[25277850] ショルダーストラップを付けたいのですが
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700)
2023/05/28 17:34:10(最終返信:2023/06/02 16:36:02)
[25277850]
...https://www.smallrig.jp/nav/Stabilizer.html このへんの、ジンバル接続用の汎用のハンドルを、本体の三脚ネジに固定するのが強度的にも一番安心なのではないでしょうか。...
[25081839] ボタン配置や操作性が想像以上に使いやすく、映像も美しい!
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30)
2023/01/04 10:09:18(最終返信:2023/05/22 14:53:38)
[25081839]
...FX30は凄いと思いますが、コスパで言うと富士フイルムのX-T200がかなり上ですよ。 ボディ内ジンバル搭載でHDR動画も撮れちゃいます。 既に販売終了になりましたが、電動ズームレンズキットで8万円以下でした...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2)
2023/03/15 23:22:23(最終返信:2023/05/19 09:41:17)
[25182724]
...よっぽど面白いとか特別かかわいい子でないとチャンネル削除かなぁ、、、見るの辛いんですよね。 ジンバル使えるなら遠景の4K解像度も出せるとは思うんですが、バイクではなかなか難しいし、防水ジンバルは聞いたことないんで「旅のついで」だとやってられないでしょう...
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30B)
2022/11/14 16:49:18(最終返信:2023/05/12 12:15:33)
[25009519]
...恐らくほとんどの方が「18-105mmF4G」を選んでると思います。パワーズームなのと、インナーズームなので、ジンバルに載せてもバランスが崩れません。 音声は、私はソニーの10万円程度のプロ用録音機で同時録音しています...
[25252095] 映りは素晴らしいけど、振り回し過ぎにはご注意を!
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2)
2023/05/08 09:34:37(最終返信:2023/05/08 16:13:35)
[25252095]
...早く動かし過ぎると見づらい映像になるので、 ゆっくり動かすようにしないといけないな〜と勉強になりました。 大きいジンバルとは違うので、あまりに速い動きには弱いのかもしれませんが、 総評としては、とても気に入っています...
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2)
2023/04/29 23:27:50(最終返信:2023/04/30 00:28:17)
[25241273]
...私は以下のカバーを使っています。 Blesiya DJI用 Pocket 2 / Osmo Pocket 対応 ジンバル プロテクター ポータブル レンズ保護 カバー キャップ レンズフード 保護ケース https://www...
[23064823] FDR-AX700,FDR-AX100で3軸電動ジンバルを使っている方
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700)
2019/11/23 15:51:57(最終返信:2023/04/29 15:24:43)
[23064823]
...FDR-AX700,FDR-AX100で3軸電動ジンバルを使っている方でいたらどのメーカーのジンバルを使っているか教えて下さい。 また使った感想をお願いします。 そういえば放送大学の授業で教授のおじさんが使ってるのみたなぁ...
[25221690] 広角のスペックはどのように比較すればよいのか?
(ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW)
2023/04/14 19:27:41(最終返信:2023/04/17 00:22:25)
[25221690]
...スノーフィールド カメラ位置の参考に https://youtu.be/KiPo6Ilkq1w スノー ジンバル DJI OSMO 2mの一脚併用 https://youtu.be/T00w5Yteu1k スノー・サーフ...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60)
2023/03/26 12:43:14(最終返信:2023/04/09 13:08:34)
[25196014]
...てる通り業界の流れがジンバルを 使う方向になってるので空間手振れ補正があまり重要で無くなってるんですよね。 しかも、シネマカメラはミラーレスが主流になってるので、 ミラーレス機+ジンバルが良いんでしょう...60Pの HC-X1500/2000で我慢 >空間手ブレ補正が重要 ↑ 機能的には、ジンバル式の手ブレ補正と同様なので、 早期に必要な場合は、大掛かりになりますが、FX30などを...DR-AX60の方がマシなのが現状です。 >ありがとう、世界さん >ねこさくらさん ジンバルに望遠レンズを載せたら、重量的に厳しすぎて、運用が長くできないので選択肢には入らないん...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2022/09/19 11:46:09(最終返信:2023/03/21 10:01:07)
[24930207]
...補正はOFFにして、ジンバルを使うのが 良いのではないでしょうか。 GoProは手振れ補正などをONにするとクロップされるのでジンバル使えばより 広角にも撮れるし、GoPro用のジンバルならそんなに高価でも...バルならそんなに高価でも無いし。 ジンバルをお勧めします。 >ねこさくらさん 早速返信ありがとうございます。 ジンバルですかあ。何のためにネイティブで高度...(;_;) 因みに具体的にお薦めのジンバル(型番まで)ってありますか。 >まぁ君のパパさん 動画拝見しましたが゜ちょっと腑に落ち...
