[23132731] クリスタルキーパーを施工したら色が濃くなった
(洗車)
2019/12/27 21:33:43(最終返信:2019/12/28 14:33:11)
[23132731]
...使ってコートを剥がす業者はあまり 聞かないです。 板金屋さんがお得意かも知れません。 ボディにシミとか作りかねないですし。 普通はメンテナンス時に劣化した皮膜 を磨いて取る程度。 しっかりとした膜がしっかりとボディに...
(洗車)
2006/06/03 05:26:58(最終返信:2017/02/10 00:38:55)
[5134698]
...前は大まかな泥などの除去、後はシャンプーの除去です。 泥落しは当然として、隙間に残ったシャンプーの残りがシミやカビの原因の一つだと何処かで聞いた覚えがあり、それ以降そうしてます。 高圧水の照射角度に注意!...洗車する前に砂ホコリは、高圧で流してからの方がいいですよ!という所だけで、その他にも皆様のこだわりが、シミジミ伝わってきましたが、それはそれで、置いといて、今回は、本人の知識不足等で、洗車キズが減らないとかで...
[20636908] 融雪剤に対する洗車対応について教えて下さい
(洗車)
2017/02/07 02:04:22(最終返信:2017/02/07 16:32:27)
[20636908]
...自分で濡れ雑巾にて融雪剤と思われる白いシミ汚れを水拭きしてあります。 以前の所有車も降雪地帯走行(スキー)の度にディーラーでボディ洗車・下回り洗浄を依頼していましたが、 エンジンフード内はやはり白いシミ汚れはあったものの放置していたら...
(洗車)
2016/11/11 17:31:23(最終返信:2016/11/13 19:25:43)
[20383116]
...乗車する時に靴底が車内の合成樹脂部品に接触して泥が着いてしまいました。 数日後、落とそうとして「洗車&ワックス」と言う不織布の商品で拭き取ったらシミに成ってしまい、其れを落とすために「マイペット」と言う住宅用洗剤を雑巾に含ませて拭いたところ、薄くは成りましたが綺麗に取れませんでした...時間が経ってしまうと極論どうにもなりません。 それなら強力な洗剤や溶剤で拭き取る手段もありますが、今度は変色やシミの原因に・・・。 たらればですが、その時に拭き取っていればまた違う結果になったのかなと。 >何か良い方法はないでしょうか...
(洗車)
2009/02/10 23:15:59(最終返信:2015/05/17 05:20:48)
[9073001]
...車は赤い色ですが年数経過とともに色味が劣化するのが嫌なので、こまめに洗車(月2回)は心がけようと思います。しかし屋外駐車場なので紫外線や花粉・黄砂・雨シミなどは5years coat施工しても塗装の保護に限度があると思います。こまめな洗車はやはり必須でしょうね...
(洗車)
2014/08/12 17:03:58(最終返信:2014/08/13 00:17:12)
[17827835]
...何時頃行こうか迷っています… 何時頃がオススメでしょうか? よろしくお願い致します。 日に当たって水分が蒸発するとシミの原因になるので、なるべく日が沈んだ時間帯。 しかし、洗車機専門店なら屋根があったりすると思うので...
[17702140] 皆様、洗車機を利用した時拭き取りはされますか?
(洗車)
2014/07/05 23:07:48(最終返信:2014/07/06 22:54:40)
[17702140]
...お好みのものをみつけてくださいね。 当然、焼き付きやシミの原因になりますから、やらないよりやった方が良いでしょうね。 やるのが面倒でもシミが・・・。永遠のテーマですな。 やらないよりはやった方がいいですよね...
(洗車)
2008/03/18 19:58:53(最終返信:2012/10/20 23:32:57)
[7551515]
...ればはいい訳ですよ。シミが付かないように犠牲皮膜を塗布するのですから。そもそも水道水にもカルキなどが多少は含まれますから。当方 地域も黄砂多いですがシミなどは付きません。無料でシミ取りまたはメンテクリ...043は完全硬化するまでに約1ヶ月かかります。硬化期間に雨などが付くと通常コート剤同様にシミなどが付きやすいのです。それを防ぐために犠牲皮膜(トップコート)を通常はエシュロンの上か...プコートを施工店が施工してないのではないでしょうか?エシュロン専用メンテ剤を使用しても雨シミなどが取れない場合にはトップコートを施工していないと判断出来ます。 アドバイスありがとう...
(洗車)
2009/10/05 15:31:55(最終返信:2009/10/12 20:01:06)
[10263186]
...昨日妻が洗車をしてくれたのですが… 洗車のとき給油口の下に黄色のシミがちょっとついていたみたいで普通に洗ってもとれなかった為そこを激オチ君というスポンジでこすってシミをとってしまいました。 シミはとれたのですがある一定の角度と距...車種は現行アルファードでパールホワイト、普段の洗車は手洗い〜ブリスXを使っています。 よろしくお願い致します。 >激オチ君というスポンジでこすってシミをとってしまいました。 奥様はやってしまいそうですね。 でも、洗車してくれたという行為&好意で文句も言えず...
