[25202237] DJI RCに不具合(しかしDJIが迅速に交換対応)
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2023/03/30 21:54:53(最終返信:2023/03/31 05:09:38)
[25202237]
...DJI RC に不具合がありましたので、報告いたします。 左右のダイヤル(左・ジンバルの角度。右・露出調整)が、突然機能を失うものです。 到着から15日以内であったため、旅行先から初期不良交換の依頼を提出したところ...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2023/02/28 20:34:35(最終返信:2023/03/03 16:58:56)
[25163021]
...設定はAFになっています。 原因が解りません。 対処方法をご存じでしたならば教えて下さい。 水平も出ていないので ジンバルもおかしいかと キャリブレーションでどうでしょうか DJI RS 3 Miniと勘違いされとるな... >>購入して3回目のフライトですが >DJI RS 3 Miniと勘違いされとるな? ? ジンバルプロテクター ってつけたままじゃないですよね ご回答ありがとうございます。 機体はMAVIC MINI3...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S)
2022/07/18 10:56:24(最終返信:2023/01/28 08:52:06)
[24839234]
...体がジンバルエラーを起こし、機種交換したのですが、問題はジンバルでした。 極端な低温化ですと、飛行後ジンバルが「カクカク」と成り正常な撮影が困難に成ります。 帰宅し...うするとバッテリーが理由ではない? はて?なんででしょうね・・・(^^ゞ もしかしてジンバルやカメラのスペックによる?とかでしょうか? 連投スミマセン。 今気づきましたが、スペ...ました↓ 「DJI Air 2Sはファームウェアのアップグレードにより、 低温環境でジンバルの機能に影響を与える可能でございます。 その為、0℃以下での飛行は推奨ではありません。...
[24872995] プロペラがひとつ固まって動きません、、修理代の目安は
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2022/08/11 11:14:59(最終返信:2022/10/16 10:12:05)
[24872995]
...よりも安いということが上げられます。 5月にMini2のジンバルの不具合で修理に出したのですが、 ジンバルアームユニット4092円 修理サービス料4400円 送料...ます。 さらに直接地面において離陸させれば埃をモーターのみならずジンバルの隙間に噛むことでジンバルのモーターが破損する事もあります。 ドローンといっても精密機器だ...ンやジンバル、 アクションカム、カメラ関係機材、など多数購入してきてますが 総じて品質のレベルの高さ、コストパフォーマンスの良さを感じてしまいます。 ジンバル一つ...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2022/09/14 08:11:08(最終返信:2022/09/14 12:15:23)
[24922206]
...mini2新品購入ですがジンバルスタック状態と表示が出てカメラ操作不能です。ズームは可能です。これって初期不良でしょうか?どなたか分かる方教えて下さい。返品予定です。 でぃじぇいあいに電話やな ここで聞くより発売もとで聞いた方が早いやろ...もう一度起動させてみて相変わらずエラーが出るようなら初期不良かもしれません。 飛ばさずに手でドローンを持って左右に動かすとそれに合わせてジンバルが首を振りますが、その動きにおかしなところはないか?などをチェックすれば原因が分かるかもしれません...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2022/08/04 20:56:29(最終返信:2022/08/06 23:32:18)
[24863443]
...月。 新機体が送られてきてアクティベートして飛ばすと人間の伸長より高いところに行くとジンバル過加熱と表示される。 着陸させて機体の電源を切って再度電源点ける、 飛ばすと同じ現象電...のメーカー並み」になるわけではありません。 >かに食べ行こうさん こんにちは。 「ジンバル過加熱」ですか? 私の場合、「ジンバルモーター過負荷」のエラーメッセージが出ました。こ...TENとかね)。100倍ならなんとかなるでしょうけれども。 >ダンニャバードさん ジンバル過負荷でした。 地上2mで 電波ロストはおかしいと思うけど。 曇りの日はGPS表示され...
