[24713072] 本体電源がすぐに落ちてファームインストールすらできません…
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2022/04/22 23:11:03(最終返信:2022/04/24 19:49:33)
[24713072]
...で該当するかはわかりませんがdji製品は 販売窓口ではないかもしれません。 ドローンやジンバル他 多数購入してきていますが 2 、3年前から修理やサポートは販売店ではなく 直接日本...サポートは受付しませんので 了解の上購入して下さいと言われました。 過去に ドローンやジンバルなど3機種ほど修理やサポートを受けていますが 総じて対応は良く 新品に交換していただい...よう指示されました。 (購入後1か月以内のものでしたが) また後日購入のACTIONやジンバルRION RSC2も購入時にサポート(返品も)は当店では承れませんのでご承知おきくださ...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2022/04/16 17:55:47(最終返信:2022/04/20 11:19:32)
[24702640]
...手を離したらホバリングして止まっててくれる2proで私には十分なんです♪ いま投資はドローン追加よりも、一連で動画が撮れるミラーレス一眼機材をレンズやジンバル、モニター類の充実させてます。 小さく軽いカメラシステムだと、2proと一緒に気軽に持ち歩けるので風景撮影に重宝してます^^...
[24705852] ホバリング時左前のプロペラ下の棒状部分振動する
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2 Fly More コンボ)
2022/04/18 16:27:30(最終返信:2022/04/20 00:29:53)
[24705852]
...その他のプロペラは安定している。 何が原因でしょうか? この症状になる前にやったことで思い当たることは 高度ジンバル設定を少し数値を変えた。 普段飛ばすとこよりも1度50km離れた場所で飛ばした。このあとIMUキャリブレートとコンパスキャリブレートをした...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/12/02 07:45:18(最終返信:2021/12/22 08:04:17)
[24473538]
...万が一のリスクを少しでも減らしておきたいと思ったためです。 D社との相性?で言うと 使用時の安全性?は考えなくて良いスマホ用ジンバル(OM2)は、動作確認機種ではないXperiaでの使用でした。 OM2に関しては、バインドされない程のことはないのですが...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2021/08/28 17:23:36(最終返信:2021/08/28 17:23:36)
[24311957]
...ジンバルカメラの角度なのですが飛行時の撮影は正常動作です。ドローン本体の電源ボタンを長押ししてオフにするとジンバルが右を向き電源が切れます。まっすぐに向きを修正することは可能でしょうか? 一応、キャリブレーションを何度かしましたがやはり電源オフにすると右を向きます...
[23557299] Phantom4の送信機バッテリ回復につきまして、
(ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 4)
2020/07/25 15:07:06(最終返信:2021/06/25 10:31:04)
[23557299]
...問題のようです。、 余談ですが、Phantom2の時代、上空から操作ミス、下降レバー下げすぎ、本体墜落ジンバルをひ ん曲げ、カメラは壊れませんでしたが、バッテリーに衝撃の傷、電池残量も少なかったためか火災に...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2021/04/15 22:37:25(最終返信:2021/05/08 14:58:27)
[24083011]
...ざっとスペックを眺めると最大上昇・下降速度・Nモードの最大飛行速度は大幅に向上しているようです。 ジンバルはパン軸の操作が-80°〜+80°で可能、Zoom機能も倍率が良くなっている様子。 やはり上方セ...
[24114276] Sモードで飛行中 RTHが発動したら障害物回避は?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/05/02 19:43:00(最終返信:2021/05/05 11:36:50)
[24114276]
...P3を操縦させて Mavicとファントムでダンデム飛行 相互撮影をしてきたんですけど ジンバルの凄さを実感した今回の飛行でした。 風が強かったので 上空で相互撮影すると機体は凄い左...ですけど カメラの映像から送られてくる映像は全く動いてないんですよね。 あの揺れを全部ジンバルの動きで吸収してるんだと思うと驚嘆しました^^ こんど「wingman for DJ...にビジョンセンサーが付いていたと思うのですが、あれも同じなのかな? >あの揺れを全部ジンバルの動きで吸収してるんだと思うと驚嘆しました^^ 同感です。 私のこの動画もそこを強調...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/02/25 05:21:49(最終返信:2021/04/16 13:56:09)
[23987061]
...動で動かせるだけならジンバルではありませんし、通常、FPVにジンバルはついていません。 (ジンバルついてるなら、FPVの意味なくなりますので) 詳細は2日にならないと分かりませんけどね。 あと、ジンバルみたいにフワフワして...V用のカメラとは別にジンバルが2あるのかな >ひろ君ひろ君さん 画像を見る限り、ジンバル付きのメインカメラ以外には、障害物検知用のステレオカメラが前方に付いているだけのようですが。 FPVなのでジンバルはついていないと思い...ていくので やっぱりジンバルほしくなりますね ジンバルで水平保つのならFPVの意味がなくなるので、そうしたい方は普通のドローン買った方が良いですね。笑 極端な話 mavicに「ジンバルロック機能」を 付け...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2020/12/02 21:06:29(最終返信:2021/04/03 13:56:50)
[23825555]
...モニタリング画面はピクチャーinピクチャーでもいいですし別途サブモニター形式でもいいと思います。 後方カメラは撮影用途ではないので 低画素白黒 ジンバルもなくてもいいと思っています。 本来のデータ通信に悪影響を及ぼさない範囲での後方確認ができれば十分です...安心してバックしながら撮影がしたいのなら最低でもAir2、出来れば2Proにされたら良いと思います。 おまけで・・ 低画素白黒 ジンバルもない画像がどんな画像かわかりますか?低画素、白黒、ブレブレの画像でどうやって枝や壁の障害物との距離を把握するですか...
