(AVアンプ > ヤマハ > RX-V385)
2020/12/04 20:45:29(最終返信:2020/12/05 10:26:49)
[23829334]
...宜しくお願い致します。 >wan-cyan-さん 設定で連動を切ることが可能ですし、 スタンバイスルー機能により、AVアンプがスタンバイ時にHDMI端子へ入力された音声/映像をHDMI OUT端子に接続したテレビから出力することも可能です...
(AVアンプ > DENON > AVR-X2600H)
2020/11/17 08:38:05(最終返信:2020/11/17 16:27:41)
[23792814]
...推測ですが、 ・AVアンプがオンの時:AVアンプのボリュームを通る ・AVアンプがスタンバイの時(スタンバイスルー時):AVアンプのボリュームを通らない という違いがあるように思いました。 AVアンプがオンの時...
[23554566] BRレコーダを視聴する際、V585の電源ON/OFFなしに視聴したい。
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V585)
2020/07/24 12:30:44(最終返信:2020/07/25 15:11:49)
[23554566]
...85のHDMI1に接続で、V585のHDMI OUTからテレビにつないでいます。 スタンバイスルーはONにしています(なので、テレビの電源はONになるようですが) HDMIコントロ...ただけで、テレビにはBRの画面が表示されます。 (V585は電源オフのままですが、スタンバイスルーをしていると大丈夫なようです) しかし、習慣づけるのは難しい・・・ >入院中のヒマ...ってないのに、AVアンプの入力は切り替えできませんよ。 取説p85の「HDMI スタンバイスルーを設定する」の説明のところに明確に記載されています。 −−−−− 本機がスタンバ...
[23480419] TX-NR636のHDMIスルー機能について
(AVアンプ > ONKYO > TX-NR636)
2020/06/20 11:28:10(最終返信:2020/06/20 13:57:43)
[23480419]
...」と記載されているので、映像をスルーする設定のようで、音声をスルーする設定ではないのかなあ。 音声のスタンバイスルーは別の設定なのかなあ。 「テレビオーディオ出力」は、「本機の電源が入った状態で、HDMI接続したテレビのスピーカーから音声を聴くことができます...
[23236635] HDMIパススルーについて入力信号について
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A780(H) [チタン])
2020/02/17 11:04:51(最終返信:2020/06/19 16:46:42)
[23236635]
...でも勘違いでした! たしかに1日くらい経つとスタンバイスルーしなくなると思っていたのですが、30~40秒位経つと表示します。時間はかかりますがスタンバイスルーしてます。 私はAVコントローラーアプリで入力をそのソースにして切り替えてます...
[23204946] AVアンプを通したり、通さなかったりの切り替えって可能?
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック])
2020/02/02 09:53:05(最終返信:2020/02/11 06:57:47)
[23204946]
...1chで楽しみたいのですが、番組によってはTV音声で十分な番組もある上、電気代の節約につながるので・・・ スタンバイスルーの機能があり可能。 またスタンバイインプットセレクトの機能もあり複数の機器(CEC対応)を接続した場合は入力を自動でセレクトしてくれます...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/01/21 21:14:08(最終返信:2020/01/25 22:49:55)
[23183010]
...CECの機能で連動できていれば、自動で入力を合わせてくれます。 もしアンプを使わずテレビのスピーカーで再生したいときもスタンバイスルーを使えば可能でしょう。 ただ正常に連動すればいいのですが、不具合が生じることも稀にあります...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/01/01 03:39:38(最終返信:2020/01/07 01:13:46)
[23141588]
...リセットしたりコンセント抜きでの放電も試してください。 スレ主さんが言っているのはスタンバイスルーのことだと思います。 自分は居間で使用しているアンプを数日前にPIONEERのVS...ます。 VSX-S510も同様の仕様でした。 アンプの電源オフ時に任意のソースをスタンバイスルーさせるにはアンプのリモコンで TVに表示させたいソース選択します。 この時アンプの...。 ちなみに自分の部屋ではヤマハのRX-A2070を使用しています。 この機種のスタンバイスルーは、アンプの電源オフでもHDMIに繋いでいるレコーダー等 を操作すると自動で入力を...
(AVアンプ > ONKYO > TX-L50)
2019/11/30 15:58:50(最終返信:2019/12/01 08:44:18)
[23078754]
...回答ありがとうございます。 購入後、一応TX-L50の取説を印刷して読んだんですが、HDMIスタンバイスルーの設定のみでいいのかと思ってました。HDMI CECの設定をオンにする事で解決いたしました。本当にありがとうございました...
