[25255142] 起動時毎回Bios画面が表示されます。
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2023/05/10 21:55:24(最終返信:2023/05/23 11:12:06)
[25255142]
...これが、安定性を欠く原因になる可能性がある訳です。 A1&A2やB1&B2の組み合わせで刺すとシングルで認識されたり A1&B1の組み合わせで刺すと不安定になる事があります。 A2&B2の組み合わせがデフォルトで安定します...
[25255342] 13700Kの組み合わせでベンチが低い
(マザーボード > MSI > MPG B760I EDGE WIFI DDR4)
2023/05/11 02:23:35(最終返信:2023/05/12 16:51:07)
[25255342]
...PL1〜2は65wまで下げても19300で、値相当の下がり方をしてると思いました。 シングルはw関係なく2100付近なので問題ありません。 CINEBENCH実行中はPコアが5...方が良いと思うけど試されてますか? CPUのVIDはオフセットかけてもターボが効くとシングルで上がりますので1.4Vくらいなら気にする必要はないと思います。 要はCINEBEN...あっても生かし切れてなく、さらに要求にたいして不足するから発熱も高い。 電源ユニットはシングルタイプではありますが、1本のケーブルだと限界があるかも? 3.はずれCPUで入力に対...
(マザーボード > GIGABYTE > B450 AORUS M [Rev.1.0])
2021/07/10 23:08:03(最終返信:2023/05/07 00:54:57)
[24233617]
...ゼロではない。 4 総じて【多くの仕事を同時にさせるとミスをする可能性は高くなる】ため、できればシングルタスクにしてその可能性を軽減するほうが無難である。 5 BIOS上でのBIOSフラッシュユーティリティがいうほど使いづらいなら...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-A GAMING)
2023/04/30 20:40:10(最終返信:2023/05/03 17:21:13)
[25242413]
...DDR4-3200設定で動かしているのですか? CPUの定格としては4枚の場合DDR4-2933以下になります。 シングルランクが4枚ならDDR4-2933、デュアルランクが混ざるとDDR4-2666になります。 CPU-Z等のソフトでメモリー構成を確認して...
[25184435] EXPOプロファイルを読み込むと起動でコケます。
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X670E-F GAMING WIFI)
2023/03/17 13:35:19(最終返信:2023/04/20 20:16:33)
[25184435]
...参考になりました。 もう1枚はあれから3週テストにかけてノーエラーでした。 ので、試しにこのメモリのみのシングルでEXPOプロファイルを当ててみたところ、起動しちゃいました(笑) 今日、エラーが出た方をもう1度テストにかけてみたいと思います...
(マザーボード > ASRock > Z690 Pro RS)
2023/04/16 11:34:00(最終返信:2023/04/16 19:04:18)
[25223724]
...これはゲームにおいてSLIやCrossFireは速度が思ったより出ないし、レイテンシが悪化するため、シングルで速度上げる方向にしか動いていません。 確かにGTX1000番台の頃が最後のSLI(nvLink)くらいで見向きもされないのには理由があり...
[25203107] 残念ながら13世代CPUではOC出来ません
(マザーボード > MSI > MAG B660M MORTAR MAX WIFI DDR4)
2023/03/31 15:23:21(最終返信:2023/03/31 15:26:21)
[25203107]
...てセットです。 僅かに3%アップですが、それでも良い感じの様子にはなりました。 追加画像 シングル4000超えは嬉しいです。...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4)
2023/03/16 22:50:01(最終返信:2023/03/18 08:44:58)
[25183797]
...8フェーズでもまだ多いくらいに思いますよ。 AMDとかインテルとかで偏見ってよくわかりませんね。 少し前まではAMDはあまりシングルクロックに性能振ってませんでしたが、7000番台からは一気にクロック上がりましたね。 偏見とい...
(マザーボード > ASRock > Z370M Pro4)
2023/03/14 03:31:59(最終返信:2023/03/14 19:03:25)
[25180418]
...リスクを背負ってまでRAIDを組む必要もないのかもしれませんね… あと、マザボの仕様にオプテインメモリ?とありましたが、raid組むぐらいならシングルのHDDをオプテインメモリ機能て使った方が良いと言う話ですね? あー、自分でオプテインメモリの事を書きましたが...なるんですか? >あと、マザボの仕様にオプテインメモリ?とありましたが、raid組むぐらいならシングルのHDDをオプテインメモリ機能て使った方が良いと言う話ですね? Optaneはよく使うファイ...
[25037321] 5950X 載せたCinebech r23multiでの不具合について
(マザーボード > MSI > MPG X570 GAMING PLUS)
2022/12/03 21:31:27(最終返信:2023/03/13 13:15:55)
[25037321]
...R23で、シングルもマルチもこのCPUの平均的なスコアが出ます。 MPG X570 GAMING PLUSに元々のRyzen 7 3700Xを戻し、Cinebech R23で マルチ&シングル共に平均的なスコアが...載せて、Cinebench R23を測定した結果、異常がスコア出てしまいました。 ・シングルは一般的な5950Xの平均スコア出ます。約1600 ・マルチは散々な結果、約2,000...Sに元々のRyzen 7 3700Xを戻し、Cinebech R23で <<<マルチ&シングル共に平均的なスコアが出ました。 <<<ASUS PRIME X470に3700Xを載せ...
