[23913653] DP603とF701(F140rの後継モデル)で悩んでいます
(電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital DP603-NBS [ナチュラルビーチ調仕上げ])
2021/01/18 11:49:40(最終返信:2021/02/24 20:39:18)
[23913653]
...奥行き10cmで諦めなきゃいけないほど差がありますかね。 DP603とF701ですが、鍵盤は前者がPHA-50で後者がPHA-4スタンダードですが、ほとんど差はないです。50の方が側面に木をラミネートしてなんちゃって木製になってます。...そもそもスリムタイプなのでそれほど差はないかと。 鍵盤はDP603がPHA-50であるのに対して、F701はPHA-4スタンダードになります。 機能的な差はほとんどありませんが、タッチ感は違います。これについては人によりますので...
(電子ピアノ > KAWAI > Concert Artist CA79R [プレミアムローズウッド調])
2021/02/16 22:56:07(最終返信:2021/02/20 23:03:04)
[23971251]
...弾き心地は良いです。 V型は、ハンマー側樹脂突起、鍵盤側も樹脂受け皿になりました。 U型の後に出たスタンダード鍵盤も樹脂突起、樹脂受けになってます。 >ディオウェイさん > KAWAIのCA79RとCA78Rで悩んでます...
(電子ピアノ > ローランド > Digital Piano F-140R-WH [ホワイト])
2021/01/03 15:53:31(最終返信:2021/01/06 23:21:55)
[23886650]
...音にしても、鍵盤にしても違いを感じるかはトピ主さん次第なので。 どれもPHA-4 スタンダード鍵盤+スーパーナチュラルですが、自分なら系統違うのにいくかな。 今回の質問は f1...rp701/specifications/ スーパーナチュラルピアノ音源、PHA4スタンダード鍵盤象牙調は同じようです。 最大同時発音数など、使用の違いは上記をご覧いただければ幸...でしょうか。 FP-30、RP401R、F-140R、FP-60は全て同じPHA-4スタンダード鍵盤ですが、FP-30とRP401Rでも微妙に違うと思っています。 これは鍵盤そのも...
(電子ピアノ)
2020/12/16 23:20:54(最終返信:2020/12/17 21:35:41)
[23853127]
...クラシック曲:50曲 10音色。 録音可。 ブラックウッド調、ホワイトウッド調 ■F-140R PHA-4スタンダード鍵盤。ローランドの標準的な鍵盤です。 スーパーナチュラル・ピアノ音源 GM2、GS、XGlite対応...鍵盤も水準レベルに達しているのでお子さんのレッスンに向いていると思います。 <ローランド F-140R> 鍵盤:PHA-4スタンダード鍵盤 音源:スーパーナチュラル・ピアノ音源 オーディオ:アンプ出力 12W×2、スピーカー 12...
[23735124] 初心者です。FP-10でよいか、FP-30か、それとも?
(電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital FP-30-BK [ブラック])
2020/10/19 01:01:13(最終返信:2020/10/26 16:08:25)
[23735124]
...PHA-4スタンダード鍵盤 スーパーナチュラルピアノ音源 GM2、GS、XGlite準拠316音色+ドラム ツインピアノあり、ヘッドホン端子2個 PC接続可能 ●PR501 PHA-4スタンダード鍵盤 スーパーナチュラルピアノ音源...
[23682661] CA49かCA59かCA79か迷っています
(電子ピアノ > KAWAI > Concert Artist CA49A [プレミアムホワイトメープル調])
2020/09/23 17:52:19(最終返信:2020/10/08 20:46:48)
[23682661]
...CA49:88鍵/シーソー式木製鍵盤グランド・フィール・スタンダード・アクション CA59:88鍵/シーソー式木製鍵盤グランド・フィール・スタンダード・アクション CA79:88鍵/シーソー式木製鍵盤グランド・フィール・アクションV...