(AVアンプ > パイオニア > VSX-S520)
2019/09/22 12:50:55(最終返信:2019/09/26 10:26:28)
[22938948]
...アンプには他の機器は一切接続していません。設定は次の通りです。 ・HDMI CEC→ON ・HDMIスタンバイスルー→自動 ・オーディオリターンチャンネル→自動 テレビの電源ONで連動しアンプ側にも「TV...ンプが悪いのかもわからずへこんでいます…。 >akirangさん 一つ確認ですが > ・HDMI CEC→ON > ・HDMIスタンバイスルー→自動 >・オーディオリターンチャンネル→自動 ↑の設定をされたのは、テレビ(AQUOS 4T-C60BN1)側という事でよろしいで...
[22789080] バータイプスピーカーとAVアンプの各接続について
(AVアンプ)
2019/07/10 17:05:12(最終返信:2019/08/06 19:38:26)
[22789080]
...質問から脱線してしまいましたが、引き続き他にも検討していきたいと思います。 気になったので説明書読みました。 スタンバイスルー機能がありますね。 説明書の120ページです。多少の電源消費は多くなりますがリモコンでhdmi入力を切り替えてテレビに出力できます...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A780(B) [ブラック])
2019/07/13 07:58:32(最終返信:2019/07/15 20:31:45)
[22793852]
...Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83Z%83%8C%83N%83%5E%81%5B#tab >スタンバイスルー機能がありますね。 >説明書の120ページです。多少の電源消費は多くなりますがリモコンでhdmi入力を切り替えてテレビに出力できます...
[22525235] 質問です、ナイトモードが選べない&パススルーで音がでない
(AVアンプ > ONKYO > TX-SR343)
2019/03/11 17:30:12(最終返信:2019/03/15 16:58:43)
[22525235]
...取扱説明書26ページに書いてあります。 HDMI CEC (RIHD)>「オフ」を「オン」に変更します。 HDMIスタンバイスルー>HDMI CEC (RIHD)を「オン」に変更すると「オフ」から「自動」に変更されます。(そのまま自動にしておきます)...
(AVアンプ > ONKYO > TX-SR343)
2019/01/16 17:25:16(最終返信:2019/01/18 14:30:08)
[22398152]
... 待機時0.1Wは、HDMIスタンバイスルーを含まない待機消費電力だと思います。 お試しに、HDMI設定の「HDMIスタンバイスルー」をオフするため、「HDMI ...説明にも、「さらにスタンバイスルー状態での待機時消費電力も1.0Wと低く抑え、」という記述があります。 SonyのAVアンプはスタンバイスルー状態で30Wらしい...温度が下がる場合は、待機時0.1Wの状態だと思います。 取扱説明書には、「HDMIスタンバイスルー機能が有効になるとスタンバイ状態での消費電力が増加します。」とありますが、具体的に...
[22208548] RX-V383 V385 AVR-X550BT アンプと5chスピーカー選び
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V383)
2018/10/26 12:29:13(最終返信:2018/10/26 14:47:02)
[22208548]
...アンプ買い替えとスピーカー更新を考えています。 アンプはこのRX-V383 または V385(HDMIスタンバイスルーは欲しいかもなので)、 またはDENONのAVR-X550BTを考えています。 ネットラジ...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A770(B) [ブラック])
2018/10/13 20:34:30(最終返信:2018/10/14 19:38:57)
[22180659]
...うちのFireTVとRX-A3060とソニー2Kテレビの組み合わせでは、ご指摘の状態になります。 RX-A770もスタンバイスルーがあるので、AVアンプをスタンバイにしてもFireTVの映像と音声はテレビに出力されます。 テレビによっては...テレビの設定でテレビスピーカーから音を出すように変更することになります。 YAMAHA AVアンプのスタンバイスルーは、スタンバイ時でも、HDMI連動(CEC)は生きたままなので、BDレコーダーをオンにすると...
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX501)
2018/09/05 21:31:32(最終返信:2018/09/05 22:44:17)
[22086324]
...、アンプのHDMIに接続するならこの制限はないです。 デメリットはアンプを使わず視聴したい際スタンバイスルーを利用することになることでしょうか。 >口耳の学さん さっそくのご回答ありがとうございます。...
[21653585] chromecast ultraでの視聴
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2070)
2018/03/06 08:14:13(最終返信:2018/03/07 21:03:09)
[21653585]
...情報メニュー>ビデオ信号の1080p@60Hzなどの内容表示はどうなっていますでしょうか。 その2 ON SCREEN>設定>HDMI設定で スタンバイスルーをオンにした状態で、 テレビの電源を入れたまま、RX-A2070の電源をオフした場合、 chromecast...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-S600)
2018/01/20 17:28:32(最終返信:2018/01/20 20:56:44)
[21526369]
...症状は変わりませんでした。 ご助言よろしくお願いいたします。 >siketarimoさん 本機のHDMI設定でスタンバイスルーをONにします。この時HDMIコントロールをOFFにしていないと設定出来ないようです。 ご返信ありがとうございます...