[24843999] まだ使用されている方、挙手?願います。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52W5 [52インチ])
2022/07/21 21:50:07(最終返信:2022/08/09 21:26:24)
[24843999]
...※3省エネ法に基づいて1日当たりの平均視聴時間4.5時間を基準に算出した1年間に使用する電力量。スタンダードモードの測定値が240kWh/年なので、1kw/h30円って計算すると7200円。 ん、まてよ...>※3省エネ法に基づいて1日当たりの平均視聴時間4.5時間を基準に算出した1年間に使用する電力量。スタンダードモードの測定値が240kWh/年なので、 取扱説明書は、「240kWh/年」ですが、 https://www...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50DN2 [50インチ])
2022/04/23 11:55:32(最終返信:2022/08/09 11:53:04)
[24713753]
...一番変化量がおおいです。 +にすると 白く ジャミジャミ?と アクティブコントラスト 切 解像感 スタンダード 倍速補正(強) 凡そ240㎐ 上げると色調が変わる 指揮温度調整 色温度 高...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ])
2021/07/11 21:03:03(最終返信:2022/08/08 13:46:32)
[24235127]
...一瞬でも音声が途絶える理由が分かりません。地上波や通常のBS.CSではこの症状は出ません。CATVですが・・・・。 音質モード スタンダード、音質調整 サラウンド 切 アドバンスト自動音量調整 切 スピーカー特性 壁掛け に、してみて下さい...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X85J [43インチ])
2022/07/27 10:00:17(最終返信:2022/08/07 02:52:07)
[24851382]
...とのことですが、画音質に関してはX85Jと似た様なものでしょう。 X85Kは倍速パネル採用のスタンダードモデルという位置づけですが、X85Jにあった65型以上のラインナップが削除されているので、ソニ...
[24850377] HT-A9 と PS5 との接続について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ])
2022/07/26 16:07:35(最終返信:2022/07/29 17:37:43)
[24850377]
...beを見る時にPS5から見たらゲームモードだけど TVのYouTubeアプリで見たらスタンダードに切り替わるとか 面倒くさいかも知れませんが、ゲームをした後、 動画アプリで動画を見...ネマなどのVODを見ているのかを 自動で判別して、手動ではなく自動でゲームモードからスタンダードに切り替わると公式でも謳われています。 よってPS5を介せずに使用するというなら画質...VODを見ているのかを 自動で判別し、BRAVIAの画質設定を自動でゲームモードからスタンダードに切り替わるのが売りの機能。 ・「HDRトーンマッピング」は逆にPS5側が対応BR...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ])
2022/07/24 10:34:52(最終返信:2022/07/26 06:56:36)
[24847241]
...つまり、カタログ値220kWh の約倍ということになりますが、私の視聴の仕方は、4〜5時間/日、画質スタンダード、明るさ最大、 コントラスト最大 にしておりますので、明るさを落とせばもう少し消費電力は下がると思いますが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ])
2022/07/20 07:48:06(最終返信:2022/07/21 07:17:39)
[24841772]
...65A90Jを所有して約10か月になるものです。 画質に関する設定は、基本「スタンダード」で明るさ「最大」、その他は基本「オート」設定なのですが、ふと設定詳細を見てみたら、「明るさ」の中に「ピーク輝度」設定があり...「ダイナミック」と同じということが分かってからは、ピーク輝度「強」に対するモチベーションが下がりました。 結論としては、「スタンダード」→「ピーク輝度 中」→「コントラスト 最大」で楽しもうと思います。 皆さま、色々とアドバイス...
[24638052] ゲームをしていると数分で輝度が徐々に落ちていきます
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ])
2022/03/07 22:49:59(最終返信:2022/07/12 20:52:26)
[24638052]
...この機種特有なのかも知れません 自分はBRAVIAのA9Gという有機ELの機種を使ってますが スタンダードモードでもゲームモードでも動きの少ないレトロゲームやカードゲームであってもゲーム中に明らかに暗いと感じるような輝度落ちは感じませんので...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55NANO96JPA [55インチ])
2022/07/06 04:15:12(最終返信:2022/07/06 08:34:37)
[24823599]
...「定格消費電力」とは、すべての機能を最大限に使用した場合の最大数値を表しています。 「年間消費電力量」とは、スタンダードモードを標準状態として、1日4.5時間の動作時間、1日19.5時間の待機時間で算出した場合の年間の消費電力量を表しています...
