(マザーボード > ASRock > Z690 Extreme WiFi 6E)
2023/03/14 03:21:08(最終返信:2023/03/18 13:10:27)
[25180416]
...CMOSリセット。 ・Windowsの高速スタートアップを切る。 参考サイト >Windowsの推奨設定:高速スタートアップを無効にする https://rak...4%A1%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B 高速スタートアップは、PCに接続されている機器の変更チェックを跳ばすことで起動を高速化するものです...高速化と思ってましたが 間違いだったようです はじめはWindowsの推奨設定:高速スタートアップを無効にする こちらをやりたかったんですが見つかりませんでした 今現在は無効にし...
[25166677] bluetoothのマウスやキーボードからのスリープ解除
(マザーボード > ASUS > PRIME Z790-A WIFI-CSM)
2023/03/03 20:16:57(最終返信:2023/03/05 17:01:19)
[25166677]
...以下のスリープ状態がこのシステムで利用可能です: スタンバイ (S3) 休止状態 高速スタートアップ 以下のスリープ状態はこのシステムでは利用できません: スタンバイ (S1) ...
(マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS Z790 APEX)
2022/12/05 05:50:33(最終返信:2023/03/02 17:09:17)
[25039463]
...2ヒートシンクが巨大なのはPCIe Gen5のSSDを想定しているのでしょうか。 少なくとも今は日本語にも対応したクイックスタートガイドはあるようですよ。大した情報は載ってないですがボードレイアウトくらいはありました。 https://rog...
[25099582] windows10クリーンインストール後、M.2がブートされない
(マザーボード > ASUS > PRIME B560M-K)
2023/01/16 10:40:30(最終返信:2023/03/02 05:03:48)
[25099582]
...>」ちなみに最初のUSBメモリのブートは、UEFIのものとそうでないものの2つが選択できますが・・・ UEFI Boot を選んで スタートです >ちなみに最初のUSBメモリのブートは、UEFIのものとそうでないものの2つが選択できますが...に終わるまでは数回再起動が繰り返されますが、 ちゃんとマイクロソフトのアカウントを登録するまで、USBは抜かなくてよいですよ。 あと高速スタートアップを停止しておいたほうがよいと思います。 気になっていたのは以下の3つです --------------------...
[25055965] APMでRTC自動起動時、Win11で高速ブートの他に設定必要?
(マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR X670E HERO)
2022/12/16 19:24:36(最終返信:2023/02/25 17:46:01)
[25055965]
...漸く一歩前進ですね。 SHIFTを押しながらシャットダウン後どうなるかは未だ試してないですね。 (高速スタートアップは既に切ってるので影響ないかもしれない) 何か情報をお持ちの方、ご教示下さい。 BIOS再書き込み...
[25135472] Bluetooth が繋がらないので教えてください
(マザーボード > ASUS > ROG Crosshair VIII Dark Hero)
2023/02/09 23:21:34(最終返信:2023/02/25 02:26:41)
[25135472]
...ックして削除 6.普通にBluetooth 接続の手順で何故か繋がった。 Google検索ではスタートメニューからBluetooth デバイス削除から再インストールでいけると書いてたけど、自分の場合それではダメで上の方法だと何故かうまく行きました...
(マザーボード > BIOSTAR > B660T-SILVER)
2022/08/06 12:21:31(最終返信:2023/02/19 21:19:37)
[24865616]
...再起動時には勝手にWindowsが立ち上がらず、キーボードの何かしらのボタンを押すと立ち上がるという現象です。 高速スタートアップを無効にしているのが原因なのかよく分からず、お知恵を拝借できれば幸いです。 >混乱みそじさん...
[25134021] PCがフリーズを繰り返して困っています
(マザーボード > ASRock > H670 PG Riptide)
2023/02/09 01:32:21(最終返信:2023/02/19 20:41:50)
[25134021]
...実行中のアプリケーションの数を減らすと、システム パフォーマンスが向上する場合があります。 不要なスタートアップ アプリケーションを確認し、必須でないものは無効にしてください。 問題が解決しない場合は、CPU...適正なトルクで締め付けないと、逆に問題を引き起こしてしまうケースもあるようです(以下の動画は、該当する箇所から再生がスタートします)。 上記のようにスペーサー(ワッシャー)を付けずに取り付けたり、力任せに締め付けすぎたりしても...
(マザーボード > ASUS > ROG Crosshair VIII Dark Hero)
2022/05/29 12:43:37(最終返信:2023/02/02 16:31:36)
[24768089]
...Crosshair VIII Dark Heroにはスタートアップ時に不具合があります。 症状:電源ボタンを押しても反応しない。電源のOFF→ONすればスタートします。 回避策:BIOSで詳細⇒APM⇒Erp...
