(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 215/45R17 91W XL)
2022/05/06 04:41:45(最終返信:2022/05/06 13:16:28)
[24733236]
...いくらまともになったようにも思えますが...。 皆様は如何でしょうか? 交換前のタイヤもXL規格でしたか? XL規格はスタンダードに比べて堅く重くなって空気圧も高くなるので ハネが大きくなってサスが負けちゃうかも知れません。...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuII 215/60R17 96V)
2022/05/05 17:25:55(最終返信:2022/05/05 21:56:17)
[24732578]
...TRANPATH mp7 はミニバン用スタンダードタイヤ、エコでウェット性能が良い。 YOKOHAMA BluEarth-RV RV03 はミニバン用スタンダードタイヤ、エコでウエット性能が良い。 3種類とも耐摩耗性はいまいち...
(タイヤ > MICHELIN > ENERGY SAVER 4 185/70R14 92H XL)
2022/04/03 18:04:02(最終返信:2022/04/28 20:00:37)
[24683066]
...硬化してすり減ったタイヤであれば何のタイヤでも良くなります。 値段を考えれば十分良いタイヤですし、国産メーカーのスタンダードより静かで良い感じです。 残念なのはデザインがSUVタイヤみたいなのでセダンには似合わない。走った感じは少し重い...
[24709220] 製造国VIKINGタイヤシティテックシリーズ 175/65R14
(タイヤ > VIKING)
2022/04/20 17:07:48(最終返信:2022/04/22 00:45:45)
[24709220]
...評価はhttps://www.tyrereviews.com/Tyre/Viking/CityTech-II.htm スタンダードタイヤのようです。 どこを見ても 中国製もあり という情報までたどり着かなかったでしたね。中国製タイヤならもっと安価なタイヤがありましたよ...
[24703689] ヴェゼルにどうでしょうか?急いでいます。
(タイヤ > ピレリ > CINTURATO P6 215/55R17 94V)
2022/04/17 09:52:57(最終返信:2022/04/18 12:18:21)
[24703689]
...P6くらいしかなくなってしまいます。 この大きさになると国産ではスタンダードタイヤでも15,000円程度/本。 で、車からいうとSUV用タイヤでなく普通乗用車用のタイヤで十分です。 その中で、スタンダードエコタイヤを選べば良いのでは?...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-GT AE51 205/60R16 92V)
2022/04/15 16:58:27(最終返信:2022/04/16 00:16:44)
[24700856]
...燃費はあまり意識しません。 ADVAN dB・・・国産プレミアムコンフォート LE MANS V・・・スタンダードコンフォート Primacy4・・・欧州プレミアムコンフォート 国産プレミアムコンフォートは静粛性最優先で...
(タイヤ > コンチネンタル > PremiumContact 6 235/45R18 98W XL VOL)
2022/04/04 16:58:57(最終返信:2022/04/15 15:22:02)
[24684578]
...ボコボコとしたハネを感じます >ネギ盛りさん 235/45R18で込々8万円ですか? 国産・欧米産ではスタンダードタイヤを除けばないと思います。 オークションを探すか? ヤフーオークションで180日以内に落札された価格を参考にしてください...
(タイヤ > グッドイヤー > EfficientGrip ECO EG01 155/65R14 75S)
2022/03/13 11:14:04(最終返信:2022/04/10 21:20:31)
[24646934]
...>あつし017さん さて、今製造しているかといわれると何ともですが、後継型としてEG2がでています。 スタンダードエコタイヤは後継が出てまで旧タイヤを作るメリットがありません。 私も2020年3月から9月までEG1を履いていましたが...
[24672598] トランパス LuK 155/65R14 75Hでしたが
(タイヤ > MICHELIN > ENERGY SAVER 4 155/65R14 79H XL)
2022/03/28 10:53:19(最終返信:2022/03/28 22:58:42)
[24672598]
...e/hightkcar-tire#hightKcar01 ミシュランエナジーセーバー4もよいスタンダードエコタイヤですが。年間走行距離が少ないとひび割れが目立ってきます。年間1万キロ以上走れれば、5年5...
(タイヤ > ブリヂストン > Playz PX-RV II 205/55R17 95V XL)
2022/03/23 15:04:18(最終返信:2022/03/24 08:09:14)
[24664161]
...次にロードインデックスが91と95XLタイヤの違いですが、下記のようにXL規格のタイヤは構造を強くする事で、スタンダード規格のタイヤよりも高い空気圧を入れる事が出来るようにしたタイヤです。 https://www...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth AE-01F 185/65R15 88S)
2022/03/20 15:48:16(最終返信:2022/03/20 18:12:28)
[24658945]
...EG02 185/65R15 88Hでも良いですが、こちらは値段が張ります。EC204と同じくスタンダードエコですが、EG02よりEG01のほうが値段が安い点が魅力です。 価格コムではEG02がEG01の1...
