[22526746] エンジンオイルが減る(オイル下がりの可能性)
(バイク(本体) > スズキ > バーグマン400)
2019/03/12 09:05:29(最終返信:2021/01/09 05:51:15)
[22526746]
...先細り感しかありませんね。 先日エンジン警告灯がついてエンジンかからなくなりました。エラーの履歴でスターターリレーを交換しました。 現在走行距離25000kmですが300km走ると200ccくらいオイルを補充しています...
(バイク(本体) > スズキ > ジェンマ)
2018/10/23 08:03:51(最終返信:2021/01/06 00:23:42)
[22201429]
...1回エンジンがかかれば後は殆どセルが回るので原因の特定が難しいんです。 セルスイッチかスターターリレーの接触不良でしょうか? スターターリレーは何処に付いているのでしょうか? 検索しても出てきません^^; あけましておめでとうございます...
[23759982] ジャンプスターターのクリップが挟めません…
(バイク(本体) > ヤマハ > アクシスZ)
2020/10/31 23:29:23(最終返信:2020/12/27 11:17:08)
[23759982]
...アクシスzでジャンプスターターを使用した方はいらっしゃいますか? 原付のjogでは大きいクリップでも挟めたんですが… このバイクはバッテリーが奥に押し込まれていてクリップが挟めません… キックがない...キックがないので非常用のためジャンプスターターを購入したんですが(´・_・`) >はん117さん こんにちわ。 このバイクのバッテリーってかなり奥まったとこに収まってますよね。 左側のカプラーだか何んだか(笑)は...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2014/01/07 00:01:08(最終返信:2020/12/21 11:15:18)
[17043584]
...チを押すとスターターリレーはカチカチ音がするので動いてはいます。 色々ネットで調べて、セルが回らない原因として、ブレーキリレー・セルスイッチ・スターターリレー・セ...定すればよいでしょうか? スターターリレーは動いているのでブレーキリレーとセルスイッチはOKと判断して良いでしょうか? スターターリレーについては、動いていて...スタータースイッチを押さない時は無限大 押した時は0Ω...0.4Ω付近だとNGに近い。 どれ位、電圧降下してるかは B−アース(バッテリー電圧)と スターター...
[23812947] ybr125を購入しましたがエンジンがかかりません。
(バイク(本体) > ヤマハ > YBR125)
2020/11/26 20:39:05(最終返信:2020/12/01 18:12:56)
[23812947]
...距離と見た目で判断みたいですが何年製の車体なんでしょう? キャブならキャブもO/Hしないとダメそうなレベルですね。 スターター時の異音もスタータクラッチが駄目な可能性も。 ガソリンも腐敗してる可能性も高いですね。 タンク内部は錆びてませんか...
[23770933] PCX HYBRID 補機バッテリー上がり
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2020/11/06 11:18:08(最終返信:2020/11/28 06:30:51)
[23770933]
...クスターター付きのバイクだったらいいんですけどね、 PCXにはそれがないからバッテリーが上がったらどう しようもない。それを経験してからは小型のエンジンスターターを...CXとは構造同様でも、ひとまわり小さく違うものです。 1回あげちゃったら、再充電してもスターターは行きはかかるが、帰りはかからないとか地獄を見ます。かかりかたやLED照明の変化が薄い...すいません、参考程度に20,000mah 12vと書いてしまいましたが、8000mahのジャンプスターターでも問題ないようです。...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2020/10/17 23:41:58(最終返信:2020/10/20 17:56:40)
[23732924]
...ます。感謝致します。 <m(__)m> スタータ用のスイッチとブレーキ用のスイッチが 左レバーに仕込まれていますが スタータ用は出っ張る棒状のスイッチが長い為、大分...ったかなあ で、あればスターター信号をECUに取り込む都合上、逆起を避ける必要があり 2回路にしてオンオフのタイミングをストップとスターターをずらしてあるんだなあ...でしょうか ブレーキと並列接続はまずい気がします ブレーキ用はすぐ反応するのに対してスタータ用はフルブレーキぐらい握ると思いますが、スタータボタンに触れてもすぐ動かない様にって配...
[23369451] スカイウェイブ タイプM スターターリレー
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2020/04/29 22:20:11(最終返信:2020/09/27 19:30:15)
[23369451]
...テリーは12V スターターリレーの導通OK セルモーターは導通OKと直結でまわりました。後は何を調べればよいでしょうか? ちなみに導通はスターターリレーの下にある...ぼさん レギュレーターとかオルタネータとかじゃない? カチカチ音がするということは,スターターリレー不良の可能性が高いです。 自分も同じ現象で交換しました。 リレーの品番は「318...うセルが回らない時が出てきて何度か押し直すとなんとかかかるという謎のスタートでした。 スターターリレーを疑ったのですが、原因はセルスイッチの接点不良でリレーに伝達する電流値が少ない為...
(バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX)
2020/09/15 16:56:12(最終返信:2020/09/21 19:07:14)
[23664533]
...ジェネレーターとレギュレーターが正常だと仮定するとハーネスのどこかで短絡しているのかな〜? と思います。スターターリレー付近のハーネスを被覆剥がして点検してみて下さい。ハンダで接続されている所がありそこが短絡してるかも...
(バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX)
2020/04/23 00:30:01(最終返信:2020/09/17 17:35:22)
[23354740]
...止まってる状態のまま開けてもしないとか。 普通から言うと・・・疑わしいのはボアアップした所か、スターター(ギヤの方かも)か・・・ 音からするとマフラーでしょうか。 また、燃調系を触られていると、バックファイアしてそんな音がするかもしれませんし...
