スタート (デジタル一眼カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > スタート (デジタル一眼カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

"スタート"を検索した結果 10810件中121〜140 件目を表示
(検索時間:0.101 sec)


[24854137] 設定?故障?連写が続くとピントが合わないです。教えて下さい。

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > D850 ボディ)
2022/07/29 12:07:07(最終返信:2022/07/29 23:09:37)

[24854137] ...ピントが合わないという事象が起こりました。 例にあげると、スタートからゴールまで連写で撮影するとスタートから途中までは全部きれいにピントがあってるのですがゴール直... 自分は、シングルポイント、グルループエリアの2つに絞ってます >セラガさん >スタートからゴールまで連写で撮影すると、途中までは全部きれいにピントがあってるのですが >ゴー...すべてピントがあっていない 運動会等の撮影で、直線を走る人を、ゴール側で構えていて、スタート時から連写する場合かな。 または、車のドラッグレースや、犬のドッグランだと、人よりかな... 詳細


[24837791] AFの問題

 (デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2022/07/17 11:04:56(最終返信:2022/07/29 16:45:58)

[24837791] ...初期不良ならいいんですけどね。どうなんでしょうね。 >hamachan2951さん 僕は銀塩OM1とOM20からスタート。 長い付き合いやってます。 医療と連携してる仕事なんで、そっちでもオリンパス。 オリンパスの持っている光学的な技術については絶対的に信頼してますよ... 詳細


[24831312] 初カメラ、レンズのおすすめ教えてください

 (デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ)
2022/07/12 08:24:24(最終返信:2022/07/27 08:32:22)

[24831312] ...18mm始まりだと少し頭か足が切れるかパツパツの感じ。 >よこchinさん あっ、確かに18mmスタートだと広角がちょっと苦しいですね。 16mmスタートと大して変わらないようで、しかし案外影響が大きいかも?です。 私は広角はいつもiPhoneで撮っちゃ...性能も良いのですが、「1本のみ」とすると、その他のデメリットの方が大きいかと思います。f2.8より16mmスタートのAの方が優先順位が高いような気がします。 尚、広角の16mmと18mmはカメラに慣れると大きな差になってきます... 詳細


[24849221] EOS R3+レオフォト三脚。ルーク・オザワ流飛行機撮影。

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ)
2022/07/25 18:38:31(最終返信:2022/07/26 08:06:27)

[24849221] ...R3だと 1/80,〜でもいい感じなカメラです Rの時は 1/80がスタートで 1/30がギリギリライン  R3は1/50がスタートにできるライン 1/15はギリギリにできそうなライン R3は手持ちで... 詳細


[24833925] もしかしてRPと同等くらい?

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ)
2022/07/14 07:49:33(最終返信:2022/07/20 17:35:39)

[24833925] ...だけども実際のR7は7Dシリーズから大きく格を落としてきた これは再三指摘しているけどもリセットだと思う 低いところから再スタートすることで 7U、7Vと進化させていくときの伸びしろを確保した 7Uでは縦グリ対応しました 7VではCFBダブルです... 詳細


[24775137] もう直ぐボーナスです当てにして予約された方、手にされました

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ)
2022/06/02 23:13:47(最終返信:2022/07/19 05:25:54)

[24775137] ...すでに大三元レンズもコンプされていて、あらかたなんでも撮れる状態でのスタートで素晴らしいです。 >安全太郎0516さん >SHIDOYASUさん 今日は、 皆様方の後押しで色々と揃ってからのスタートが出来ました。 後は2Xテレコンが何時入荷するか不明なところがあります... 詳細


[24832223] スチル撮影について

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)
2022/07/12 21:11:08(最終返信:2022/07/15 10:32:31)

[24832223] ...pd_ctg=1050 最初にどのレンズからスタートするかですが、とりあえずいろんなものを撮ってみたい場合、24-105mm f4のレンズからスタート。あるいは少しポートレート重視の場合は28-75mm...それぞれの画角に合わせたf値の小さい単焦点レンズをそろえていくというイメージです。 一方で35mm f1.8あたりの単焦点レンズからスタートする方法もあります。35mmの画角は家族や友人での記念撮影をするには良い画角で、街角のスナップをするのにもそこそこ使え... 詳細


[24832977] レンズ

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)
2022/07/13 12:45:00(最終返信:2022/07/15 08:26:11)

[24832977] ...全ての撮影をレンズ1本だけで撮影となると 自分は24-70mmF2.8を選びます 28mmスタートなら 広角ズームも追行したくなるけど 24mmスタートなら 広角はひとまずコレで良し と言う気になれます 望遠も105mmまで欲しい気もすけども... 詳細


[22055300] どちらを買う予定ですか?