(電子ピアノ > KAWAI > Concert Artist CA49A [プレミアムホワイトメープル調])
2020/09/14 10:17:35(最終返信:2020/09/16 22:24:06)
[23662104]
...その差が問題になるほど弾く人のテクニックが高い場合です。 CA48/49の鍵盤がF-140Rより良いのは確かですので、PHA-4スタンダード鍵盤でご自身に不満が出るかどうかが判断基準になると思います。 上達は別としても、弾いた時の質感はCA48/49の方が良いです...
(電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital FP-30-BK [ブラック])
2020/09/07 13:56:37(最終返信:2020/09/11 18:03:14)
[23647595]
...カタログ仕様でも同じPHA-4スタンダード鍵盤なので、個体差はあっても大差はないのではないかと思います。 >みっどぼんどさん 書き込みありがとうございます。 どちらもPHA-4スタンダード鍵盤ですが、筐体がやや30の方が大きく... >アウト!さん 書き込みありがとうございます。 鍵盤の感触が好きなのでローランドのPHA-4スタンダード鍵盤の中で選ぼうとは思っています。 私が知りたいのはFP-30とFP-10の打鍵ノイズの違い(違いは殆どないのかもしれませんが)なのですが...
[23647976] こちらの商品の納期が遅いのは、何故ですか?
(電子ピアノ > ローランド > Digital Piano F-140R-CB [黒木目調仕上げ])
2020/09/07 18:24:18(最終返信:2020/09/10 12:43:49)
[23647976]
...ヤマハの音を収録してますが、C1はベーゼンがないです。 F-140とKORGだと、ローランドのPHA-4スタンダード鍵盤をとるか、KORGのRH3鍵盤をとるかだと思います。 ショパン弾けるレベルなら、試奏して決めた方が良いかと思いますが...
[23611709] アップライトに近いのはヤマハ?カシオ?メリットデメリットは?
(電子ピアノ > ヤマハ > P-125B [ブラック])
2020/08/20 21:37:56(最終返信:2020/08/26 08:26:51)
[23611709]
...るかと思います。 P-125 鍵盤はグレードハンマースタンダード(GHS)鍵盤、音源はRGE スタンダードV音源です。 鍵盤は正直言ってあまり上質ではありません...P-125は一回り大きく、重さは軽いです。 GHSとPHA4スタンダードだと、PHA4スタンダードの方が質感は良いと思います。 同音連打性能は、GHSの方が上な...ついては構造上「音が出る最低限」程度のものがほとんどです。 FP-10 PHA-4スタンダード鍵盤を採用する最廉価機種です。音源はスーパーナチュラル・ピアノ音源です。 タッチはま...
[23535892] CN29とCA49の比較を教えてください
(電子ピアノ > KAWAI > DIGITAL PIANO CN29LO [プレミアムライトオーク調])
2020/07/15 16:03:43(最終返信:2020/07/17 19:33:10)
[23535892]
...CN29:レスポンシブ・ハンマー・アクションV CA49:シーソー式木製鍵盤グランド・フィール・スタンダード・アクション <音源> CN29:PHI 88鍵ステレオサンプリングピアノ音源 CA49:PHI...
(電子ピアノ > カシオ > Privia PX-S1000RD [レッド])
2020/07/02 03:22:01(最終返信:2020/07/03 04:27:30)
[23506515]
...KAWAIのES110はレスポンシブ・ハンマー・アクション・スタンダード鍵盤です。 堅実な仕上がりですが、鍵盤はマットではないです。 FP-10はPHA-4スタンダード鍵盤(エスケープメント付き)で、象牙調です。 当方これの上位のFP-30を所有しており...どうしても主観が入りますので、その点はご容赦願います。 YAMAHAのP-125の鍵盤はグレードハンマースタンダード(GHS)鍵盤 黒鍵マット仕上げなので、白鍵はマットではないです。 GHS鍵盤そのものもあまり上質ではないので...
