[25296732] VLC メディアプレイヤーだけ音ズレ。
(PC何でも掲示板)
2023/06/11 09:02:05(最終返信:2023/06/11 10:40:01)
[25296732]
...ご事情があってVLCでなければ駄目という事であればスルーして下さい。 >ハル太郎さん ありがとうございます。 軽くてシンプルで使いやすければいいんですけどね。 GOMが胡散臭い事件あって以来なんとなくVLC使ってます。...MPC-BE入れてみました。 音ズレ無いですね、軽いというか、映像もきれい(クッキリ)になったように感じます。 シンプルだし。 気に入ったので乗り換えます。 良いことソフト知れました、ありがとうございます。 >ハル太郎さん...
[25136732] ワットチェッカー。自作パソコンで使えそうなもの探してます
(PC何でも掲示板)
2023/02/10 18:20:28(最終返信:2023/02/11 11:50:40)
[25136732]
...amazon.co.jp/dp/B01DX4JNXE これの前の機種かもだけど、2年くらいは使ってます。 シンプルだけど電力をみるだけだから 中継する機器が増えるのはよくないので、タップ内蔵が無難でしょう。 https://direct...
(PC何でも掲示板)
2022/09/01 21:57:38(最終返信:2022/09/02 21:39:16)
[24903715]
...なにかおすすめあります? 因みに、この前自作したのがスケスケケースなんですが、早くも透けないほうがシンプルでカッコいいと思い始めた単純さです(^o^) 「理想に一番近いケース」 でググって貰えれば。。...
[24467546] USBデバイスが認識されません←を止められません
(PC何でも掲示板)
2021/11/28 13:17:59(最終返信:2021/11/28 23:25:45)
[24467546]
...新規購入のケーブルを諦めることで結論付けようと思います。 (T_T) これから先5年以上は使うシステムですので、ケーブルも含めシンプル化を目指していました。 1台はHDMI→HDMI、サブをUSB-C→HDMIで運用してみようと思います...
(PC何でも掲示板)
2021/07/23 00:18:20(最終返信:2021/07/23 18:31:29)
[24253223]
...マザボはmicroATXの方が小さくて扱いやすい > https://kakaku.com/item/K0001259411/ (シンプルなマザボの方が、トラブルも減ると思う) その構成で電源600はギリギリだと思う。 > https://review...
(PC何でも掲示板)
2021/05/07 10:40:35(最終返信:2021/05/23 13:34:57)
[24123219]
...されてます。 (アマゾンにて型番はAT-MA2ですね) マイクとPCの間に挟んで使うだけです。 シンプルにアナログ音声の入力レベルを無理やり大きくするだけです。 安くてもUSB接続のマイクが良いと言う案も正解かとは思いますけど...
[24061073] ゲーム・PC作業用のチェアを探しています
(PC何でも掲示板)
2021/04/04 19:01:46(最終返信:2021/04/04 21:54:02)
[24061073]
...ゲーム・PC用のチェアを探しています。 ・フットレスト付き ・アームレストが前後左右に動く ・コンパクト、シンプルなデザイン ・予算は五万以下 写真のようなイスにフットレストがついているものが理想なのですがありますでしょうか...
[23550465] 路地ハーマンミラーとコラボ椅子発売が近日らしい
(PC何でも掲示板)
2020/07/22 15:48:12(最終返信:2020/07/24 10:54:10)
[23550465]
...今の椅子がそろそろガタが来てるので夢のアーロン買うか?とも思ってましたのでちょっと期待してます。 機能とシンプルな見た目重視になると、アームレスト昇降付きのエルゴヒューマンやデュオレストは使い勝手良さそうだけどね...
[23372323] 自作pcのパーツのアドバイスをお願いします
(PC何でも掲示板)
2020/05/01 09:51:52(最終返信:2020/05/03 18:39:00)
[23372323]
...9100でも十分かと(9100Fはグラフィック機能が無いので注意)。 スリムタワーでまとめてもいいのでは? あと。問題が起きたときのサポートをシンプルにするために、最初は一つの店でまとめて買いましょう。逆に言えば、この店と決めた上でその店で売っているパーツを選びましょう...
