スタート (バイク(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > スタート (バイク(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"スタート"を検索した結果 1514件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.027 sec)


[25220053] アイドリングストップ

 (バイク(本体) > ホンダ > ディオ110)
2023/04/13 14:32:27(最終返信:2023/05/20 10:57:01)

[25220053] ...セルが、バッテリーが、スタートが、という文言に集約されている。が、ACGだから仕組みが全然違います。バッテリーも通常のバイクのサイズのものが搭載されているし、アクセル開けたらスタートするのでラグはないと言えるレベルです...あまり良い印象はなかったけど おそらく今あるものは色々改良されていると思いますが DUNKのはすぐスタートするし、ストップ時は無音になるので 救急車などの音が聞こえるようになるので 他もアイドリングストップなら安全性が高まるかもしれませんね... 詳細


[25099170] 加速について

 (バイク(本体) > スズキ > アヴェニス125)
2023/01/15 23:35:34(最終返信:2023/05/16 05:35:43)

[25099170] ...車速センサーがシグナスは前輪でしたがアヴェニスは後輪でとっているため センタースタンドをたててエンジンスタート、暖気をすると後輪が回転するので スピードメータが4km程度表示します。当然、積算メーターもあがっていきます... 詳細


[25022047] 乗りかえるべきか、ボアアップをするか悩んでいます

 (バイク(本体) > ホンダ > リトルカブ)
2022/11/23 19:18:51(最終返信:2023/04/26 17:31:19)

[25022047] ...免許を返納した方が良いのです。 色々ご立派なことを述べられる★おとな★が多くてかわいそうですな。 自分も原付からスタートしているのでよくわかりますよ。 スレ主さんの言ってることはごもっともなんですわ、、、だから原付は流行らないわけで... 詳細


[25230782] 発進時の異音

 (バイク(本体) > スズキ > バーグマン200)
2023/04/21 20:01:32(最終返信:2023/04/23 19:39:05)

[25230782] ...唸るような「ウオゥ」と言う音が聞こえます。 タイミング的にクラッチが繋がる時に唸っているようです。 ゆっくりスタートすれば唸りません。 動きに不自然な点はなくスムーズに発進します。 元々唸っていたのか故障の予兆なのか...ます。 バーグマン自体はエンジン回転数が5000回転ぐらいでスピードが出るような感じがしてます。スタートでスロットルを大きくと開けるそのあたりから音がぐおーんとするような気がします。 >EVE_MAWさん... 詳細


[25222472] 参りました。バックファイヤー?

 (バイク(本体) > SYM > SYM GT125)
2023/04/15 11:50:22(最終返信:2023/04/15 11:50:22)

[25222472] ...とつっかかるような感じになり、 運転が危険な状態です。 スピードが出ればなんとか周りに迷惑をかけず走れますが、 スタート・ストップが頻繁な都会では 迷惑を後続車にかけてます。。。 CDI交換したら一時的に良くなりましたが... 詳細


[25184785] バッテリーの電圧適正値は?

 (バイク(本体) > ヤマハ > マグザム)
2023/03/17 19:54:00(最終返信:2023/03/22 15:40:59)

[25184785] ...レギュレターなどの充電状態も調べてくれるでしょう。 ジャンプスタートができれば、先にレスがあるようにバッテリーとセルモーターのどちらが悪いか切り分けられますが。 小型のジャンプスタートの機器も売ってるね。最近の機器はすごいと思う... 詳細


[25185232] グランドマジェスティ400

 (バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ)
2023/03/18 07:15:40(最終返信:2023/03/19 07:48:42)

[25185232] ...>('jjj')さん ちなみに、軽トラで運搬中に着いた模様です。 バッテリーは、上がっていてジャンプスタートは、出来ます。アイドリングも普通です。 なんだ。原因知ってんじゃん。 つがつくやつだなあ。 次に車○信○が入力されるまで警告灯は消灯しないよん... 詳細


[22836486] ゴールドウイングDCTエンスト

 (バイク(本体) > ホンダ > ゴールドウイング)
2019/08/03 15:22:26(最終返信:2023/03/17 15:19:53)