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > D850 ボディ)
2018/08/24 22:13:23(最終返信:2022/07/13 18:09:25)

[22055300] ... 私はおまけに入っていたゴールドを、D850とおそろいで使うことにしました。 昭和記念公園のスタートは9時45分(立川基地)、ゴール昭和記念公園です。 私は日本庭園の前に居ますので撮りに来て下さいネ... 詳細


[24812947] 野鳥撮影には向かないと思いました。

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ)
2022/06/27 19:55:27(最終返信:2022/07/12 23:22:29)

[24812947] ...遅いのが気に入らないのであまり使いませんが・・・ (ソフトにより感じ方は人それぞれとは思いますので、悪しからず) 諧調優先でISO200スタートにしてますが、低ISO感度でも「へ〜思ったよりざらつくなかな〜」と私は思っております。 R3は流石って感じです... 詳細


[24829948] 手ぶれについて

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ)
2022/07/11 08:14:15(最終返信:2022/07/12 22:31:01)

[24829948] ...取り敢えずの解決策が見つかって良かったですが、これってかなり大きな問題だと思います。 APS-C用レンズが18mmスタートしかないため、RF14-35mm F4を標準ズームレンズとして使う人は少なくないと思います。私もR10の標準ズームレンズとするつもりなので... 詳細


[24797233] おすすめのズームレンズが知りたいです

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7C ボディ)
2022/06/17 05:55:09(最終返信:2022/07/10 20:58:24)

[24797233] ...jp/ichigan/products/SEL24240/ 安く抑えようと思えばタムロンの28-200という手も。でも28mmスタートだと広角の追加は必須ですが... https://www.tamron.jp/product/lenses/a071... 詳細


[24817251] zv-e10、x-s10と悩んでいます。

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 30 ダブルズームキット)
2022/07/01 10:10:17(最終返信:2022/07/09 23:43:39)

[24817251] ...ダブルズームキットで望遠ズームも安く手に入りますし R10はAF良いですがキットレンズが換算28.8mmスタートでちょっと狭いと思います、、 望遠ズーム付きのキットもないですし買うとしたら18-45mmのキッ... 詳細


[24695440] ミラーレス?

 (デジタル一眼カメラ)
2022/04/11 19:52:43(最終返信:2022/07/05 21:33:52)

[24695440] ...って思っていたら続々と私の 心を揺さぶるものを出し始めてきたので再考中です。 当然Fマウントは捨ててZマウントからの再スタートとなりそうですが。 hunayanさん ナルホド、ソニーは第一候補だったのですが野鳥の現場ではユーザー... 詳細


[24814695] レンズ選びで困っています

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット)
2022/06/29 07:44:38(最終返信:2022/07/03 22:44:49)

[24814695] ...Zシリーズは格段の進歩をしました。なかでもZfcはあの価格でこれだけの性能は素晴らしいです。まずは16-50キットでスタートしませんか。28ミリも便利ズームもこれからもどんどん出てくるでしょう。先ず始めましょう。 Ema0908さん... 詳細


[24772124] X写真同好会 PART42 (6月号)

 (デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2022/06/01 00:12:42(最終返信:2022/07/02 14:23:46)

[24772124] ...その前はX-E1だけのスレだったのですが 時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として 新たなスタートを迎えました。 6月です、暑くなったり寒くなったり、ミサイルや爆撃機、戦艦が日本の周りを チョロチョロして... 詳細


[24182707] penf2につなげたい

 (デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P7 ボディ)
2021/06/11 10:22:32(最終返信:2022/07/01 03:48:58)

[24182707] ...私は同じ価格で中古のpenf買いました。なにはともあれpenシリーズが再スタートしたのは、ビギナー層にとってもよかったと思いました。ただ、同じような名前がありすぎて、一度統廃合して整理した方がいいかも... 詳細


[24762023] 新品がなくなる前に。。。

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 Mark II ボディ)
2022/05/25 15:37:10(最終返信:2022/06/30 06:32:15)

[24762023] ...>から竹さん ありがとうございます!やはり、R10に100-400はそそられます!換算160mmスタートなので、フルサイズにトリミング対応のがいいのかとかは気になってます。ただ、R6とかになると値段が3倍なので... 詳細


[23390896] 一眼レフ機は生き残れるか?

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > D6 ボディ)
2020/05/08 23:06:20(最終返信:2022/06/27 15:54:00)

[23390896] ...あとこれはプロに聞いた話ですが一眼レフ機はその機能上ミラーの駆動音をなくすことができません。 ですからゴルフのパットの時や短距離でのスタート直前にようなシーンは、そのミラー音が選手に耳障りです。 この点も面白い話だなと思いました。 >JTB48さん... 詳細


[24805377] 新品か中古か

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ)
2022/06/22 13:31:33(最終返信:2022/06/26 10:46:05)

[24805377] ...5万で新品放出されていたコシナのMACRO APO-LANTHAR 125/2.5 SLなんか、数がないというだけで今では中古だと15万スタートとかです。 D500、その程度の価格差で新品買えるならちゃちゃっと買っちゃったら、、と思います... 詳細