(ETC車載器)
2006/02/15 10:35:35(最終返信:2006/02/23 11:02:13)
[4824052]
...送料込みこみ・・1500円(^^)。 同時申し込みのスルーウェイのカード決済。 取り付けてあげました・・重工のは2線配線。 シガーライター用のソケットに直結。 アンテナはETC本体におんぶ。 本体の下にノンスリップラバー貼って、 ダッシュボード上にポン置き...とても親切で大変満足して帰ってきました。 日産エックストレール取り付けます、この車は運転席前のダッシュボード内にシガーライターのソケットがあるため私もそこから電源をとろうと思います。 前にキューブに付けたときよりさらに楽チンな作業になりそうです...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET900D)
2006/01/23 22:04:08(最終返信:2006/02/05 22:17:11)
[4760569]
...jp/caraudio/453970/577042/581781/ あるいは国産車でしたらシガーライターのソケットから電源を取りだせるものも売ってますがちょっと見栄えがわるくなっちゃいますね。外車ははシガーライターが常時電源のことが多いのでだめですが。...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET900D)
2006/01/31 16:12:51(最終返信:2006/01/31 16:48:41)
[4782437]
...素直に常時とACCを別に結線しようと思います。 YouGAIAさんの素晴らしい一工夫も参考になりますが、一体型+シガーライターではないのでマネ出来なそうです。 本当に早いアドバイスありがとうございました<(_ _)>...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET805D)
2006/01/30 22:15:41(最終返信:2006/01/31 08:48:34)
[4780552]
...500Ω位の抵抗を直列につないだLED(発光ダイオード)とかを代用に使います。その他車内で使うような機器は何でも代用可能です。(シガーライターのように電流を食うものや、それ自身が精密な機器はやめておきましょう) 体に自信があれば、手でボディー(シャーシ)を触って...
[4703866] 日産ラルゴ(平成5年式・型式E-W30)へのETCの取り付け?
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET805D)
2006/01/03 18:13:37(最終返信:2006/01/06 10:58:46)
[4703866]
...そこから取るのが一番楽だと思います。 取説又はヒューズBOXの蓋などにヒューズの配置が書いてあると思いますので、シガーライターやオーディオ用からACC+、ルームランプや車幅灯用からB+を取ります。 ヒューズの型に応じて...
(ETC車載器 > 三菱電機 > EP-434S)
2005/12/22 12:00:54(最終返信:2006/01/02 02:05:06)
[4675761]
...。 元々簡単に取り付けようと思っていたのですが、凝り性と言う悪いクセが出てしまい、シガーライターの裏に自作のハーネスをかませると言う1日仕事になりました。 ハーネスには2連アクセサ...ド(黒)の3本でした。どのように接続すればよいのか教えていただけませんでしょうか。 シガーライターに接続する場合は何かアダプターのようなものが必要になるのでしょうか。 よろしくお願い...します。 取説又はヒューズBOXの蓋などにヒューズの配置が書いてあると思いますので、シガーライターやオーディオ用からACC+、ルームランプや車幅灯用からB+を取ります。 アースはボデ...
(ETC車載器 > 三菱電機 > EP-534B)
2005/06/23 21:10:34(最終返信:2005/12/26 00:50:13)
[4239844]
...考にさせていただき、シガーライターソケット対応にしました。どうもありがとうございました。最初は、価格が安いので、パナソニックのCY-ET805Dを考えていたのですが、掲示板をみるとシガーライターソケット対応にする場...の急カーブ・急ブレーキでも車載器は動きません。 ただ、kita-chanサンご心配のシガーライター接触不良は、確かに重大な事故に繋がりますので、ETC専用レーンに入る前に動作を確認す...掲示板をみるとシガーライターソケット対応にする場合、制約等がありそうなので、シガーライターソケット対応の改造が簡単で、制約のないEP−534Bにしました。動作も正常です。使用...
[4256746] オークションで格安で落札できました。届くのが楽しみです。
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET805D)
2005/07/03 00:32:21(最終返信:2005/11/15 21:35:03)
[4256746]
...CY−ET800Dの掲示板にたくさん取り付けの工夫が 載ってるようなので、我が家はどうしようか悩んでます。 シガーライターに接続するのは手先が器用ではないので やめて、オーディオの裏へ接続することになると思います。 もし途中でくじけたら...
(ETC車載器 > 三菱電機 > EP-424B)
2005/11/14 19:45:59(最終返信:2005/11/15 19:33:16)
[4578702]
...@ACC電源から取るそうですが、ヒューズボックスにはそれらしきものとしては「ACCリレー(7.5A)」とか「シガーライター、ラジオ、ナビゲーション(15A)」というのがありますが、どっちから取るのでしょうか? それともこれら以外...MOBE300の電源回路は2線・・・ 簡単な事なので・・・少し書いてみました。 @ACC電源は・・・・・ 『シガーライター、ラジオ、ナビゲーション(15A)』でOKです。 A「平型ヒューズ電源容量」・・・・ 『15Aです...