[22836486] ...まったく次元の違う話で大変恐縮ですが。 自動遠心クラッチでエンストしたときには結構へこみました。 直進スタート時だったので、セーフでした。 あれが、Uターンだったら怖いですね。 あれから、1400km乗りましたが特に問題無いです... 詳細


[25096031] バッテリー上がり

 (バイク(本体) > ホンダ > PCX150)
2023/01/13 22:43:25(最終返信:2023/03/12 21:58:49)

[25096031] ...翌日出勤しようとしたら電源オンになってる(汗) 当然バッテリーあがり、クルマからジャンプスタートで出勤。 二度目は出勤して電源オンのまんま帰りにセル回らず? このときもジャンプスタート どちらもその後充電しました。 あと、コンビニでもたびたびやらかします(笑)...充電もジャンプも出来るのですね! 早速Amazonで探してみます。 >あさとちんさん おはようございます 今朝無事ジャンプスタートでバッテリーが復活しました!アドバイスありがとうございました。 これからは、バッテリーが上がらないよう... 詳細


[25109176] EXの修理か新車に乗り換えかで悩んでいます

 (バイク(本体) > ホンダ > リード)
2023/01/22 21:21:36(最終返信:2023/03/10 08:08:00)

[25109176] ...ガソリンが無くなった? >ドケチャックさん ご返答ありがとうございます 押しがけや時間をおいてエンジンスタートを押したり1日かけてしましたが全くかかりませんライトもひかりません指示器も点滅しません初めててですやはりもう乗り換える時期でしょうか... 詳細


[24359322] エンジン不動…

 (バイク(本体) > ホンダ > レブル250)
2021/09/24 06:44:05(最終返信:2023/02/14 10:17:48)

[24359322] ...前日まで普段通り帰宅し、翌日エンジンスタート押すもライト類は点灯するもののセルは一切反応しない、キルスイッチかと思い確認するも違う。ヒューズが飛んだと思い全て確認するも切れてない。お手上げなので保険屋に連絡しドリームに持ち込みますが同じ症状になった方居ますか... 詳細


[24931490] 台風後スタアシ固着

 (バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300)
2022/09/20 03:58:18(最終返信:2023/02/02 09:59:18)

[24931490] ...ここ数ヶ月間2日程度ならスタアシ固着せずにスタアシ駐車出来ていてすっかり油断していました。 ところが台風でまる2日間スタアシ駐車でスタートし6mほど駐車スペースを走行後に何だか変な感覚と思い停止。 やはり固着状態。しかも完全に固着。 ... 詳細


[25084497] 寒冷時の始動後、エンストします。

 (バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2023/01/05 22:47:50(最終返信:2023/01/14 08:47:44)

[25084497] ...気温の低い朝1番の始動及び走行は問題なく、夕方の気温が上がった時の始動がダメって事ですかね? だとしたら、気温が高いのにコールドスタート(チョーク)が働いているのではないですか? なのでスロットルを少し空けて空燃比を薄くすると始動しやすくなる...素朴な疑問なんですが・・・ 暖機後の燃調のセッティングはFIコンで出来ると思いますが、冷間始動時「コールドスタート」のセッティングは暖機後のセッティングとは別に個別でセッティング出来るのでしょうか? 出来ないと思います... 詳細


[24996225] 続アプリリアSRGT200とにゃプンツェルの仲間達

 (バイク(本体) > アプリリア)
2022/11/05 21:52:29(最終返信:2023/01/04 04:56:46)

[24996225] ...イトで検索しても今のところ出てきません。。。 近所ではやや坂のある大通りが多いので、スタートダッシュを派手にぶっ飛ばしたい訳ではなく、登坂性能を上げたい意味でバリエーターに注目し...が電話で担当者に速攻で門前払いされます(笑) そこで次にBMWに電話したら即快諾を得てスタートさせたのがこの旅の始まりでした。 今となっては実力で「一流」を勝ち取った感のあるKT...行、筑波山行ってきたのですね!筑波山のお正月の天気はバッチリ、初日の出拝んで良い一年のスタートを切れましたね! それから防寒対策も完璧にハマったご様子、まだまだ冬は続きますがこれ... 詳細