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2022/06/27 21:22:14(最終返信:2022/06/29 11:27:32)
[24813098]
...リモコン一つ取ってもREGZAのずっしりしたリモコンに比べハイセンスは軽くてコストカット感を感じました。 REGZAでもミドルやスタンダードを使用していればもう少し違っていたかもしれません。 >> ここは液晶でいいのではないかと思います...
[24780102] 77LZと65LZで再び迷ってます(笑)
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-77LZ2000 [77インチ])
2022/06/06 01:02:29(最終返信:2022/06/20 12:50:33)
[24780102]
...概ね部屋の広さやテレビとの距離は問題ないようなので、77インチでいこうと思います。 GZ1000は現行だったとしても有機ELのスタンダードモデルです、対してLZ2000はフラッグシップモデルです。 放熱板が進化し輝度が更にアップして...
[23100015] これまでのほぼすべてのテレビを過去のものとする圧倒的な表現力
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 65X10 [65インチ])
2019/12/11 00:28:52(最終返信:2022/06/17 18:23:40)
[23100015]
...、fald無しのlcdにおける黒浮きもまた部屋を真っ暗にせねば視認できない。 そういったダブルスタンダードを持って特定のデバイスのみ持ち上げ、他方を下げるような評価は悪質としか言いようがない。 せっかく測定数値を上げても...暗室におけるoledの黒潰れは意図的に無視し、lcdの黒浮きやハロのみを執拗にけなし続けるダブルスタンダードは悪質であろう。 ちなみにx10は公開されるスペックではp3を100%カバーする。 一方oledでは90%代が良いところであり...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY)
2022/06/10 10:16:33(最終返信:2022/06/11 14:54:56)
[24786085]
...impress.co.jp/docs/news/1415981.html BRAVIA XR搭載のスタンダード4K有機EL。55型37.4万円 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1415622...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/06/04 16:16:08(最終返信:2022/06/06 09:07:34)
[24777527]
...イしてます 毎日ゲームは平均2〜4時間 ゲームモードよりも映像が綺麗な為、 基本はスタンダードモードでプレイしてます テレビ購入から1年半以上経ちますが、 焼き付きは一切ありませ...よって遅延が感じる場合は ゲームモードでサクサクやる時もありますが、 ほとんどの場合スタンダードモードにして フレームレート優先で事足りてますね(o^^o) 自分も最初はせっかく...遅延が少ないように設定されてるプリセットという事が分かりました 分かりやすく言うとスタンダードモードでも ゲームモードと全く同じ設定色合いにすれば ゲームモードと同じ内容になると...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40AE7 [40インチ])
2022/06/02 16:57:31(最終返信:2022/06/02 17:34:47)
[24774479]
...PS5内部の処理能力によりますね。 >ずるずるむけポンさん ありがとうございます。 当時遅延もひどくないという そこそこのスタンダードテレビだったので、 30fpsまでしかダメとか そんなにひどくないだろうなとは思ってましたが、...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ])
2022/04/19 14:26:27(最終返信:2022/05/02 16:47:29)
[24707446]
...ただ店頭では明るい蛍光灯の光がモロに当たりますし、ダイナミックレンジでデモ映像が流れています。地デジをスタンダードモードで見ると、両機の差は一気に縮まります。 さらに家のリビングで見ると、しっかりと黒が出ています...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75A6G [75インチ])
2022/04/18 12:36:29(最終返信:2022/04/21 17:34:39)
[24705540]
...>人生は上々ださん そうなんですか。 早速試したいと思います。 私は単純に8年前のテレビよりいまの最新のスタンダードモデルのほうが全部において優っているというアホな考えになっていたようです- 倍速パネル気にもしてませんでした...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ])
2021/12/20 12:32:05(最終返信:2022/04/16 23:58:46)
[24503340]
...初期化するとダイナミックになりますけど眩しくて私はスタンダードかな。 >サファリ3939さん これに買い替えた当初、同じように感じました。 明るい部屋でスタンダード画質だと濃淡が控えめで中途半端な反射も目立ち...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ])
2022/02/13 09:09:09(最終返信:2022/04/14 17:23:53)
[24596631]
...並びにJCOM録画の再生では発生しない。 ・アンテナは地上波のみ設置。BS、CSアンテナには繋いでいない。 ・テレビの音声モードはスタンダード、サラウンドはDolbyサラウンドに設定している。 ・有線接続は、JCOMチューナー(XA401)とモデム(HUMAX...・USBメモリーにて未公開ソフトの最新バージョンに変更した。 ・サラウンド設定 Dolbyサラウンドをスタンダードに戻した。 こういう事例は聞いたことがない、と言うので、「カキ醤油」さんのクチコミを見せました...