(ETC車載器 > 三菱電機 > EP-534B)
2005/11/11 20:07:48(最終返信:2005/11/13 00:19:09)
[4570867]
...昨日納車されたばかりの新車なので、取り付け後の見てくれが気になりました。 あと、シガーライターに接続したときの接触不良などを心配しています。 よろしくお願いします。 シガーライターを使う以上、接触不良の不安は免れませんし、配線も隠しきれません...EP-534Bの購入を考えています。 この機種は電源をシガーライターでも普通の車の電源部でも取れると聞いたのですが正しいのでしょうか。 フロントミラーの後ろのガラスにつけようと思いますが、配線などきれいに目立たずに出来るのでしょうか...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D)
2005/10/01 11:33:06(最終返信:2005/10/07 16:39:14)
[4469981]
...概観上変わりはありません。 そこで、10Aと15Aの電源ヒューズを買ってきましたので、B+を室内灯、ACCをシガーライターのヒューズから分岐する予定です。 ただ、ヤフオクから本体がまだ届いていないので…(多分2〜3日以内に来ると思います)...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET805D)
2005/07/31 23:13:28(最終返信:2005/09/14 22:42:03)
[4318591]
...昨日の夜、シガーライターの配線をして、今日セットアップ完了し、テスト走行してきました。 ETCゲートに近付くにつれて緊張⇒通過後には感動でした(^o^)/♪ 9月の旅行が楽しみです(((((*^o^*)...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D)
2005/07/14 18:35:05(最終返信:2005/09/05 18:34:06)
[4279915]
...どなたか電気系に強い方に昼食ごちそうぐらいで 取り付けの協力してもらえたらいいですね。 私は何とかスイッチ式のシガーライタータイプに改良しました。 無造作にダッシュボード上へ後ろ向きに置き首都高へ。 問題なく反応しました...電子系が強い方がいないんですよ・・・・ 私も、Benchuryさんを見習って 「スイッチ式のシガーライタータイプ」も検討してみます。 ありがとうございました。 またアドバイスなどありましたら、よろしくお願い致します...
(ETC車載器 > 三菱電機 > EP-233)
2005/09/03 01:02:13(最終返信:2005/09/03 01:02:13)
[4395781]
...電源コネクター差すところが上方なんで内張りに配線を隠そうとすると スキマが開いてしまいイマイチ ってなわけでシガーライター裏からACC、アースを取り 内張りの中に配線這わせてグローブBOXへ収納 高速利用時だけダッシュボードの上に平置き...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D)
2005/08/22 21:59:29(最終返信:2005/08/27 14:16:22)
[4367011]
...う事でしょうか? カード抜き忘れ警告って重要な機能なのでしょうか? 今、確認できませんが、シガーライターですからACCからOFFにした時ではないでしょうか。YouGAIAが書いているとおり、シガープラグは「緩む」可能性があります...
(ETC車載器 > 三菱電機 > EP-534B)
2005/07/27 11:59:11(最終返信:2005/08/26 10:54:29)
[4308235]
... また、ETCゲートを利用して高速に進入した後、これも不安だったのでわざと一度電源を切り(=シガーライターソケットから抜いた後)、再度電源を入れてETCゲートで高速から降りてみましたが、何ら支障はありませんでした...
[4354446] ハイカ愛用者の皆様、ハイカ全面廃止後どうします?
(ETC車載器)
2005/08/17 15:09:59(最終返信:2005/08/25 12:04:54)
[4354446]
...年に5万円分も走られるなら前払いで8000円の割引を受けられますし、車載機も一体型なら安いです。私はシガーライター仕様にして高速使うときだけ積む予定です。 ただバイク乗る人にとっては怒りすら覚える措置なのですが・・・<ハイカ廃止...全て停車してから作業開始になってしまうんですね。 まあトピずれなのでこのへんで。失礼しました。 すすー さんは「シガーライター仕様にして高速使うときだけ積む予定」との事で、他のライダーさんを代弁しての事でしょうね。 私も今は乗ってないのですが以前はバイク乗ってましたので...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D)
2005/08/06 14:37:07(最終返信:2005/08/10 09:30:39)
[4330181]
...ヒューズ(最低でも10アンペア)のどこから取っても可で、余裕のあるところからが基本。 タバコを吸わないので、シガーライターは使っておりません。確かにACC電源の取得先として、狙い目ですね。 メーカーサイトの取付けマニュアルは...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET805D)
2005/07/27 22:57:45(最終返信:2005/07/28 22:22:49)
[4309339]
...「CY-ET800D」は去年の型ですがほとんど同じですし、1年前の発売だけあってカキコの数も多いので参考に覗いてみてはいかがですか? シガーライターに接続するのも一長一短がありますが、そちらのこともみなさんのカキコの中に出てきますのでさかのぼって見てみると良いと思います...