(バイク(本体) > ホンダ > CB750)
2020/08/11 21:39:50(最終返信:2020/08/16 11:00:31)
[23593859]
...完全放電しないことがわかっている期間なら予備的にジャンプスターターでもいいと思いますけど。 いずれにせよ、バッテリートラブルは起きやすいのでジャンプスターターを持っておかないといざという時に困ると思います。 ...
(バイク(本体) > スズキ > Vストローム250)
2020/04/12 22:45:37(最終返信:2020/08/13 20:43:09)
[23336036]
...ECMからしてみると原因不明でエンジン停止という事らしいです。 また、配線図を見てみるとイモビが繋がっている配線系統には、スターターリレー、フューエルポンプリレー、イグニッションコイルなどがあり、イモビが誤動作するとエンジンがかからなくなることは想像できます...
(バイク(本体) > ホンダ > リード)
2020/08/09 16:06:50(最終返信:2020/08/13 17:29:27)
[23588775]
...も見てもらいましたところ電池テストでボルト12.87V測定値が111CCAテイカク120CCAスターターシステムテスト11.48V充電システムテスト14.09V結論はバッテリーを新品にした方がいいとし...エンジン始動のたびにJAF呼んで毎回1万円近く取られるみたいな話になるが、前兆捉えて適宜バッテリー交換できるなら問題ないし、世の中にはジャンプスターターってものもある。 代替品の安いバッテリーはそれなりの性能なんで、そこは妥協。クルマのバッテリーのように...
(バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R25)
2020/07/27 18:19:50(最終返信:2020/07/29 10:33:51)
[23562226]
...ごめんなさい。 スターターが回らないとのことで、 ・スタータースイッチの故障 ↓ ・スターターのヒューズ切れ(の場合、その原因の追究を要す) ↓ ・スターターリレーの故障 ...場合、キルスイッチとスタータースイッチが統合されたスライドスイッチになっていて、 キルスイッチ(上スライドでロック)が有効な状態からスターター(下スライド後センタ... ↓ ・スターターモーターの故障 の順に辿ることになると思いますが、 ご自身で出来ないならば、やはりバ...
(バイク(本体))
2020/07/11 12:07:10(最終返信:2020/07/22 23:58:08)
[23526155]
...ません。 そこから7000ー8000回転と加速こそするものの実用域がこの挙動では大変です。 スターターギア奥に絡まってないのを確認した? 強化ベルトによくある話でさ ベルトが絡まっていたらそもそも走らないのではないのでしょうか...
(バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 250R)
2017/09/09 08:09:09(最終返信:2020/07/22 17:34:24)
[21181346]
...FI式のNinja 250Rはともかく、YBR 125はキャブ式のため、チョーク(実際は別通路から燃料を流す、スターターですが。)レバーの調節がシビアーで、始動しなかったり、始動してもアイドルが長続きしなかったりと、微妙な調節が必要です...
(バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 50)
2020/01/09 19:16:30(最終返信:2020/07/18 11:51:31)
[23157783]
...ぎ、負圧増大して燃料をより多く吸い出す <スターター(バイスターター)> メインボアと別のスターター回路から濃ゆ〜い混合気を供給する <スロッ...ったので推測でコメントさせていただきますが、スターターノブの印の通りだとすると、何らかの理由によって、CRFはスターターノブを引いた時に、キャブレターのチョークの様...かね >とにかく暇な人さん >多趣味スキーヤーさん 自分のバイクFi車ですがチョーク(スターターノブ) 付いてますよ? >kayakkuさん カブには無い様ですね 新品なら関係ない...
[23374527] エンスト/FI&CHEC点灯/エンジンかかりません
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2020/05/02 09:26:08(最終返信:2020/06/20 07:08:26)
[23374527]
...セルをオーバーホールし同じだったので(ハンドル右側にあるのはスターターリレーですよ)スターター リレーの10mmで止まっているボルト同士をドライバーでショートしても同じでした。 バッテリー電圧も13.4v(充電器のスターターモード併用して)それでもセルは回る物の回転が非常に遅い...
(バイク(本体) > ホンダ > CB750)
2020/04/29 16:52:12(最終返信:2020/06/14 08:30:54)
[23368672]
...盗難抑止装置のHISSの誤動作も考えられます。(メインキーのIC不良が原因の場合、予備キ―を使うと掛かる場合があります。) スターター系とエンジン点火系が別のヒューズ場合、ヒューズ切れが原因のことも有りますが、同一ヒューズのRC42では...
(バイク(本体) > ヤマハ > アクシスZ)
2020/05/25 11:33:01(最終返信:2020/05/27 14:48:17)
[23425715]
...はあるのでしょうか。 モバイルジャンプスターターをシート下に積んでおく。 JAFに加入しておく。 ジャンプスターターと同様のものを通販で買ってはみたものの ... ほとんど使わないかもしれませんが もっていればいざというとき役立ちますよ。 ジャンプスターターを持ち歩いた方がいいですね。 バッテリーがあがってしまうとキックがついていても走れませ...んてないので、 それほど気負うことはありません。 回答ありがとうございます。 ジャンプスターターもあわせて検討してみます。 新品バッテリーも予備しておけば完璧ですね。 キックが付い...