[24642976] 205/60R16 92Hからインチアップ
(タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN dB V552 225/45R18 91W)
2022/03/10 23:42:59(最終返信:2022/03/11 22:11:49)
[24642976]
...91Wと95W XLの違いは何でしょうか? XLとは下記の説明のようにタイヤの構造を強くする事でよって、スタンダード規格のタイヤよりも高い空気圧を入れる事ができるようにした規格で、同一のサイズのタイヤでも負荷能力が高く設定されているのです...
(タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 155/65R14 75S)
2022/01/19 22:33:28(最終返信:2022/03/11 00:04:50)
[24553080]
...日本で一番売れているタイヤでは? 上を見ればきりがありませんが、良いタイヤだと思います。 ブリジストンタイヤの基準となるスタンダードタイヤです。 NEXTRYは必要最小限の性能は備えていますが価格を抑えるのが目的のようなタイヤです...
(タイヤ > TOYO TIRE > NANOENERGY 3 PLUS 225/50R18 95W)
2022/03/09 11:15:06(最終返信:2022/03/10 18:33:09)
[24640303]
...両タイヤは方向性が異なっています。 先ずNANOENERGY 3 PLUSはウエットグリップ性能bとウエット性能が比較的高いスタンダードクラスのタイヤです。 これに対してDRAGON SPORTはアジア市場向けのカジュアルスポーツタイヤです...
(タイヤ > ブリヂストン > POTENZA RE-71RS 165/50R15 73V)
2020/10/18 00:07:12(最終返信:2022/03/09 19:57:11)
[23732965]
...微妙に狭いホイール使ってるんてすなあ、大八車。本田の半球ナットといい勝負のオレオレ仕様なのか?! 四半は軽自動車ではスタンダードタイプだと思います。 軽自動車自体が日本でしか販売されていない仕様ですし。。笑 本日、ブリヂストン岸和田店へ行き...
[24631067] 日産キューブ(z11)にはどのタイヤがお薦めでしょうか?
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 175/65R14 82H)
2022/03/03 23:46:26(最終返信:2022/03/04 20:54:46)
[24631067]
...質問させて頂きました。 返信頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。 >すえふみさん 基本的にはスタンダード・エコタイヤで良い気がしますが。 ニッサンキューブ(Z11)といってもタイヤが何種類かあるようですが...
[24598208] ミニバンでADVAN dB V552とBluEarth RV-03のどちらを選ぶか
(タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN dB V552A 185/65R15 88H)
2022/02/13 21:14:29(最終返信:2022/02/19 16:34:02)
[24598208]
...ほとんど使いもしないタイヤに割高な物を買うのもどうなのかな? 街の定食屋が高級食材を仕入れて余らせ廃棄する… そんな感じに見えます。 今のスタンダードタイヤも十二分な性能はありますが、金を浪費し経済を回そうとしているなら良い選択だと思います。 バッテリーは...半年前に自分でcaosに交換したので、当分は交換しないです。 オートバックス、イエローハット、タイヤ館を回ってきましたが、スタンダードタイヤで価格を比べてもADVAN dBが有利になってます。 キャンペーンの力で高級食材を買う方向で進めたいと思います...
(タイヤ > ピレリ > CINTURATO P6 195/65R15 91V)
2022/01/28 09:39:37(最終返信:2022/01/28 17:39:54)
[24566715]
...>kuroisibaさん まあ、ピレリ CINTURATO P6はミニバンまで対応していますが、良くも悪くもスタンダードタイヤです。 https://tire-navigator.com/comparison-su...
(タイヤ > TOYO TIRE > SD-7 215/50R17 91V)
2022/01/15 13:37:55(最終返信:2022/01/18 03:33:56)
[24545538]
...TOYO SD-7, スタンダード・エコ A ブリヂストンNEXTRY スタンダード・エコ B ピレリPOWERGY ? C ピレリP6 スタンダード D ダンロップSP SPORT...Vから吸音スポンジを外したようなモデルとなるからです。 因みにSD-7やNEXTRYはコンフォートタイヤよりも格下のスタンダードタイヤとなります。 参考までに下記はPOWERGYを除く4銘柄の価格コムでの比較表です。 https://kakaku...