[23856657] DJIケアリフレッシュ登録済み機体の譲渡について
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2020/12/18 23:22:30(最終返信:2020/12/25 16:44:11)
[23856657]
...>>•新規購入かつアクティベーションが行われていない製品 >>•アクティベート後96時間以内の機体またはジンバル >>•DJIアフターサービスセンターで修理した製品(修理完了後、 >>サービス購入の通知を受取ってから72時間以内)...
[23747314] 夜間の全方位センサーの反応はどうですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/25 13:18:57(最終返信:2020/12/21 02:52:32)
[23747314]
...が…。 私なんかいまだに動画(画像)編集ソフトも持っていませんので。 ところで撮影時のジンバルは多少上に向けていましたか? 数ショットでプロペラらしきものが映り込んでいますね。 こ...機体向き)操作も可能です。 被写体をフレームに収めたまま ある程度自由に動ける訳ですがジンバルの可動範囲による制限から 被写体頭上を通り過ぎるような動きは出来ません。(「接近し過ぎ...いです♪ ただ 軽いせいか急制動をかけた時の姿勢の乱れが凄いのに驚きました^^; まあジンバルが効いてるので画像てきには安定してますがw あと気になったのはアクティブトラックやP...
[23810833] 墜落映像あり、MINI2のプロペラ交換時期について
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/11/25 20:26:43(最終返信:2020/11/29 12:43:57)
[23810833]
... Flyアプリ内のドローンを探す機能で、幸いにも見つけ出すことができました。 プロペラやカメラ・ジンバルに目視上でのひび割れや歪みは無いのですが、今後の安全のためにもプロペラ交換や機体の点検等を行った方が良いか伺いたく思い...この動画が本当なら相当やばい映像ですね^^; 80mの急降下と200m以上の後退が記録に残ってますし それよりもジンバル付いてるというのに、画面が斜めのまま降下続けているし・・・・・^^; もしこれが市街地で飛ばしていたら・・・・・超恐ろしいですね...
[23739248] ランディングギアとプロペラホルダーって必要ですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/21 12:00:59(最終返信:2020/11/09 15:15:21)
[23739248]
...ランディング(拡張)ギアについてはMavicタイプのボディ形状では必須だと考えています。 実際の飛行では緊急着陸のケースも想定されますのでレンズ・ジンバル・センサーは保護したいですね。 同様の理由でレンズフードもいちいち装着させてます。 Mavic...
[23719279] コスパと機能のzoomか 映像の2proか P4proか
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/11 14:01:23(最終返信:2020/11/06 11:20:57)
[23719279]
...動く人をメインに撮るので アングルやパンに拘って 周囲の障害物への思わぬ衝突は避けたいのです。 3軸ジンバルも必須なので 下記の3種で迷っています。 どれがいいですか?? Mavic 2 pro 183...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/10/28 22:55:05(最終返信:2020/11/06 10:37:00)
[23754301]
...9g仕様の両方を販売して欲しいです。 2019年秋の発売は その前の春 Osmo Pocketのジンバルが開発されたことが大きいと思います Osmo Pocketがモデルchangeするなら miniの更新もってことでカメラ部分の向上に期待しています...
[23643564] 新ファームで「飛行アシスト」と「Digital zoom」機能追加
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2020/09/05 16:20:44(最終返信:2020/10/25 15:56:02)
[23643564]
...送信機のファンクションボタン押したままジンバルレバーを時計回りに操作するとズーム出来ますよ! ご存知かもしれませんが。 個人的にはジンバルのレバーを反時計回りに回すとズームインで時計回りに回すとズームアウトの方が直感的に操作しやすいのですけどね...「Finボタン+ダイヤル操作」では思いの外スムーズなZoomUp・Downが可能でこれは使えそうです。 ただ静止画撮影では使えないのとジンバル角度調整・ラダー操作と併用出来ないのが少し残念。 画角を決めてからZoomingを行う必要がありそうです...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2020/10/02 22:23:19(最終返信:2020/10/03 11:12:38)
[23701517]
...起動すると「ジンバルの異常です再起動します」を繰り返します。 ジンバルは動いてますが、正規の位置になりません( ノД`)シクシク… ドローン自体飛び、カメラも映るのですが・・・ ジンバル部分を外し油をさして動きを良くし...同じような症状が出た方、修理の値段や自分で直した方等の意見をお聞きしたいです。 お返事よろしくお願い致します。 ジンバルはブラシレスモーターのスタビライザーなので個人で治すのはほぼ無理かと モーター配線よりもポテンションのフィードバックできてないくさい...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2020/08/25 19:09:53(最終返信:2020/09/29 13:56:19)
[23621868]
...主に登山でピークでの自撮りでドローンを使用しています。(包括申請取得済) SPARKも良いのですが、ジンバルが2軸だけにパン方向が弱く、POI撮影中は必ず水平方向がブレます。 アクティブトラックが無いのがminiのネックですが...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2020/07/12 19:03:00(最終返信:2020/08/02 06:35:06)
[23529706]
...機体を傷付けないよう慎重に足元を確認しながら登りの3倍程時間を費やしてようやく地上に戻りました。 恐る恐る機体の損傷を確認、奇跡的にジンバル・カメラ・レンズ共に目立った被害はなく プロペラ本体(4枚共)に擦り傷が見られる程度でした。 前...他人を巻き込んでしまってからでは遅いので・・・ 木への衝突では壊れないことが多いですが その後落下させたときにジンバルを壊したことがあります フードはあったほうがいいです プロポのモードを自分好みにかえてみては?...