[24819167] 昨日、飛行中に通信できなくなり紛失しました。
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2022/07/02 19:17:48(最終返信:2022/07/05 14:04:57)
[24819167]
...サービスの適用範囲外 以下のいずれかの条件に該当する場合、本サービスの適用範囲外となります。 @ 機体またはジンバルや付属部品の一部もしくは全てが紛失している場合 A 製品が、盗難にあった、紛失したまたは遺棄された場合...
[24796125] DJI、Lマウントアライアンスに正式参入
(ドローン・マルチコプター > DJI)
2022/06/16 13:21:45(最終返信:2022/06/17 11:51:58)
[24796125]
...高性能やコストパフォーマンスはもちろんですが、故障のなさや安定感、信頼感が非常に高い。 触ると柔そうで、特にジンバル周りなんかはすぐに壊れてしまいそうなのにそうではない。 実は先ほど、週末に向けてのテストに部屋で飛ばしていたんですが...と感じます。 って、すぐに話がそれてしまいます、すみません。 DJIはドローンとそれに不可欠なジンバルの技術で最先端です。そして映像技術も凄い勢いで進歩していると感じます。 となると映像用のカメラはもちろん...
[24778519] Air2S導入しました。でも初期不良...(T_T)
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2022/06/05 07:50:37(最終返信:2022/06/11 14:14:08)
[24778519]
...やはり初代MavicProよりもさらに安定してます。 数十センチ上昇して着陸させただけですが、ピッタリ同じ位置に着陸。「イイね!」 でも”ジンバル過負荷”のエラーが出てるけど、まあ、飛ばせばすぐに消えるかな?と。 そして今朝、未明から準備を済ませ早速近くの海岸へ...まだDIPSの許可も取れてないので、許可が全く必要のない条件でテストフライトです。 あれ?今朝もジンバル過負荷が出てるなぁ・・・( ̄。 ̄;) テーピング類は残ってないよな? まあいいや、一度飛ばしてみようと離陸...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/05/25 07:42:42(最終返信:2022/05/30 22:00:07)
[24761412]
...こういうこともあるんですね。ご参考まで。 上記を除くと、画質等の性能やその他の機能、特に長時間飛行と上方向ジンバル動作が非常に気に入り満足してます。 >横浜物語さん こんばんは。 カクツキですが、土曜日も飛ばしてみましたが...
[24713072] 本体電源がすぐに落ちてファームインストールすらできません…
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2022/04/22 23:11:03(最終返信:2022/04/24 19:49:33)
[24713072]
...で該当するかはわかりませんがdji製品は 販売窓口ではないかもしれません。 ドローンやジンバル他 多数購入してきていますが 2 、3年前から修理やサポートは販売店ではなく 直接日本...サポートは受付しませんので 了解の上購入して下さいと言われました。 過去に ドローンやジンバルなど3機種ほど修理やサポートを受けていますが 総じて対応は良く 新品に交換していただい...よう指示されました。 (購入後1か月以内のものでしたが) また後日購入のACTIONやジンバルRION RSC2も購入時にサポート(返品も)は当店では承れませんのでご承知おきくださ...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2022/04/16 17:55:47(最終返信:2022/04/20 11:19:32)
[24702640]
...手を離したらホバリングして止まっててくれる2proで私には十分なんです♪ いま投資はドローン追加よりも、一連で動画が撮れるミラーレス一眼機材をレンズやジンバル、モニター類の充実させてます。 小さく軽いカメラシステムだと、2proと一緒に気軽に持ち歩けるので風景撮影に重宝してます^^...
