(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-P1)
2012/08/09 22:20:10(最終返信:2012/08/15 18:39:45)
[14915796]
... 使用中のiPodはiPod touch 3Gです。ファイルはロスレス。ジャンルはクラシックとジャズを少し。 フィルターはオフではなくて2ですね、訂正します。生音に近い設定とのことなので。実際、こちらの方が自然な音です...
(ヘッドホンアンプ・DAC > Cypher Labs > AlgoRhythm Solo [シルバー])
2012/08/13 19:31:54(最終返信:2012/08/14 11:05:33)
[14930706]
...dragon(mini-mini)⇒iqube v2⇒SE535、UE 18pro、t5pです。ジャズやエレクトロニカ、popsなどなんでも聞きます。 カフェとかで聞くことが主なので、4段とかになっても気にしません(笑)...
[14793964] ファームアップはいつくらいになるのでしょうか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A8)
2012/07/11 19:27:34(最終返信:2012/07/13 01:39:54)
[14793964]
...半ば賭けで買ってみたところアタリでした。 この価格での複合機でしたら、コスパ高くてかなりオススメですよね♪ POP、ジャズ、クラシックと、いろいろ聴きますが個人的にはどれも不満無く聴かせてくれて大満足です(^_^) 24/192でのクラシックはサイコーです...
[14743291] cdプレーヤーからのトランスポートについて
(ヘッドホンアンプ・DAC > RME > Babyface [シルバー])
2012/06/30 09:38:27(最終返信:2012/07/09 03:29:59)
[14743291]
...aura neo triode trv-cd4se を検討しています。 内蔵dac rca接続で ジャズ、プログレ、ピアノ、ギター、バイオリン 外付dac デジタル接続で ヘビーロック、交響曲、ドラム を狙っています...
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2012/06/28 14:27:20(最終返信:2012/06/29 10:08:22)
[14735958]
...解像度も高い方です。 この辺りは好みで、ロックをギンギンならOPA2211をおすすめします。クラシックやジャズならMUSES8920をおすすめします。 お答えありがとうございます。 自分の曲のジャンルを考えてOPA2211にしてみます...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-P1)
2012/05/22 23:47:31(最終返信:2012/06/11 11:56:57)
[14594284]
...ずiPod直では曲によっては3枚程ベールがかかったような曇った鳴り方です。 クラシックやジャズですとわかりやすいですね。 全曲ロスレスで入れてます。 パワフルではありませんがP1を挟...、ベース等の低い音は伸びず、中高音も張り出しますが、もっと高い高音も伸びないと感じます。ジャズなど、ハマルととても気持ちのいいHPですがHPAによりちょっと印象が変化すると感じていま...直な話、クラシックを聴くにはやはり据え置きと比べて聴き劣りはするのですが、ヴォーカル曲やジャズならば、十分耳に心地いい音を提供してくれる構成でして、出先の喫茶店などでゆっくり聴いてい...
(ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > P-1u)
2012/06/04 19:36:53(最終返信:2012/06/08 03:51:36)
[14641132]
...ジャズのCDの組み合わせを試してみたところ、これは確かにまったりとした暖色系の音になりました。 >P-1u+JPA-15000+ヘッドホンD7000+ジャズ...パレートとONKYO セパレートでJBL S4700を鳴らした時、ONKYO好きな私でもジャズ系はラックスの方が良いとは思いましたし。 同じ寒色系でもONKYOとNmodeでも温度...ル寄りは感想が別れますね。 >>P-1u+JPA-15000+ヘッドホンD7000+ジャズのCDの組み合わせを試してみたところ、これは確かにまったりとした暖色系の音になりました...
[14572555] DENON D7000との相性について
(ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > P-1u)
2012/05/17 17:51:08(最終返信:2012/06/07 11:07:30)
[14572555]
...実際に聴いてみた方がいらっしゃいましたら感想などよろしくお願いいたします。 連投すみません。それと、P-1uの得意ジャンルってクラシック、ジャズらしいのですが、ポップス、ロックなどには全く使えないでしょうか?? 無限インサイトさん、こんばんは...
[14575183] アンプとスピーカーの組み合わせ、アドバイスお願いします。
(ヘッドホンアンプ・DAC > RME > Babyface [シルバー])
2012/05/18 10:40:49(最終返信:2012/06/06 22:30:39)
[14575183]
...アンプとスピーカーの選定に悩んでおり、アドバイスお願いします 再生する音楽は、J-POP,洋楽,ジャズがメインになります アンプ:パイオニア インテグレーテッドアンプA-30 スピーカー:Bowers&Wikins...
(ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > DA-100 [ブラスターホワイト])
2012/05/27 20:10:02(最終返信:2012/06/02 21:26:06)
[14612347]
...100は、手元に置きたい気もしない訳でもないけれど、オークション出品です。 クラシック、ジャズ、ポップスあるいはボーカルの男女などのジャンルによる違いはあったのか教えてください。また...len等はやっぱり大音量で爽快感からか、DAC−1000Sの方が僕の好みでした。 ただ、ジャズで管楽器、トランペット(ベースもかな)もの等は、もう少ししっとりと、という意味でDA−1...ただければ助かります。 HD598はいいですよ♪ オープン型でスカッと音が抜ける感じで、ジャズ、クラシック、ロックなんでも心地よく聴かせてくれます。ただ、音がだだ漏れなので、静かなカ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D12 Hj [バーティカル・ブラッシュドブラック])
2012/05/17 17:40:56(最終返信:2012/05/28 23:51:22)
[14572515]
...XBA-3SL,MDR-1000EX SE215,ZH-BX500を、もってます。 ジャンルは ロック、ジャズ、バラード、R&B、pops などを聞きます あ、すみません。 DACとしての使用も考えていますがアナログ入力での使用ということにします...
[14602016] BURSON AUDIO HA160とp1uの比較を行いの人はありますか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > BURSON AUDIO > HA160)
2012/05/25 03:41:43(最終返信:2012/05/25 19:25:40)
[14602016]
...ATH-W1000、K701、D7000です、 未来はT1を購入予定です J-POP、クラシック、ジャズ、メダル、アニソンなど、何でも聞くの雑食家です 今のDACはNorth Star Design USB...P-1u HA160とp1uの比較を行いの人はありますか? LUXMAN P-1uはクラシック、ジャズと合うと思いますけど、 台湾人で日本語が下手ですが、よろしくお願いします スレ主さん、今晩は。...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-P1)
2012/04/30 16:19:47(最終返信:2012/05/05 17:56:57)
[14503031]
...といっても手持ちのイヤホンそんなにありませんが(笑) いろいろ試してみた結果、わたくし的には電子音が入ったPOPSには設定1がいいかな あと。またジャズやクラシックには設定2が好みの音かな〜、といった感じです。 まあ、いろいろと試してみようかと思います...
(ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > DA-200 [ブラスターホワイト])
2012/03/31 03:47:02(最終返信:2012/04/03 21:35:08)
[14371013]
...ONKYOの製品でも音の厚みはカバーできるんではないかと 思っています。ラックスマンを好む方はクラシックやジャズをよくお聞きになるようですね。 音の厚み、音場のことを考えるとDA200に気持ちが傾きます。ただ基本ヘッドホンは使わず...
[14318935] DACとヘッドホンアンプ の組み合わせ
(ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > P-1u)
2012/03/20 16:42:30(最終返信:2012/03/30 17:53:07)
[14318935]
...STを使います、 ヘッドホンに合わせるのDACとヘッドホンアンプ の購入を決めました J-POP、クラシック、ジャズ、メダル、アニソンなど、何でも聞くの雑食家です 目星のDACは以下です North Star Design...
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2012/03/25 16:12:45(最終返信:2012/03/28 22:09:30)
[14344626]
...それだけあり音に滲みがなく正確な音像描写で定位感が良いですし、カバージャンルはとても広く、ポップスからクラシック、ジャズまで聴けます。 両者ともどちらもモニター的な音質ですが、音調の違いがあり、重心が低いのはDA11、高域が鮮やかなのはDAC1の方です...
[14311755] ヘッドフォンアンプ聴き比べレポート(偏ってます!)
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2012/03/19 03:10:17(最終返信:2012/03/20 12:06:04)
[14311755]
...LuxmanのD-38uも重低音以外は区別つかなかったですね。 大型ウーファーを使うと真空管の方がジャズのベースが強力で深みがありました。 重低音の音量そのものが全然違う感じで。 バイオリンでも聴いてれば高音も滑らかだったかも...
[14315175] DACとヘッドホンアンプ の組み合わせ
(ヘッドホンアンプ・DAC > North Star Design > USB dac32)
2012/03/19 22:04:41(最終返信:2012/03/20 11:50:58)
[14315175]
...STを使います、 ヘッドホンに合わせるのDACとヘッドホンアンプ の購入を決めました J-POP、クラシック、ジャズ、メダル、アニソンなど、何でも聞くの雑食家です 目星のDACは以下です North Star Design...
[14306543] AH-D2000に合うヘッドホン購入をしたい
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2012/03/18 09:29:43(最終返信:2012/03/19 03:29:00)
[14306543]
...主にPC直での使用で外への持ち運びは考えてないので据え置きで 予算は2〜3万円程度です。 聴く音楽は女性ボーカルを中心にバラードや、ジャズ、洋楽で アニソンも良く聴く(というか話を聞く限り全般的に聞いてます)そうです。 個人的にはHP-A3を検討していたらしいのですが...