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30)
2022/11/12 14:51:48(最終返信:2023/01/24 00:14:00)
[25006164]
...たしかにローアングルや動きのある被写体を追従したりするにはある方が便利な気もしますし、その予定もあります。しかし、ジンバルで行えば済むこともありますが、ジンバルを使うほどでもないシーンに重宝しそうとも思えます。そんな悩みですが、実際fx3...あとハンドルユニットに外部マイクを付けると物理的に本体と距離が出来る為に レンズのAF音やズームした時の音を拾いにくいのも大きいと思います。 ジンバルを使うなら必要なさそうですね。 ありがとうございます。なんか、付いてるだけに勝った方がいいのかな...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-X20)
2022/10/23 20:38:41(最終返信:2022/12/21 14:09:58)
[24977841]
...GH6を買うと追加のレンズも 欲しくなるし、CFexpressカードも買わないといけない。 その他ジンバルなど色々と必要だし、PCの性能も付いていかないので 買い替えをしないといけないなと考え一時保留。...
[25032705] このカメラ以外で動画撮影する場合のおすすめを教えてください
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2)
2022/11/30 17:43:08(最終返信:2022/12/02 16:45:24)
[25032705]
...が、ジンバルで最も面倒なのは、「各軸のバランス調整」です。一般的なジンバルは、3つの回転軸にてブレを抑制しています(*)。 (*) ジンバルには...くて仕方ありません。ジンバル撮影も同様に楽しんでいます。以下は、お恥ずかしい限りですが、ジンバル撮影練習の一例です。機材等は、下の記載をご参照下さい。動画撮影は、全て1080/30pです。 ・ジンバル撮影練習の一例...の後、「ジンバル撮影練習」シリーズを3本撮影/編集済です。この約1ヶ月間の練習成果が、先の動画には多少なりとも出ているような気がしています?? ・ジンバル撮影練習...
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30B)
2022/11/09 09:57:25(最終返信:2022/11/21 13:17:30)
[25001449]
...画に特化するらジンバル使えば手ぶれ補正気にしなくて良いし、システム軽く出来るから有利なんだよな? フルフレームにするとシステムが大型化するからジンバルも大きくなるか...ども非常に魅力的ですね。 また普段使いや旅行時にでもサッと取り出せて撮影できるように、ジンバルに頼らなくても 何とか撮れるようにアクティブ手ブレ補正は欲しいです。 >halmeta...感触はとても大事かもしれませんね。 >Mattew-sanさん こんにちは。 これはジンバルが無いと手振れ厳しくないですか? 写真は良いとして、動画は普段使いで旅行時にサッと取り...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体))
2022/10/14 00:59:39(最終返信:2022/10/26 21:43:40)
[24963902]
...置いてあるかと。 DJI製品はドローンとかジンバルの方が知名度が高いので、メーカー毎の展示だったりするとドローンやジンバルのコーナーに置いてあったりします。 私も...るためか、とにかく手ぶれが酷く、補正をアクティブにするとクロップがキツいのです。対応のジンバルも購入してみましたが、とにかくデカいし取り付け時に毎回バランスを取るのが面倒臭いんです...きると思いますけど、重さもそこそこありますので、無理して機材を購入するより、ZV-1にジンバルを使い、ZV-1の手振れ補正OFF運用というのもありなのではと思います。 >ゲッタフ...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK Mini)
2022/10/25 11:26:25(最終返信:2022/10/26 13:13:47)
[24980046]
...来年に噂されているMAXの後継機も気になりますねぇ。 私はDJI製品はドローン、DJI Mic、ジンバル機以外は買うのやめました。 いまいちな製品が多いので… GoProから連絡があり、 HERO11...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK Creator Edition CHDFB-111-JP)
2022/10/14 00:35:57(最終返信:2022/10/15 23:35:12)
[24963880]
...どんなにゆっくり歩いてもブレが気になります。ジンバルも購入してみたのですが、バランス取るのが難しいし、何よりもジンバルとZV-1をセットでリュックに入れるのは厳し...いて、Vlog用途がメインでコンパクトな機種であれば、こういったアクションカメラよりもジンバル一体型のDJI Pocket 2の方が用途にマッチしているような気がします。 近々P...logしたい人に勧めるカメラではないとは僕も思いますが、 多少画質を犠牲にしてよくて、ジンバル使いたくないという人が使うのは 十分アリなんじゃないでしょうか。 >lssrtさん ご...
[24961605] このセンサーをNX5RかZ150に移植したらバカ売れします
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30)
2022/10/12 10:08:20(最終返信:2022/10/12 21:08:42)
[24961605]
...何よりマニュアル操作がしにくくてアマチュア感が漂ってました。 APS-Cサイズでいいので縦長フォルムのモデル 私も希望です。 もっとも ジンバル搭載ならFX30は優れものではありますが。...
[24948730] 全く別物ですが、「30」の型番で「動画」を売りにした商品
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30)
2022/10/02 18:21:55(最終返信:2022/10/12 11:32:02)
[24948730]
...私はα1&7CをAirpeak S1に載せて使っています。 FX30は動画に特化した機種で空撮向き、形状も7Cクラスで ジンバルとの相性も良い、S1で使えるようになれば購入したい機種です。 >こたつ猫の趣味さん こんにちわ...
[24930046] そんな性能向上してる?既にHero12の方に期待w
(ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW)
2022/09/19 10:25:18(最終返信:2022/09/19 23:39:24)
[24930046]
...HERO12に何を期待? 既に答えは出てますよ。 HERO10で既に画質も手振れも完成してます。 これ以上の性能(ジンバル不要)にするには筐体を更に大きくする必要があります。 外侮ツールで私をブロックされてるのか知りませんが...