[24857906] X写真同好会 PART44 (8月号)
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2022/07/31 22:24:12(最終返信:2022/09/01 05:48:05)
[24857906]
...その前はX-E1だけのスレだったのですが 時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として 新たなスタートを迎えました。 8月です、auは一律200円を返金だってー ケチ、それだけー第7波収束したら コロナの「2類相当」見直しするかもだって...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット)
2022/08/23 15:50:19(最終返信:2022/08/28 06:42:29)
[24890191]
...予算が許す限り高いレンズ(ボディ)買った方がいいですよ。 練習していれば結果はついてきますから、 あえてキットからスタートするという必要はありませんよね。 ほどほどでいい人、気軽に使いたい人、お金かけられない人向けです...
[24894032] GF10の後継機の情報お持ちでしたら、教えてください。
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキット)
2022/08/26 11:10:40(最終返信:2022/08/27 21:50:02)
[24894032]
...パナソニックの絵作りに関しては以下のインタビュー記事がわかりやすいです。 LUMIX G9 PROからスタートした「絵作り思想」とは? https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/1105317...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2022/08/22 23:24:57(最終返信:2022/08/27 16:42:46)
[24889382]
... 普段からオートライティングオプティマイザーを使用しているなら、シャドウを30〜50位上げて現像スタートしても良いと思います。...
[24842445] 神奈川ペイを活用してついに購入(納期は先)…
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ)
2022/07/20 18:50:31(最終返信:2022/08/26 15:10:25)
[24842445]
...7/19から神奈川ペイ第二弾がスタートし、小規模店は20%付与、大規模店は10%の神奈川ペイポイントが付与されます(最大30000円分)。 ということで、とうとう購入に踏み切りました。 Bカメラは10%(他にBポイント8%)ですが...来春のキャッシュバックキャンペーンまで待つつもりでしたが、神奈川ペイがその代わりということで、すっかりその気になりペイのスタートを待っていました。既にM5レンズキットは予想以上の値段で売れたこともあります。 またRFレンズですが...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)
2022/08/24 14:42:48(最終返信:2022/08/26 13:53:20)
[24891583]
...ここの噂話をみる限り旅行や風景での取り回しが非常に良さそうです。 >7733たかさん 風景メイン時々自撮りだと24mmスタートでも狭い気がします。16-35の方が使い易いと思いますよ。 荷物を減らしたい時、わたしはFE28-60mmF4-5...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ)
2022/08/20 10:10:04(最終返信:2022/08/23 00:04:32)
[24885448]
...晶モニターがバリアングルじゃなくて3軸チルト! ・X-H2の予想実売価格は21万円以下スタート! ・Xマウント赤バッジF4ズーム、XF50-200mmF4の開発発表! ・軽量コンパ...が増えるだけなら触れる意味はほとんどないのかもしれません。 3軸チルトで21万円以下スタートは私も妄想していますが、8K動画搭載で動画注力モデルならやはりバリアングル、25-28...パを考えるとバリアングルになるでしょうね。 >X-H2の予想実売価格は21万円以下スタート! H2の初値は、来春に発売するであろうX-T5販売価初値を加味すると、中間価格...
(デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ)
2022/08/16 17:12:25(最終返信:2022/08/22 15:23:46)
[24880614]
...それを流用しただけと思いますが、 最初は大きいセンサーを作るのが技術的に難しかったので、デジタル一眼レフはAPS-Cからスタートして、 その後フルサイズセンサーを積んだカメラが登場しました。 ボケについては、レンズの影響が大きいです...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)
2022/08/21 12:31:07(最終返信:2022/08/21 15:06:07)
[24887036]
...再度シャッターを押すと録画スタート とシャッターボタンでのみで対応可能 しかし α7Wではシャッター半押し、ファーカスマークの色が変わらない、再度シャッターを押すと録画スタート。 つまりシャッターボタ...
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2022/08/01 09:41:48(最終返信:2022/08/16 21:31:44)
[24858395]
...AFし続けることは今のところ 無理です。 それに設定の見直しもしてみてください。 ・C−AF中央優先、中央スタート、AFスキャンの全てをoffに。 ・AFボタンを一気押ししていませんか? AF半押しで一呼吸(0...
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2022/06/07 09:14:32(最終返信:2022/08/12 19:35:12)
[24781902]
...すが、 Z6IIの4K60PがAPS-Cクロップになってしまったりするので 明確に広角スタートにしてくれないと使いにくいでしょうね。 個人的には最近ニコン動画もだいぶ慣れてきまし...すますニコンでもいいやという気分になっております(^^; なので16から18mmあたりスタートのパワーズーム出たら多分即買いますね。 >lssrtさん > 前見たときはJared...; > Z6IIの4K60PがAPS-Cクロップになってしまったりするので明確に広角スタートにしてくれないと使いにくいでしょうね。 ここは、Z 6V待ちかも?^_^: > ...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)
2022/08/09 23:59:31(最終返信:2022/08/12 09:56:52)
[24870896]
...なるほど〜、「静止画/動画/S&Q切換ダイヤル」が増えて、勘違いしやすい所に指標が 出来たのですね。 スタートガイドを見ても「モードダイヤルを回して好みの撮影モードを選ぶ。」で、 どの指標に合わせたら良いのか判らないし...
