[19124958] 4kパススルー非対応のシアターバーと接続
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58)
2015/09/09 16:13:12(最終返信:2015/09/11 07:32:18)
[19124958]
...現在、液晶テレビ 55J10X プレイヤー PS4 スピーカー YSPー2200(シアターバー)で映画やアニメのBlu-rayを楽しんでいます PS4でも綺麗に鑑賞出来るのです...らないことがあるのでご教授の程、よろしくお願いいたします 1,4kパススルー非対応のシアターバーと接続した場合、LX58で4kアップコンバートされたBlu-rayの映像は映るのか...場合排熱などが上手くいかず悪影響などが出るのではないか? 映像は直接テレビに、音声はシアターバーへとセパレート出力して接続すれば問題無いです。 ラックの高さもプレーヤーの天板はも...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88)
2015/09/03 01:10:44(最終返信:2015/09/07 22:06:50)
[19106046]
...なぜかSDさんご推奨のUD7007チューンモデルが気になり店舗に行くと 運よくLX88も展示されており、比較試聴ができました。 (シアタールームでしたのでAVアンプ、アンバランス2chでの試聴です) 見た目や剛性では圧倒的にLX88が好みでしたが...
[19080736] ピュア2ch向けに最適なプレーヤーは?
(ブルーレイプレーヤー)
2015/08/24 23:16:06(最終返信:2015/08/25 10:12:21)
[19080736]
...DBP-1611UDの起動の遅さ、リモコンのもっさり感などが不満です。 また、モニターが業務用なので、いわゆる4Kやホームシアター向けの高画質・高音質機能は不用です。 (というか、対応していないので無用の長物です) DBP-1611UDよりサクサク動いて...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-K [ブラック])
2015/06/28 11:31:10(最終返信:2015/07/11 20:21:26)
[18916473]
...なんと4月からオンキョーと合併したためBDP-170はあるけれどBDP-180はなく、8月に改装してホームシアターとオーディオ機器は撤去してカーオーディオのみになるということで、BDP-180はギブソンさんの八重洲のショールームにあるのではとのことでした...
[18460997] 3Dソフトの再生対応について質問です。
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58)
2015/02/10 17:56:25(最終返信:2015/02/10 19:38:58)
[18460997]
...じゃっ対応しているということで、心置きなく購入を考えたいと思います。 余談ですが、私は13年前からホームシアターのシステム構築をしているのですが、ここ5〜6年仕事で時間が取れず 手つかずにしたままでした。 最近になって...
[18338222] 新たにネットワークプレイヤーを購入すべきでしょうか?
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-103DJP)
2015/01/05 10:43:12(最終返信:2015/01/15 06:55:31)
[18338222]
...私こと、昨年末にミニシアター用に103djpを購入し、試しにアナログでプリアンプ(J・rowlandのcapriS)・パワーアンプ(同model102)につないでUSBやNASの音源を聴いたところ、大変に音質が素晴らしく...ネットワークプレーヤーもまだ単体のCDPの表現力に勝ることはできて いないようです。 103DJPを購入された目的はミニシアター用ということですが、OPPOのプレーヤーの 最大の長所は画像の美しさと調整が細かくできる点かと思います...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200)
2015/01/09 18:50:24(最終返信:2015/01/10 13:30:00)
[18352322]
...>S6200で、もっと安くハイレゾ聴けるようにはできないものでしょうかねぇ・・・ S6200だとホームシアター製品がよいとおもいますが、CR-N755より安いのはないですね〜 少しだけ高いですが、これが再安の製品でした...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3130-K [ブラック])
2014/11/06 19:18:11(最終返信:2014/11/06 20:18:27)
[18137605]
...購入を検討してるんですが使用しているホームシアターセットが光デジタル入力端子 しか装備していません、最近のプレーヤーはデジタル音声出力は同軸ケーブルだけの タイプばかりなのでしょうか? 価格コムのスペ...
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105JP)
2014/08/24 19:07:52(最終返信:2014/09/09 10:22:19)
[17866149]
...ホームシアターのスピーカーを新調して、スマホ次はBDプレーヤーを探していましたら、ここにたどり着きました。 やっぱり評価は高いみたいですね。現物を見てみたいです。 購入するならキャッシュバックがあるときに買わないといけませんね(汗)...たまたま大特価で見つけたBDレコーダーBDZ-EX3000を手に入れてしまいました。 SACDは聴けませんが、ホームシアターがメインなのでこちらのほうがよかったです。 勢いあまって、KDL-40W920Aも買ってしまった(汗)...