(マザーボード > GIGABYTE > Z790 AERO G [Rev.1.0])
2023/01/22 17:32:11(最終返信:2023/01/23 19:47:04)
[25108753]
...短音は確定しています。グラボを外しての起動時にも鳴っています。 win 11を入れる前と、設定の高速スタートをOFFにした直後の再起動だけ正常に起動しましたが、それ以降はまた鳴るように・・。 CPUかメモリでしょうか...
(マザーボード > BIOSTAR > B450MH Ver. 6.3)
2023/01/15 13:12:47(最終返信:2023/01/23 17:45:54)
[25098278]
...よ。 発熱する部品がほとんどないので、触ってもあんまり分からないし、組み上げたばかりならゴールドスタートだから、12Vは殆ど入ってないから 店舗で確認しました。 マザボの初期不良でした。 asus A520mにて動作致しました...
[25086449] ARMORY CRATEが起動するまでLEDが光りません
(マザーボード > ASUS > PRIME X570-PRO/CSM)
2023/01/07 13:21:29(最終返信:2023/01/15 12:04:24)
[25086449]
...どなたか解決法を知っている方はいませんでしょうか。 普通そんなものだと思いますよ。 電源コールドスタートなら、指定したカラーでの動作もOS立ち上がって、少ししてからになります。 うーん。 どうなんだろう...
[24949980] windows11 22H2 でスリープができません・・
(マザーボード > MSI > MPG X670E CARBON WIFI)
2022/10/03 15:28:47(最終返信:2023/01/15 09:04:32)
[24949980]
...C:\Windows\System32>powercfg /a 以下のスリープ状態がこのシステムで利用可能です: 休止状態 高速スタートアップ 以下のスリープ状態はこのシステムでは利用できません: スタンバイ (S1) ...
[25086829] Windowsの起動終了が遅い(特に終了時)
(マザーボード > ASRock > A320M-HDV R4.0)
2023/01/07 18:18:06(最終返信:2023/01/07 19:35:47)
[25086829]
...裏で色々な常駐アプリの終了作業してんじゃないのかね。 立ち上がりも時間がかかるってんのなら なおさらタスクマネージャのスタートアップアプリで変なアプリが常駐起動してないかチェックしたほうがいい。 個人的に、 Ryzen 5...
[25073974] メモリOC後、BIOSが起動しない。CMOSクリアで改善せず。
(マザーボード > ASRock > B550 Phantom Gaming 4)
2022/12/29 17:33:46(最終返信:2022/12/30 08:28:40)
[25073974]
...COMSクリアが厳しい今のM-ATXマザーも、最終的にはメモリーを1枚抜くなどして、 Post画面からのスタートに戻して再設定後にメモリーも戻してます。 マザーはASUSのB660Mですけど。 >tak_game07さん...
[25033309] realtekの拡張タブが表示されません。。
(マザーボード > ASRock > B550M Pro4)
2022/12/01 00:10:10(最終返信:2022/12/01 09:17:25)
[25033309]
...Audio Consoleは自動でセットアップされると思うのだけど 22H2で最初からかなー? スタートボタンクリックして検索窓に「realtek Audio Console」と入力するか、 「すべて...
[25021062] 勝手にスリープから復帰ー何とか解決 22H2の前に
(マザーボード > ASRock > B450M Pro4)
2022/11/22 23:53:29(最終返信:2022/11/25 04:03:15)
[25021062]
...デバイスマネージャーの設定によって抑えています。 たまに、休止状態から復帰時にIntel 無線LANが丸ごと消えることがありますが、高速スタートアップ等の一般的な解決策ではダメでした。Intelのドライバーはサポートアシスタントによって常に最新です...
(マザーボード > ASRock > Z690 Steel Legend)
2022/04/12 16:19:25(最終返信:2022/11/20 17:21:17)
[24696632]
...ディスクイメージをダウンロードして、USBをインストールメディアとしております。 これは再起動時も出ますか? コールドスタートに失敗しているとも取れますが、起動が凄く遅いとかは無いですか? 起動のそのSSD以外をすべてコネクタ外して...
(マザーボード > MSI > MPG Z790I EDGE WIFI)
2022/11/06 23:13:19(最終返信:2022/11/16 22:15:29)
[24998064]
...これも大事な性能ではありますけど。 それより自分が違いを感じるのが限界設定でFF14回すときにコールドスタートで始めると出だしのスコアーの跳ね方が全然違います。 自分はDDR5のマザーで16フェイズと24フェイズのマザー使い比べましたが...RaptorLakeで言うとアイドル800MHzあたりから6GHzや6.1GHzまで瞬間に上げるというのは、レースのF1のスタートが難しいのと一緒ですね。 FF14で言うとシーンごとにゲーム読み込みますが、読み込み後ベンチが始まった瞬間の話なので...