[24952765] フォルツァMF15の燃費が悪い

 (バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ)
2022/10/05 19:59:33(最終返信:2022/12/03 12:35:04)

[24952765] ...信号停止直前までアクセル開け続けていませんか?アクセル閉と同時にブレーキレバーを引くような運転は一番燃費に良くないかと。 交差点スタート〜交差点停止を考えた場合、発進時は普通に加速し速やかに巡航速度まで上げ、目的の速度に達したら速度維持のための最小限ギリギリのアクセル開度を維持...ーを消費しているのではないかと考え最近は下記の方が良いのではと感じています。 @信号機からのゼロスタートはそれなりにアクセル開けて巡航速度まで一気にもっていきます。 A巡行速度が維持できるかできない位のギリギリまでアクセルを戻します... 詳細


[24798069] 2022 TechMax

 (バイク(本体) > ヤマハ > TMAX)
2022/06/17 18:20:09(最終返信:2022/11/07 21:46:39)

[24798069] ...、ハンドルロック解除はかならず電源ONとセットになります。 電源を入れずとも、エンジンスタートボタンを押せば自動で電源も入ります。 ジョイスティックは使いやすいですが、ついうっか...ので店に見てもらうこともできないし。。。 ちなみに、試行錯誤の末の解決法は、 セルスタートのスイッチを押したところ反応しました。 TechMaxはメインキーを入れなくてもセルス...不調というか、ソフトスイッチが作動しなかったのではないかと思っています。 おそらくセルスタートの方はハードスイッチなのでは? あくまで推測で、原因は不明ですが、セルスイッチでも電... 詳細


[24991083] 加速凄い

 (バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX)
2022/11/02 12:23:44(最終返信:2022/11/07 18:57:52)

[24991083] ...かなりカスタムされた車体を所有している方がいるのですが ※知り合いはちゃんと書類通して250ccと同じナンバーです。 シグナルスタートで加速を比べた事はないですが 恐らく私のマジェS(2016年式、駆動系ノーマル)より断然早いと思われます...駆動系ノーマル)より断然早いと思われます。 そのシグナスはいきなりアクセル全開にすると前輪が浮くらしく 普段はシグナルスタートで全開には出来ないそうです。 冷たい言い方になるがそのバイク乗ってる人じゃないと分からないのでは? ここで聞いたところで分かるはずもない... 詳細


[24875755] アプリリアSRGT200ですが何か?

 (バイク(本体) > アプリリア)
2022/08/13 09:50:15(最終返信:2022/11/06 10:17:44)

[24875755] ...らスタートしてベルトの動き始めの時が一番滑りやすいので、ゼロ発進加速を少しだけ穏やかにしてあげるだけ。と言っても、気を使い過ぎて他の街中の乗用車の平均的なスタートよ...りなら安心してお尋ねできるのですが、任意保険はどこがお勧めでしょうか? 既に等級はゼロスタート、初年度になるので、ネット保険にしようかと思っております。 >taylor56さ...えて走るので車間距離近くなって、結果煽られてる状況になりやすいですよね。 SRGTはスタートダッシュも充分に車の流れをリードできるものですし、小排気量車ほど煽られはしないのかなー... 詳細


[24678957] サイドスタンドキャンセルその他について

 (バイク(本体) > スズキ > アドレス125)
2022/04/01 08:50:24(最終返信:2022/11/06 04:53:25)

[24678957] ...今朝仕事に行く前にやってみて自分が勘違いしていたことが判明しました。 たぶんその時にサイドスタンドを出していてエンジンスタートしたと思われます。 ありがとうございました。 こちらの車種インシュロックで解除できますか? 何度試してもダメでコツ教えてください... 詳細


[24969659] CB400SFの電熱装備はどこまでつけて大丈夫?

 (バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア)
2022/10/18 04:35:54(最終返信:2022/10/21 19:30:51)

[24969659] ...amazon.co.jp/dp/B08GSH8QQF 価格も安いので電熱インナー買う前にこれからスタートするのも悪くないとおもいます リンクにhttpつけ忘れました(汗) https://www.amazon... 詳細