23123573] 自作PCの部品選びについて困っています。

 (PC何でも掲示板)
2019/12/22 22:59:52(最終返信:2019/12/23 22:16:53)

[23123573] ...Seagate BarraCuda 3.5" 2TB Seasonic FOCUS+ シリーズ 750W シリコンパワー SSD 256GB 3D NAND M.2 2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3... 詳細


[23081389] 2019年 今年の逸品

 (PC何でも掲示板)
2019/12/01 19:58:09(最終返信:2019/12/22 17:27:14)

[23081389] ...der/ 水冷関連のリークテストではOリングのシール密着に、DCMブランドの無溶剤シリコンスプレー安いので重宝しています。 sTR4のWBも手配しているが、XSPCのフィル...ました。 30gで送料込みで 176円だっけ? これで見事に 25g 500円の国産シリコングリス並みに冷えれば=見事な逸品と言えるでありましょう。 結果は 私のスレにて発表しま...てるんですけど 176円なので腹は立ちませんけどね。 容器は25g 500円の国内販売シリコングリスより 立派かもしれないです。 みなさんこんばんわ。 う〜ん、今年ってどうな... 詳細


[22962645] 超安物グリスは冷えるのだろうか?

 (PC何でも掲示板)
2019/10/02 17:47:44(最終返信:2019/12/05 15:49:18)

[22962645] ...はね、シリコングリスなんて原価は‥って思いもあります) よくわからないレビューが多いので〜 ここは きっちりと他のグリス(安物ですけど・実用は十分のシリコングリス...等ではありますけど。 低負荷状態で 2℃ね、シリコングリスより高い。 100%負荷かけてもね、やっぱり 2℃シリコングリスより高い。 まぁ 目くじらを立てる程でも...す、 数回やってその下限から上限全部 表示してる。 そういうデーターだと クマさんも シリコングリスもね その範囲は、ほとんど変わらんのですよ。 私も、この自作は〜〜 ○℃〜○℃... 詳細


[22019942] 自作erの工具箱

 (PC何でも掲示板)
2018/08/09 23:49:59(最終返信:2018/08/20 22:25:28)

[22019942] ...ので・・・・・・いや、ベッセルのボールグリップドライバーいいよね、と思ってはいるんですよ。 シリコングリスをのばすとき、ドライヤーで温めたりするけどこれも自作用工具に入るんでしょうか? 家ではナノイーが出るやつ使ってますが... 詳細


[22003427] 盆休みに どれをしようか?

 (PC何でも掲示板)
2018/08/02 09:03:18(最終返信:2018/08/19 11:06:16)

[22003427] ...グリス、シリコングリス ダイヤモンドグリス 何でも持ってる。(大笑い) 実際はどれつかっても 似たようなもの自己満足だけです。 500円で35gのシリコングリスが...ます。 インテルのグリスも過去のデーター見ると 大して良いの使ってないみたいだから〜 シリコンで良いだろう まずi3位からやろうかな? 4790K8700Kは液体金属入れたいので...スはすでに消費しつくして〜 少ない液体金属と、5年でも使い切れない 500円 35gのシリコングリスでの数字になりました。 ん〜うまくすると 後5℃程度 下げれたかもしれません。... 詳細


[19517228] 現在のPCがうるさく不調なので静かにしたいです

 (PC何でも掲示板)
2016/01/23 16:55:40(最終返信:2016/01/24 22:28:23)

[19517228] ...が上がったままでいますょ。ねじを外してファンをはずすか、ヒートシンクを外すか、または両方外すか。シリコングリスがヒートパイプを外したときには必要になります。... 詳細


[17530807] 自作PCでの不具合

 (PC何でも掲示板)
2014/05/18 21:12:51(最終返信:2014/05/19 20:59:59)

[17530807] ...ないです >>弥七の里さん シリコングリスは今手元にないので分かりませんが冷却は大丈夫です メモリ2枚で起動しませんでした >シリコングリスは今手元にないので分か...じを締める穴の位置は合っていますか? 2時間動いたから あとは、 CPUの冷却  シリコングリスを塗りましたか? メモリ 3枚さしを 2枚にしてみては? 返信ありがとうござい... CPUは再利用していると思いますが CPUとファンの間には何が付いていますか? >シリコングリスは今手元にないので分かりませんが冷却は大丈夫です CPUクーラーは外してませんよ... 詳細


[16100937] ダイナブックR730のおしゃれなキーボードカバー教えて下さい

 (PC何でも掲示板)
2013/05/06 10:17:36(最終返信:2013/05/06 10:17:36)