(電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital RP102 [ブラック])
2020/05/28 16:33:44(最終返信:2020/06/11 10:13:31)
[23432204]
...Youtube見ましたけど反応速度気にしてるのでしょうか? HP601はPHA-50鍵盤で、木をラミネートしてますが、ベースはPHA-4スタンダード鍵盤とそれほど変わらないです。 なので動画と同じ結果になります。 ヴァルトシュタインはちょっと辛い...
(電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital RP102 [ブラック])
2020/05/25 08:41:28(最終返信:2020/05/28 01:34:14)
[23425475]
...グレードハンマースタンダード(GHS)鍵盤で、あまり好みではありません。タッチ感が安っぽいです。 音もYAMAHAのピアノ音(RGE スタンダードV音源)なので、...。 A PHA-4スタンダード鍵盤 数cmの差をどう捉えるかかと。 B RH3鍵盤 象牙調希望であれば除外でしょうね。 C PHA-4スタンダード鍵盤 同レベル機種...なれたピアノの音だと思います。 AROLAND RP102 : 鍵盤はPHA-4 スタンダード鍵盤で、それほど上質というものではありませんが、レッスン用として最低限の品質は確保し...
[23417414] YAMAHA CLP635 11万と本機で迷っています
(電子ピアノ > KORG > DIGITAL PIANO C1 Air BK [ブラック])
2020/05/21 10:10:28(最終返信:2020/05/27 03:55:40)
[23417414]
...com/item/K0001181132/ 今なぜか安くなっていて6万円台になっていてお得感はあると思います。 PHA-4スタンダード鍵盤エスケープメント付きで音源も良いですし、椅子は高さ固定ですが付属しています。 C1Airより鍵盤も音源もスペック上は良いので...------------------------ 鍵盤 RP102、F140-R:PHA-4スタンダード鍵盤:エスケープメント付き、象牙調 C1Air:RH3鍵盤(エスペープメントなし、象牙調加工なし)...
(電子ピアノ > KAWAI > DIGITAL PIANO CN29LO [プレミアムライトオーク調])
2020/05/04 14:54:27(最終返信:2020/05/15 02:00:53)
[23380061]
...Air:リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤 RP501R:PHA-4 スタンダード鍵盤 GIB Airは、KORGの代表的な鍵盤というか、あとは廉価機種用のNHしかありませんが...
[23379902] HP702,HP601,CN27,CN29で迷っています
(電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP702-LAS [ライトオーク調仕上げ])
2020/05/04 13:32:38(最終返信:2020/05/06 01:54:03)
[23379902]
...アクションとして問題がある差かということはなく、主として感覚的な差になるかと思います。一方のHP702はRP501Rと同じPHA-4スタンダード鍵盤なので、RP501Rとの差は音源とオーディオが主です。価格分それぞれ上質になっていますが、実用的な差はあまりありませんので...
[23357914] カワイCA58、CA48、ローランドHP704で迷っています。
(電子ピアノ > KAWAI > Concert Artist CA58A [プレミアムホワイトメープル調])
2020/04/24 19:10:32(最終返信:2020/04/28 14:40:00)
[23357914]
...PHA-50鍵盤:ハイブリッド構造(木材×樹脂センターフレーム)、エスケープメント付、象牙調・黒檀調(88鍵) CA48 グランド・フィール・スタンダード・アクション 88鍵/シーソー式木製鍵盤 CA58 CA48と同じ <音源> HP704 スーパーナチュラル・ピアノ・モデリング音源...
(電子ピアノ > ヤマハ > P-125B [ブラック])
2020/03/24 19:06:43(最終返信:2020/03/25 00:58:42)
[23303234]
...音源は、RGE スタンダードV音源というYAMAHAの廉価版に採用されている音源です。 音はYAMAHAの聞きなれた音になりますが、価格相応かと。 鍵盤はグレードハンマースタンダード(GHS)鍵盤 黒鍵マット仕上げで...