(マザーボード > GIGABYTE > B760 AORUS ELITE AX DDR4 [Rev.1.0])
2023/03/11 21:57:46(最終返信:2023/03/12 08:47:09)
[25177440]
...電圧調整がほぼ必要ですが、Zマザー以外ではVFカーブが使えません。 インテルのCPUの強みは今はシングル性能のみなので、それを生かしながら電圧下げるにはVFカーブが一番いいからです。 ただまあそういうマニアックなことはせずに...
(マザーボード > MSI > MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2023/02/22 18:55:33(最終返信:2023/02/23 07:44:10)
[25154184]
...うかわかりませんが、B660では電圧オフセットかけるとIA CEPが無効にできないのでシングル上がらなくなります。 Zマザーだと元々無効になってるし、B760では使えないVFカー...これがONだと高クロック時にアンダーシュートになってしまってすぐに上がらなくなって結果シングルクロックが落ちます。 ZマザーではこれがデフォルトでOFFになってますが、B660で...なので、電圧なり電力なりのオフセットかけないと特に夏場は大変かと思いますので、ゲーム等シングル性能を使う場合は、単に電圧で全体を落とさずにVFカーブであるクロックの電圧だけ落とすと...
(マザーボード > ASUS > TUF Z390-PLUS GAMING)
2023/02/18 23:35:28(最終返信:2023/02/19 07:47:43)
[25148917]
...簡単な比較だけ。passmarkのマルチ/シングル 9600K: 10764/2760 9900K: 18553/2948 使い方によっては80%増だけど、UIで大事なシングルは6.8%増しでしかない。 ...
(マザーボード)
2023/02/05 21:48:01(最終返信:2023/02/16 00:28:30)
[25128874]
... Z790は一般的にはK付きCPUがOCできるとしか思われてないかもしれませんが、電圧下げるのにシングル性能落とさずに電圧下げる場合に便利なVFカーブのオフセットができいる点は大きいです。 K付きC...
[25140811] 電源は入るがBIOSまでいかず再起動を繰り返してしまいます。
(マザーボード > MSI > MAG B660M MORTAR WIFI DDR4)
2023/02/13 09:22:19(最終返信:2023/02/13 19:15:47)
[25140811]
...7年モノだとさすがにピークパワーとか落ちてるのでは? hec-650tb 恐らくですが、12Vが今風?のシングルレールではなく当時主流?のマルチレールでしょう。・ CPUへの電力供給不足 ??? 要新品交換・・・お薦めです...
[25138835] intel13世代のcpuでbiosアプデ無しで使えますか?
(マザーボード > ASRock > B660M Phantom Gaming 4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル)
2023/02/11 23:58:33(最終返信:2023/02/13 15:20:49)
[25138835]
...B660がK付きCPUで問題なのは、電力のこともありますが、IA CEPというのがあって簡単に言うと電圧下げるとシングル上がらなくなったりします。 ZマザーはこれがデフォルトでOFFになってますが、B660ではOFFにできないらしいので...
(マザーボード > ASRock > A520M-HDV)
2023/02/05 10:45:01(最終返信:2023/02/05 17:21:39)
[25127774]
...DVI-DはHDMIにすることである程度使用可能ではあるがHDMI1.4相当で解像度に限界があること、DVI-Dとして見るとシングルリンクなのでWQXGAやWQHD等のDVI-D接続には使えません。...
[25108999] ASUS PRIME H370-Aでi79700を使えるか
(マザーボード > ASUS > PRIME H370-A)
2023/01/22 19:48:10(最終返信:2023/01/22 20:07:51)
[25108999]
...そんなに効果ないと思うけど。 9700Kでも大差ないわ ひとつ前の12世代 i3 12100で、このくらい。 ・シングル 3595 ・マルチ 14673 13世代 i3 13100だったら それぞれ200、1000ずつ高いですよ...
[25106303] ROG STRIX X670E-Aと-Fの違い
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X670E-A GAMING WIFI)
2023/01/21 00:34:22(最終返信:2023/01/22 00:19:13)
[25106303]
...OC可能ならインテルとの競争もあるのでベースやシングルの速度を落としたくないという感じだと思ってるんです。 ただ、片側のコアには3DVキャッシュを搭載してなくて、普通のZEN4コアを搭載してるのでシングルの速度を大きめに出したいからと思ってたんだけど...35V以上かけると危険なCPUだと思います。 7900X3Dは片側にキャッシュが載ってないので、シングルが上がってるだけでもう一つのコアはキャッシュが載ってるので5GHz上限の仕様だと思います。 問題はCurveOptimizerhは使えると思うけど...
[25107556] MSI Fast Bootを有効にすると
(マザーボード > MSI > MPG Z690 CARBON WIFI)
2023/01/21 21:41:07(最終返信:2023/01/21 21:41:07)
[25107556]
...10分回せないであろうラインで、1回なら300W近く使用で、CPUは80℃前後、41000前後を記録します。シネベンチR23シングルは、2150〜2200ぐらいですね。 今回の自作にあたっての覚え書き。 1本のSATAから、...