(洗車)
2009/07/05 22:12:16(最終返信:2009/07/17 00:27:38)
[9809517]
....5〜1mmぐらいの黄色いシミが所々にあるのに気づき、新車なのにそれでは嫌なのでクオーツガラスコーティングをしたいと思うのですが金額はいくらぐらいになるのでしょうか? シミも取ってもらえるのでしょうか...>VOXY煌Uパールホワイトが納車されて一週間になりましたが洗車をしたところ0.5〜1mmぐらいの黄色いシミが所々にあるのに気づき 私なら即行でディーラーに行きますけど!? 原因がわかるまで問い詰めますけどね...
(洗車)
2008/01/28 22:05:05(最終返信:2008/02/03 14:23:30)
[7308243]
...まだ1ヶ月ですが「ガラス皮膜」を感じさせるカチッとした艶がありCPはかなり高いのではないでしょうか。 一度だけ施工した経験があります。施工性は良いですが雨シミは付きやすい方だと思います。硬化スピードが遅いので施工後1週間以内に雨などが付着した場合付きやすい気がします...
(洗車)
2008/01/18 22:11:06(最終返信:2008/01/25 14:58:24)
[7263414]
...上の薬剤だったと思います。悪くはないでしょうがアークバリア単体施工より雨シミや水垢は付きやすくなるのではないでしょうか。雨シミなどが気になりだしたら施工店で軽く磨いてもらえば良いと思います。予断ですがアークの主原料はゴムの原料と同じだったと記憶しています...
(洗車)
2007/12/16 22:41:29(最終返信:2008/01/08 23:27:53)
[7123870]
...新車のわりには雨のシミがたくさんついてると言われ、私も一緒にボンネットを確認し、少し全体的に磨いてからコートすることにしてもらいました。 夕方、コーティングが終わった連絡を受けて引き取りに行き、雨シミ消えたでしょ...雨シミ消えたでしょ?と言われまた一緒にボンネット確認。 ポチッと小さいシミのようなものがあったのですが、私には許容範囲だったので、あぁ、きれいになってますね。と答えて一通りみて、お金払って車とともに帰ってきました。 家に着いたときはもう暗かったのですが...
(洗車)
2007/08/10 21:25:43(最終返信:2007/12/23 11:08:56)
[6628587]
...脱線するところを救っていただいた気持ちで一杯です 色々とありがとうございました。 ランドメーカーさん、こんばんわ。 以前、やった事あります。シミになりました。止めた方が良いです。 (会社の駐車場で通勤用バイクのオイル交換、チェーンメンテナンス等をして...オイル汚れを洗い流す為、洗車してた所、上司が車で通りかかり、「ついでに洗車しときますよ!」って洗ったら、シミになりました!紺色のゴルフです。後で怒られました!!) ワックスの残留分等と反応したみたいです、...
(洗車)
2007/05/14 17:22:05(最終返信:2007/06/08 08:40:39)
[6334489]
...時間下さい! 本日両方ともやったのですがいまいちシミがとれませんでした! >みちくさボーイさん あらら!シミが今イチ取れませんでしたかぁ? もしかしたら内側...皆さん初めまして!プラスチックのレンズなのですが外側にシミみたいな模様が付いてしまったのですが何か良い物ないですか?素人ですいませんが宜しくお願い...ケチりすぎの感があります。 毎日乗っているので分解も出来ませんし。 みちくさボーイさんシミなら結構深いかもです。 中目のコンパウンドで試して下さい、その後に目の小さいコンパウンド...
(洗車)
2007/04/15 13:57:37(最終返信:2007/04/27 01:13:45)
[6234554]
...クッションがあったほうが塗装に優しく洗えるからですね。 でも、liondorさん の言う通り 全体を一度に洗うと乾いたところに界面活性剤のシミができますので、特にこれからの時期は要注意です。 それと、メンテナンスシャンプーですが月に1回使用してます...
(洗車)
2007/03/23 00:34:06(最終返信:2007/03/23 08:50:03)
[6148288]
...アルミホイールの錆のようなシミというか汚れを取りたいと思います。 カーショップで、ホイールの汚れ落としを買って、色々と試しましたが、その錆のような部分は汚れが落ちません。 基本的には、落ちないという話も聞いたりしますが...
(洗車)
2006/09/30 22:09:20(最終返信:2006/10/04 19:24:18)
[5493821]
...ころにシミのような感じに・・・ 自分は車体だけでなくフロントガラスにも付いたので大変でした。 ガラスのほうは何度も丁寧に拭いたら跡形もなくなりましたのでシミと言う...らと思います。 どの文面からそう読み取ればよろしいのでしょうか? ・ボディーカバーのシミについて ・そのカバーの特徴は、・・・(一部省略)だけ変色してしまいました。 ・濡れて...ん。 上記の内容では、私には車の内容とは到底思えません。タイトルにも「ボディーカバーのシミ」とも書かれているんです。 >車は、ベンツのシルバー色です。 この少ない情報だけで...
(洗車)
2006/09/25 19:51:45(最終返信:2006/10/03 13:58:28)
[5477515]
...とあるコーティング剤を使ってたら 薄い墨汁をこぼしたような跡がボンネットに付きました。 それから何度か洗車を行ったのですが、このシミが落ちません。 車は、ジャガーS-Typeのクォーツ(灰色)です。 空気中の塵粉よりも私はコーティング剤あるいは...