[24705852] ホバリング時左前のプロペラ下の棒状部分振動する
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2 Fly More コンボ)
2022/04/18 16:27:30(最終返信:2022/04/20 00:29:53)
[24705852]
...その他のプロペラは安定している。 何が原因でしょうか? この症状になる前にやったことで思い当たることは 高度ジンバル設定を少し数値を変えた。 普段飛ばすとこよりも1度50km離れた場所で飛ばした。このあとIMUキャリブレートとコンパスキャリブレートをした...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/12/02 07:45:18(最終返信:2021/12/22 08:04:17)
[24473538]
...万が一のリスクを少しでも減らしておきたいと思ったためです。 D社との相性?で言うと 使用時の安全性?は考えなくて良いスマホ用ジンバル(OM2)は、動作確認機種ではないXperiaでの使用でした。 OM2に関しては、バインドされない程のことはないのですが...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2021/08/28 17:23:36(最終返信:2021/08/28 17:23:36)
[24311957]
...ジンバルカメラの角度なのですが飛行時の撮影は正常動作です。ドローン本体の電源ボタンを長押ししてオフにするとジンバルが右を向き電源が切れます。まっすぐに向きを修正することは可能でしょうか? 一応、キャリブレーションを何度かしましたがやはり電源オフにすると右を向きます...
[23557299] Phantom4の送信機バッテリ回復につきまして、
(ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 4)
2020/07/25 15:07:06(最終返信:2021/06/25 10:31:04)
[23557299]
...問題のようです。、 余談ですが、Phantom2の時代、上空から操作ミス、下降レバー下げすぎ、本体墜落ジンバルをひ ん曲げ、カメラは壊れませんでしたが、バッテリーに衝撃の傷、電池残量も少なかったためか火災に...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2021/04/15 22:37:25(最終返信:2021/05/08 14:58:27)
[24083011]
...ざっとスペックを眺めると最大上昇・下降速度・Nモードの最大飛行速度は大幅に向上しているようです。 ジンバルはパン軸の操作が-80°〜+80°で可能、Zoom機能も倍率が良くなっている様子。 やはり上方セ...
[24114276] Sモードで飛行中 RTHが発動したら障害物回避は?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/05/02 19:43:00(最終返信:2021/05/05 11:36:50)
[24114276]
...P3を操縦させて Mavicとファントムでダンデム飛行 相互撮影をしてきたんですけど ジンバルの凄さを実感した今回の飛行でした。 風が強かったので 上空で相互撮影すると機体は凄い左...ですけど カメラの映像から送られてくる映像は全く動いてないんですよね。 あの揺れを全部ジンバルの動きで吸収してるんだと思うと驚嘆しました^^ こんど「wingman for DJ...にビジョンセンサーが付いていたと思うのですが、あれも同じなのかな? >あの揺れを全部ジンバルの動きで吸収してるんだと思うと驚嘆しました^^ 同感です。 私のこの動画もそこを強調...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/02/25 05:21:49(最終返信:2021/04/16 13:56:09)
[23987061]
...動で動かせるだけならジンバルではありませんし、通常、FPVにジンバルはついていません。 (ジンバルついてるなら、FPVの意味なくなりますので) 詳細は2日にならないと分かりませんけどね。 あと、ジンバルみたいにフワフワして...V用のカメラとは別にジンバルが2あるのかな >ひろ君ひろ君さん 画像を見る限り、ジンバル付きのメインカメラ以外には、障害物検知用のステレオカメラが前方に付いているだけのようですが。 FPVなのでジンバルはついていないと思い...ていくので やっぱりジンバルほしくなりますね ジンバルで水平保つのならFPVの意味がなくなるので、そうしたい方は普通のドローン買った方が良いですね。笑 極端な話 mavicに「ジンバルロック機能」を 付け...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2020/12/02 21:06:29(最終返信:2021/04/03 13:56:50)
[23825555]
...モニタリング画面はピクチャーinピクチャーでもいいですし別途サブモニター形式でもいいと思います。 後方カメラは撮影用途ではないので 低画素白黒 ジンバルもなくてもいいと思っています。 本来のデータ通信に悪影響を及ぼさない範囲での後方確認ができれば十分です...安心してバックしながら撮影がしたいのなら最低でもAir2、出来れば2Proにされたら良いと思います。 おまけで・・ 低画素白黒 ジンバルもない画像がどんな画像かわかりますか?低画素、白黒、ブレブレの画像でどうやって枝や壁の障害物との距離を把握するですか...