[24849545] 充電用コンセント(3kW)設置費用について
(自動車(本体) > 日産 > リーフ)
2022/07/25 22:51:38(最終返信:2023/01/30 11:57:18)
[24849545]
... >きみぼんさん http://www.znd.or.jp/ev/about/ 取り付ける充電スタンドなどにもよるので近くの電気工事店で見積もりしてもらうのがよろしいかと。 >真空ポンプさん 早速のレスありがとうございます...向こうの言い値でお願いするのもどうかと思ったので、 こちらで、実例あれば、情報を得たいと思った次第です。 ちなみに、「スタンド」とかいう上等なものではなく、付けてもらうのはコンセントの口だけですね。 ただし、電流廻りは、ちゃんとガイドラインに沿ってもらうようにします...
[24156221] マツダCX-5フロントガラスが不自然に4回割れる
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル)
2021/05/26 17:42:57(最終返信:2023/01/29 18:29:30)
[24156221]
...何かがぶつかったような砕けた部分があるけど、それはちょうど運転席側ワイパーの先端ぐらいの位置なんですよね。 スタンド給油時フロントタイヤに乗って拭くのを見たことが有ります タイヤに乗り降りする時や中央部を拭き上げる時体の重みを何処で支えてるのか...
(自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2022/06/22 12:41:02(最終返信:2023/01/29 14:52:56)
[24805302]
...期待に耐えるかを確認してから、購入判断する。 EV乗り始めてちょっと不思議なのが『無料の充電スタンド』が結構アチコチある事。 これは金銭面で圧倒的有利だと思う。(いつまで無料なのか判らないけど) ...
[25114460] トヨタはBEVを本当に推進しているの?
(自動車(本体) > トヨタ > bZ4X)
2023/01/26 21:04:56(最終返信:2023/01/28 20:40:40)
[25114460]
... >らぶくんのパパさん さすが,鋭い指摘です。そうでした,通信が理由でそうなるんですね。 「スタンド行かないって楽ですよ〜」ってCMがあるけど、俺的にはガソリン車の方が楽w 今EV車に乗っている人たちが...
[24710009] 「ほぼ自転車」電動キックボード規制緩和! 免許不要?
(自動車(本体))
2022/04/21 07:26:36(最終返信:2023/01/24 06:34:03)
[24710009]
...ヨーロッパの充電スタンドの能力の20%から30%のチャデモをどうするの?テスラに比べてトヨタや日産の電気自動車は充電時間が4倍から5倍かかるのにねえ。 ヨーロッパ以外の国では充電スタンドインフラがどうなるのか理解しているのかなあ...
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル)
2022/12/26 18:18:37(最終返信:2023/01/23 21:16:48)
[25069913]
...その後1回目の再生80qで入り燃費15.7 2回目の再生78kmで入り直後15,8 50qぐらい走ってスタンドへ燃費18,2 それから30q走り帰宅 再生後80q走り燃費19.5 直ぐに再生入るのかまた燃費が下がらず維持するのか>とてぃぃぃおさん...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル)
2023/01/21 16:16:17(最終返信:2023/01/23 05:56:38)
[25107015]
...85VOXYからe-fourへの乗り換えとなりました。 HEVを選択した決め手としては ・当時ガソリン代が高騰していた ・過去震災時はスタンドに長蛇の列が出来た事もあり、どこかのタイミングでHEVに乗り換えたかった ・前車85VOXYではHEVの選択がそもそも出来なかった...
(自動車(本体) > マツダ > MX-30)
2023/01/04 17:59:00(最終返信:2023/01/21 10:20:38)
[25082486]
...と聴きました。 愛知県ではミライの補助金は国を上回る金額を補助して居ます! 県庁には移動式ですがスタンドも在ります! akaboさまの仰有る様に最初からロータリーエンジンを積む余裕をマツダ最初のBE...
(自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2023/01/14 19:31:08(最終返信:2023/01/20 17:42:48)
[25097269]
...軽四ガソリン車の半分程度で済みますよ。 また、外部充電される場合もこのNewsのようにENEOSスタンドで可能になるようですから、遠出された場合でも安心ですよ。 >車検切れになる1年後が納車のタイムリミットとして考えているので...
[25103717] オススメの車載スマホホルダーを教えてください。
(自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル)
2023/01/19 01:03:13(最終返信:2023/01/19 20:22:45)
[25103717]
...半年に1台くらいしか買いませんが、乗車するたびにイチイチ挟んでなんて面倒な事をしてられません。 ブックスタンドみたいに、置くだけです。 移動するのに、バッテリーや大容量パケットを喰いまくるポイント金取得アプリも出てきて...
(自動車(本体) > トヨタ > MIRAI (ミライ) 2020年モデル)
2022/12/31 15:45:59(最終返信:2023/01/19 13:04:21)
[25076647]
...液体水素だけではロケットは飛びません ネットのニュースでは、公用車でミライを購入したが、市内に水素スタンドが無いため、 隣の市まで行って充填しているとの事でした。 市議会も事前に指摘してようですが、税金の無駄遣いって言われているようです...水素なんて最初から乗用車用には無理なんだよ。 1kg1万円で販売しても赤字になるのにSSは5億円もかかる GSスタンドのように数設置していたら2万円/kgとか・・ MIRAIで実質500kmで満タンすると11万円・・・1km走るのに220円・・・・...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 PHV)
2023/01/17 21:37:32(最終返信:2023/01/19 11:02:21)
[25101957]
...この車をプライベートだけでなく、仕事用にも使用したいと思っています。 これまではガソリン使用量を経費計上していたので、スタンドの領収書で要した料金など把握できていたのですが、 こちらの車の充電に用した電気料はMy TOYOTA+(アプリ)で把握できるのでしょうか...