[23327830] Windows7でデスクトップ画面上の動画を録画したい
(PC何でも掲示板)
2020/04/08 16:24:29(最終返信:2020/04/11 19:24:57)
[23327830]
...予約機能があればベストですが、わりとシンプルに一般的な動画規格で録画出来るものを希望しています http://www.amarectv.com/ アマレコ タイマー録画があったかどうかわかりませんが、シンプルなキャプチャーソフトです...
(PC何でも掲示板)
2020/03/23 21:59:13(最終返信:2020/04/03 15:38:04)
[23301803]
...自作PCにはメーカー品みたいに余計なソフトがない。 これはそうたいした問題ではないけど、ソフト関係をシンプルにするなら自作PCだね。 >まあそれはともかく、自作PC、頑張りましょう。 言葉とはうらはらに...
(PC何でも掲示板)
2019/12/01 19:58:09(最終返信:2019/12/22 17:27:14)
[23081389]
...Alphacoolのハイエンド各種ロータリーフィッティングには、箱入りのパッケージ物って、スペア用Oリング付いているのでいいですね。 悩んだ末に買ってみてシンプルで地味にカッコいいのは、Bitspower Touchaquaのデジタル水温センサー。 https://shop...
[22985042] steamのゲーム起動時シャットダウンしてしまう
(PC何でも掲示板)
2019/10/13 10:34:44(最終返信:2019/10/13 13:21:21)
[22985042]
...デュアルディスプレイにしたり、ゲーム機を繋いだりと最近色々していたので 最低環境にして起動してみます。 うちはシンプルに わずかこんなものです。。(笑) >remontyさん Steamだけなら、先ずはSteamク...
(PC何でも掲示板)
2019/08/07 16:15:21(最終返信:2019/08/07 18:35:35)
[22843903]
...>へコヘコポテトさん こんにちは。 パターンBは試してませんが パターンA ラジ2個で考えておられるならシンプルにポンプ追加で2系統にされた方が管理がしやすいです。 パターンB 既に的確な回答にありますように水路の流量のコントロールが難しいです... >へコヘコポテトさん パターンBは、分岐と結合があり、複雑なことが躊躇させます。 水冷はシンプルな方が保守に良いという単純な考えから、パターンAが無難だと思います。...
[21728878] 日本語と英語キーボードどちらがいいのですか?
(PC何でも掲示板)
2018/04/05 07:30:23(最終返信:2019/05/25 09:58:14)
[21728878]
...有難う御座いました! >ピンクモンキーさん そのようなキーボードもあるんですね!英語キーボードはシンプルところがいいなぁ、と思ってました。 スペースキーが大きいところなどもあり、実際に慣れれば使い易そ...
[22600808] USB-DACでバスパワー、アンプ付きはありますか?
(PC何でも掲示板)
2019/04/14 10:55:57(最終返信:2019/04/14 17:55:59)
[22600808]
...なので、小型でバスパワー動作し、カナル型イヤフォンのみならば十分な音量で再生できる、なるべく安くてシンプルな、USB-DACアンプが欲しいです。 以下の3つのバスパワー動作の商品がよさそうなのですが、どうでしょうか...
[22499023] 自作パソコンは衰退したのか?パソコンはもう売れない?
(PC何でも掲示板)
2019/02/28 11:29:33(最終返信:2019/04/04 23:49:16)
[22499023]
...やり方が変わるだけです。 それと同じです。 どんなものでも、栄枯盛衰があります。 どうということのない、実にシンプルな話です。 >塩唐揚げさん それは 自作PCに限った話じゃないですよ。 家庭ゲーム市場も、同じような状況ですよ...
[22324408] 来年の決意: Amazonの箱を溜めない!
(PC何でも掲示板)
2018/12/14 21:12:17(最終返信:2018/12/21 20:27:51)
[22324408]
...真面目に板を購入して組んだものでしたので) インテリアとしては、木製の棚になるので見た目は違和感なく、すく横に机と液晶をおけば、すごくシンプルで整ったように見えます。 (当時の一体型PCは、液晶サイズの割にすごく厚みがありました) https://pc...
(PC何でも掲示板)
2018/12/08 15:11:27(最終返信:2018/12/09 10:04:36)
[22309886]
...スペースの関係上選択肢のない小型PCなら別ですが、SATAのM.2 SSDを利用する意味は余りありません。 配線がシンプルになる程度です。 更にPCI-Expressの中にSATAと同じ制御方法のAHCIとSSDに特化したNVMeがあります...