[16100937] ...ソニーのノートPCなどに対応したシリコン製のおしゃれなキーボードカバーを探していますがR730(R731、R732含む)系のカバーはどれもクリアータイプしかありません。画像はダイナブックT351のキーボードカバーです... 詳細


[14548551] SDHCカードで擬似SSDを試みたことがある方

 (PC何でも掲示板)
2012/05/11 14:12:11(最終返信:2012/05/11 17:50:19)

[14548551] ...とてもとても…… 当時はシリコンディスクビルダーだけで1万円以上しましたし、SDHCも含めるとさらに行きましたが、単なるお金の無駄づかいでしたね。 ちなみに、今だと同じ製品(シリコンディスクビルダー)が5500円くらいで買えるし...こうした掲示板があるので購入前に先駆者の方のご意見を聞いてみようかと思いまして。 >使ってみた製品名 SD→SATA変換器:センチュリー製のシリコンディスクビルダー(SDHC×8枚でRAID0が組めるヤツ) SDHCカード:ワゴンセールだった安物の8GB×8枚(Class不明... 詳細


[14128145] PC自作の醍醐味を語るスレ Part33

 (PC何でも掲示板)
2012/02/09 07:41:01(最終返信:2012/03/08 07:52:19)

[14128145] ... 一応、次のプロセスの14nmまではトライゲートで大丈夫みたいです その後は、恐らくシリコン貫通ピアトランジスターを採用するかも http://ja.wikipedia.org/...イプですね〜 VRMとコイルも冷却される様に段差加工してありますね チップセット側はシリコングリスだけで、OKなのかな? Tomba_555さん 自分もこのサイトを見ながら付けま...り短いので、半分に切って付けました。 チップセット側は付属のグリスがないので、手持ちのシリコングリスを使ってます。 追)チップセット側のフィティングですが、なるべく細いものを選ん... 詳細


[13842504] PC自作の醍醐味を語るスレ Part31

 (PC何でも掲示板)
2011/12/03 06:08:01(最終返信:2012/01/09 11:15:27)

[13842504] ...(税関は通過したので早ければ明日到着します。) その方が良いですね Koolance使う方法としては、取り敢えず非金属のシリコングリス(安物でOK)を 怪しいところに塗りたくって、実際にマザーに当てがってみる そして、ハデにマザー側に付いたところが干渉しているところだから... 詳細


[13204992] PC自作の醍醐味を語るスレ Part26

 (PC何でも掲示板)
2011/07/02 14:26:49(最終返信:2011/08/05 20:05:44)

[13204992] ...ネタとしては面白いのですが、中身は(形状は特殊ですが仕組みとしては普通の)水冷システム付きのマザーを、まるごと更にシリコンオイルに浸けただけ、と言えなくもないので、冷却能力がどうのというよりもディスプレー向きですね。 (こういうのをスゲー... 詳細


[12988194] PC自作の醍醐味を語るスレ Part25

 (PC何でも掲示板)
2011/05/08 23:02:59(最終返信:2011/07/06 01:26:40)

[12988194] ...グラボの事かな? ではグラボという前提でカキコしますね。 まず、水冷ブロックは当然外します。 そしてシリコングリスもキレイに除去してから洗浄してください。 次に、乾燥後は一旦★★★ 空冷 ★★★に戻して下さい... 詳細


[12662795] PC自作の醍醐味を語るスレ Part21

 (PC何でも掲示板)
2011/02/16 06:52:00(最終返信:2011/03/02 18:59:15)

[12662795] ...センター米粒盛りよりも「X盛り」が均等に広がってました。 私は色んなグリス試してますが、基本は銀とシリコンを行ったり来たりです。 ただ、先日親和の銀/KP92が、トロトロになっていたので使用を避け、試験的にダイヤにしてます...どうせ選ばれないだろうし。。と ^^; >>B.B.[JPN]さん 諸説るみたいですが、信越シリコンへのインタビューで「できる限り薄く均一に塗ってください」と前WINPCかなんかに乗ってました。 arctic... 詳細


[12612307] PCを組み立てるにあたって

 (PC何でも掲示板)
2011/02/06 00:47:52(最終返信:2011/02/08 00:35:02)

[12612307] ...KABUTOの付属のグリスは公式ホームページの製品写真で見るとパック型になっているため保存に向かないので、数百円程度の注射器型のシリコングリスを1つ用意されておくと便利かと思います。 上記内容は、一般的な製品の話であり、個々の付属... 詳細