[24860931] NikonZ6AとEOS R6 どちらがおすすめですか?
(デジタル一眼カメラ)
2022/08/03 00:01:18(最終返信:2022/08/09 17:09:43)
[24860931]
...8や、 F2スタートの35−150mm、最近は50−400oの小型軽量レンズも登場しましたし、魅力的なレンズが多いですね。 ちなみにだいこうけいEFマウントのの35−150は2.8スタートのF4ですのでスペックダウンしてますので...
[24767827] 『写真作例 色いろいろ Part278 初夏の香りを写真に残そう』
(デジタル一眼カメラ)
2022/05/29 09:48:22(最終返信:2022/08/05 13:09:15)
[24767827]
...けず、重たい荷物を持ってのお山ハイキングと化しました(T_T) 3時間のハイキング後、スタート地点付近の沢でミソッチのさえずりが聞こえたので張っていると ミソッチが出てきてくれて相...ームが出たので、歩留まりがリセットされそうです。(-_-;) AF微調節のチェックからスタートですねぇ。 >親切なオオルリさんに会えて良かったですね。 もう少し後に、怒濤?のオオ...ったかな? >暑いと一気に開いちゃいますよ。 了解です! どこかのタイミングで撮影をスタートしなきゃ。 久々のパナ機使用かな。 >今年のガクアジサイ綺麗な円形にならなくて残念な...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ)
2022/06/15 18:25:19(最終返信:2022/08/04 12:20:38)
[24794876]
...長く付き合うのであればおすすめはちょっとしづらいかな。サンヨンDはまだ修理可能ですが、モーターの修理は5万スタートくらいします 80-200ですが、AI AF-S 80-200/2.8Dも、これも同時代のSWMで...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット)
2022/07/25 01:09:14(最終返信:2022/08/02 21:03:16)
[24848433]
...分からない状態ではキットレンズで良いんじゃないとしか言いようがないし。 XC15-45mmは15mmからスタートなので他のメーカーより広角に撮れるのは良いですよね。 望遠の方は230mmなんでちょと中途半端なんかなと思うけど...
[24818782] X写真同好会 PART43 (7月号)
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2022/07/02 14:19:41(最終返信:2022/07/31 22:45:35)
[24818782]
...その前はX-E1だけのスレだったのですが 時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として 新たなスタートを迎えました。 7月です、台風来ます、選挙もあります、オラのauは繋がりません。雨だと 投票率は下がるのでしょうか...
[24854137] 設定?故障?連写が続くとピントが合わないです。教えて下さい。
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D850 ボディ)
2022/07/29 12:07:07(最終返信:2022/07/29 23:09:37)
[24854137]
...ピントが合わないという事象が起こりました。 例にあげると、スタートからゴールまで連写で撮影するとスタートから途中までは全部きれいにピントがあってるのですがゴール直... 自分は、シングルポイント、グルループエリアの2つに絞ってます >セラガさん >スタートからゴールまで連写で撮影すると、途中までは全部きれいにピントがあってるのですが >ゴー...すべてピントがあっていない 運動会等の撮影で、直線を走る人を、ゴール側で構えていて、スタート時から連写する場合かな。 または、車のドラッグレースや、犬のドッグランだと、人よりかな...
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2022/07/17 11:04:56(最終返信:2022/07/29 16:45:58)
[24837791]
...初期不良ならいいんですけどね。どうなんでしょうね。 >hamachan2951さん 僕は銀塩OM1とOM20からスタート。 長い付き合いやってます。 医療と連携してる仕事なんで、そっちでもオリンパス。 オリンパスの持っている光学的な技術については絶対的に信頼してますよ...
[24831312] 初カメラ、レンズのおすすめ教えてください
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ)
2022/07/12 08:24:24(最終返信:2022/07/27 08:32:22)
[24831312]
...18mm始まりだと少し頭か足が切れるかパツパツの感じ。 >よこchinさん あっ、確かに18mmスタートだと広角がちょっと苦しいですね。 16mmスタートと大して変わらないようで、しかし案外影響が大きいかも?です。 私は広角はいつもiPhoneで撮っちゃ...性能も良いのですが、「1本のみ」とすると、その他のデメリットの方が大きいかと思います。f2.8より16mmスタートのAの方が優先順位が高いような気がします。 尚、広角の16mmと18mmはカメラに慣れると大きな差になってきます...