[17894950] DTS-HD MAの音声出力ができない
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3130-K [ブラック])
2014/09/02 22:15:38(最終返信:2014/09/03 07:47:10)
[17894950]
... TV→シアター→プレイヤー の接続でHDMIケーブルで接続するのが普通でしょうが、シアターは光デジタルかアナログ接続しか対応していないので、dts-hdは対応できませんね。 そもそもシアターがdts-hd非対応ですしね...そもそもシアターがdts-hd非対応ですしね。 シアターをHDMI接続できる機種を選ばないと、dts-hdは対応できませんね。 プレイヤーが同軸デジタル出力、シアターが光デジタル入力なので、他のフォーマットを利用するにも使い勝手は悪いですね...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-160)
2014/07/30 16:40:20(最終返信:2014/07/31 08:39:47)
[17785488]
...PS3はコストパフォーマンスが良い機種だということを考慮した方が良いですね。 プレイヤーより、テレビ(プロジェクター)やスピーカー(シアター)などに投資した方が差を感じやすいと思います。...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-K [ブラック])
2014/07/18 22:41:14(最終返信:2014/07/24 23:44:57)
[17746400]
...満足されているとの事ですので、僕も前向きに検討してみたいと思います 。今使っているパイオニアのDVDシアターが10年近くなりますが、壊れないし、気にいっているため、次もパイオニアと決めておりましたので。貴重なご意見ありがとうございました...
(ブルーレイプレーヤー)
2014/06/10 08:49:16(最終返信:2014/06/11 13:59:19)
[17611027]
...[BDとDVDの比較] 簡単に言うと、BDは画素数が207万画素。(数字が大きいほど綺麗)ホームシアターシステムなどを持っている方は音のクリア差が違う。それに比べてDVDは35万画素。ここで映像の立体感が全然違います...。 ドルビーTrueHDやDTS-HD MAなどのロスレス音声での再生に対応しています。 ホームシアターなどで再生する時に差が出ますね。 テレビやスピーカーなどの環境に依存しますが、ブルーレイの方が優れていますね...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330)
2014/05/19 23:29:13(最終返信:2014/05/20 11:07:14)
[17534764]
...最近プロジェクターで6畳ホームシアターを楽しんでおりますが 部屋にアンテナ端子が無いために居間のDMR-BWT520の お部屋ジャンプリンクを使ってテレビ番組の放送転送ができると思い 当機種を購入いたしましたがHDDに録画した番組は見れるのですが...
(ブルーレイプレーヤー > Cambridge Audio > Azur752BD)
2013/10/28 17:05:28(最終返信:2013/11/12 15:45:35)
[16765993]
...それぞれの音の特徴などと併せてご教示いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。 自己解決しました。 たまたま有名ホームシアター専門店が 前機種751BDをテストした時のリポートを見つけ、 752BDも同じだという事が解りました...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S5100)
2013/10/11 22:28:59(最終返信:2013/10/11 22:28:59)
[16694246]
...LANDISKの共有フォルダであるcontentsフォルダに保存した 音楽ファイル、写真データを同一LAN構成内のテレビ REGZA Z9000及びホームシアターHT-CT660での観賞を 考えていました。 設置直後はS5100のホーム画面にcontentsフォルダは...
(ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ D-BR1)
2012/03/09 08:49:28(最終返信:2013/10/11 06:47:01)
[14262049]
...あとはD-BR1に光出力でサラウンドヘッドホン。 37Z1にDVDプレーヤーとLDプレーヤーがアナログで、光出力で5.1シアターがぶら下がっているだけ。 ネットワークは無しです。 皆さんよろしくお願いします。 >エラーは同時点滅してエラー表示です...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S5100)
2013/09/25 11:00:11(最終返信:2013/09/30 01:33:27)
[16630575]
...DLNAでLAN HDD上の音楽ファイル再生が出来るのに魅力を感じ、ホームシアタースピーカーの購入に合わせて購入しました。設定は非常に簡単で画面指示に従えば良く問題なく設定出来ましたがネットワークのファイル検索に非常に時間がかかり期待外れでした...
(ブルーレイプレーヤー > AVOX > HBD-0190K)
2013/09/15 13:39:12(最終返信:2013/09/15 13:39:12)
[16589194]
...邦画などで再生される音声が小さく感じるとき、音声ボタンでDTS⇔Dolbyなどを切り替えると、ホームシアターなどにつないでない環境(TVのスピーカーのみ)では改善が見られました。 それでも、HDMIケーブル付属...
[16559382] 退化しています。アクオスに映りません。
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3120-K [ブラック])
2013/09/08 15:39:14(最終返信:2013/09/13 08:38:42)
[16559382]
...アンプにつなげて、音楽プレーヤーとして、すごく使い勝手がよかったのですが、すでに、SONYの5.1ch ホームシアターシステムHT-SS380のHDMIの3つの端子は他のケーブルで埋まっていたので、AV端子で接続。...