[25055765] BYD atto3を購入予定している人
(自動車(本体))
2022/12/16 16:44:02(最終返信:2023/01/17 20:06:20)
[25055765]
...それとこちらでの充電スタイルの違いがありますね。 日本だと時間制なので一番効率の良いSOCで入れようとしますけど こちらではGSスタンドに主要道路では殆ど設置されているので GSスタントは飲食店も10-20件入っているので 適当に走...
(自動車(本体) > 日産 > サクラ)
2023/01/10 23:20:48(最終返信:2023/01/16 12:03:14)
[25091940]
...因みに万が一走行中そのランプが「納車時から点灯のまま」ならパーキングブレーキ引きずってるかもしれないですね。 >槍騎兵EVOさん それがですね、スタンドやディーラー相手でも、ギヤはパーキングにしているけど、パーキングブレーキをかけていない状態で渡される事が...試さないでください」 私を含めて、余計な口出しになった事を、お詫びします。 >チビ号さん >それがですね、スタンドやディーラー相手でも、ギヤはパーキングにしているけど、パーキングブレーキをかけていない状態で渡される事が...
[25084400] トヨタ&自動車メーカーは日本を出て行く??
(自動車(本体))
2023/01/05 21:44:44(最終返信:2023/01/12 09:04:43)
[25084400]
...新規物件では駐車場に充電器の設置を義務づけている。 そして物理的に不可能な場合を除く全スタンドに急速充電を設置を急ピッチで進行中。 まだ全てではないがたった1年で全国困らないように...動いたらスピード感が重要なんだよ。 トヨタの水素商用車も同様で水素の確保はどうしよう、スタンドの設置はどうしようの前に 出来る所から先に進める。 解決できない問題点は少ないのだから...なくオイルなど不要でメンテナンスが楽 平均なら充電は週に1回とかそれも充電器差すだけでスタンドも行く必要がない。 コーナリング性能、安定性も高くブレーキも安定して良く効きパッドも減...
[24463409] iPhone12をワイヤレス充電できない
(自動車(本体) > マツダ > CX-8 2017年モデル)
2021/11/25 21:42:04(最終返信:2023/01/10 02:38:39)
[24463409]
...場合によっては装着とているモバイルデバイスカバーが微妙に影響する事すらあります。 これは当方の例ですが、これまでiPhone Xで問題なく使用できたスタンドタイプのQi対応ワイヤレスチャージャーが、更新後ボディが大きくなったiPhone12Pro Maxでは使用できませんでしたが...
[25088446] V40レッド、 カーコーティングの種類と業者さん選びについて
(自動車(本体) > ボルボ > V40)
2023/01/08 18:43:22(最終返信:2023/01/09 17:48:50)
[25088446]
...回答に書いてますが、洗車手間、予算惜しむならスタンドの値段手頃のFKコーティングをお勧めしました。 FKコーティングはこちらの地域は大抵ENEOSのスタンドで扱ってますが、そちらのENEOSは取り扱ってませんか...とりあえず機械式洗車でのFKコーティングだけでも半年に一度やってみては?というふうに理解しました。 当地のENEOSスタンドに聞いてみます! >kojitryさん お問い合わせの件ですが、 自分の感覚での回答となりますが...
(自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル)
2022/12/29 18:59:19(最終返信:2023/01/07 18:22:19)
[25074086]
...皆様のご回答を読んで初めて思い至りました。 ○ 年末年始ということで、初めはとにかくバッテリー維持を心配してロードサービスの方やスタンドの方に相談したのですが、センサー部分を塞ぐというアイデアは頂けませんでした。 センサーがどこなのか分からないのですが...
[25075276] 誤給油(軽に軽油)されないよう注意ください
(自動車(本体))
2022/12/30 17:56:02(最終返信:2023/01/07 16:35:45)
[25075276]
...? 別にスレ主さんもスタンド批判している訳ではなく 気をつけましょう って投稿だと思いますよ そりゃ、そうです。 こんな事でスタンド側に請求されたらたま...>皆さんも特に免許取り立ての娘さん等に軽自動車を貸す時は要注意ですよ。 そうですね、スタンドの店員さんに入れてもらうように言いましょう でも女性だけではないですよ 若い?男性...L」と明記されているので ディーゼル車にガソリン入れる間違いはほぼないはず。 セルフスタンドの給油ノズルは レギュラー:赤色、ハイオク:黄色、軽油:緑色と決まっていて、ガソリン自...
(自動車(本体) > テスラ > モデル3 2019年モデル)
2022/02/24 10:12:27(最終返信:2023/01/06 18:22:12)
[24617595]
...ニチコンのトライブリット蓄電システムを4月に発注予定です。 V2HスタンドはES-T3V1を設置します。 テスラ3に充電できないのであれば、V2Hスタンドは日産サクラで使って、 テスラ3用にウォールコネクタを追加設置を検討したいと思います...充電すら出来ないってのが現在の僕の見解です(超個人的データに基づくw) >まっきー1015さん 本日無事に、ニチコンのV2Hスタンド/ES-T3V1の設置が完了しました。 無理と思いつつ、テスラモデル3に充電を試みました。 結果...