(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 300)
2021/02/28 22:38:39(最終返信:2021/02/28 22:38:39)
[23995145]
...今まで使っていたサウンドバーは電源と言いますか、スタンバイモードになっている時、表示ランプがあったのですが、本機はどう判別したら良いのでしょうか? テレビを切れば勝手にスタンバイモードになっているとゆう認識で合っていますか...
[23987380] スマホとのBluetooth接続時にテレビも電源オンになってしまう
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700)
2021/02/25 10:38:19(最終返信:2021/02/27 00:43:03)
[23987380]
...入れたときにどうなるか?(リモコン/本体のスイッチ) >BLUETOOTHスタンバイモードをオンにすると、本機がスタンバイ状態のときにペアリング済みのBLUETOOTH機器の操作により本機の電源を入れて音声を聞くことができます...とは思うけどLGのTVに設定分けがないとするならこの辺はツメの甘さなのかもしれないね >どうなるさん 返信ありがとうございます。 BLUETOOTHスタンバイモードをオン状態で運用して掲題のような事象に悩んでいましたので、 念の為オフにしてみましたが、ス...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2021/02/25 22:47:24(最終返信:2021/02/26 17:53:56)
[23988565]
...Echoを買えばラジオや音楽をかけっぱなしにできますよ! かけっぱなし状態ならサウンドバーのオートスタンバイが働かないので問題ありません。 10分入力なしでサウンドバーがスタンバイ状態になっても手動でサンドバーをONにすればまた繋がりますし...Bluetooth接続してEchoのスピーカーとして設定すればできますけど・・・ ただ、サウンドバーは、10分間入力がないとオートスタンバイ状態になってしまうので常時待機でEchoスピーカーとしては使えないと思います。 【手持ちの機器で簡単にラジオを聴く方法】...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209)
2020/10/04 11:27:29(最終返信:2021/01/30 11:38:55)
[23704684]
...当方はテレビ用のスピーカーとしての利用がメインなので あまり影響なかったです。 何となくですが、常時スマートスピーカー(Alexa)がスタンバイ状態だと フリーズする可能性が高くなると思います。※勝手な見解ですが。 最新のファームウェアでAmazonAlexaの安定化を図ったと...最新のファームウェアでAmazonAlexaの安定化を図ったとありましたが 少し安定したかなーという感じで、常時スタンバイだと駄目な気がします。 あと、当方は修理に出しても変わらないだろうなーと思い、結局修理に出しませんでした...
[23897512] REGZA 55X930 特定環境下における不都合
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109)
2021/01/09 17:06:09(最終返信:2021/01/09 18:46:41)
[23897512]
... たぶん自己解決しました。 自動スタンバイ機能が音声オフの原因っぽいです。 無効にしてみます。 すいません。 書き込み中に返信があったようです。 まさに、自動スタンバイが要因だったと思います。 ありがとう御座いました...TVとサウンドバー両方ともコンセントとHDMIケーブル抜いて10分以上放置してみては? >Nos9さん ひょっとしてですが、自動スタンバイ機能がオンのままじゃないですか? デフォルトでオンでそのままですと「 音声入力及び操作がない状態で10分経過で電源が自動で切れます」...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-C20A)
2020/12/25 19:45:29(最終返信:2020/12/26 10:00:08)
[23869009]
...テレビの電源を入れれば音がでてきますし、消せばスピーカーの電源も切れているように思うのですが、自動スタンバイ機能をオンにする意味ななんなのでしょうか? 単純に、電源の切り忘れ対策ですね。 テレビと連動させ...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2020/11/26 20:44:22(最終返信:2020/11/29 00:31:42)
[23812961]
...か? HT-X8500のスタンバイスルーを切ったらどうなりますか? >りょうマーチさん テレビはアクオスを使っています。 スタンバイスルーとは何ですか? >り...ローラーとなるシャープまで見えてしまうのかなと。 スタンバイスルーの仕様も存じてませんが。 (スタンバイスルーはサウンドバーの外部入力に繋げた機器をサウンドバ...できてしまう。 このとき、スタンバイスルーを切ることによってパソコンからホストまでの通信を少しでも切れるのであればと思いまして、スタンバイスルーを切ってどうかと提案...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700)
2020/11/21 21:58:20(最終返信:2020/11/21 22:42:44)
[23802270]
...別のHDMIケーブルがあれば入れ替えてどうでしょうか? 電源を入れ直すと必ず直るのでしょうか? スタンバイスルー設定をautoから「入」にして変化ありますか? テレビの入力は拡張フォーマットにして変化ありますか...
(ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-SB560)
2020/11/16 13:01:30(最終返信:2020/11/21 12:34:10)
[23791306]
...HDMI連動でfiretvスティックを起動しようとfiretvスティックのリモコンのHOMEボタンを押すとスタンバイ中のps4proが起動してしまいます。 アンプはテレビにarc接続で接続しています。 BD/dvdはfiretvスティック...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109)
2020/11/18 15:55:22(最終返信:2020/11/19 08:36:05)
[23795337]
...」 と回答をもらいました。 設定を変更すると起動音が鳴る事がわかったので初期化をし ネットワークスタンバイ/WIFI機能の無効/Bluetooth無効/を設定してみました WIFI機能の無効/Bluetooth無効では1回だけ起動音が鳴り(設定完了の合図...WIFI機能の無効/Bluetooth無効では1回だけ起動音が鳴り(設定完了の合図?)2回目は鳴らず ネットワークスタンバイを設定したところ、起動音がスリープから立ち上がるたびに毎回鳴るようになってます。 これは最新のアップデート...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR STUDIO)
2020/08/10 08:42:41(最終返信:2020/08/13 21:31:35)
[23590140]
... オートスタンバイ機能が働いているということはないですか? オートスタンバイとは、ボタン操作をせず、接続デバイスからのオーディオ/ビデオの再生がない状態で10分経過すると、自動的にスタンバイモードに切り替わる...自動的にスタンバイモードに切り替わる、という機能です。 もしオートスタンバイによるものではなく、今まで正常だったものが突然異常な挙動をするようになったのなら、故障の可能性があります。 コンセントプラグの抜き差しや初期化(工場出荷時の設定の適用)を試しても改善しない場合は...
[23571397] 音声がテレビから出るようになってしまう。
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209)
2020/08/01 06:52:37(最終返信:2020/08/08 14:33:02)
[23571397]
...動スタンバイ機能が働いているのかも。 自動スタンバイ機能をオフにしても改善しませんか? 補足です。 取説40ページの記載 自動スタンバイ機...動スタンバイ機能をオフにしてみました。 これで数日間、様子をみたいと思います。 どうも、ありがとうございました。 >DELTA PLUSさん 自動スタンバイ機...電源の切り忘れを防止できます。 自動スタンバイ機能を有効にすると、次のいずれかの場合に自動的に電源がオフになります。 ・操作がない状...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 2.0 All-in-one)
2020/08/04 20:31:00(最終返信:2020/08/05 18:12:45)
[23579294]
...Bluetoothからのウェイクアップは出来ないと思います。 サウンドバーは下記の動作によって自動的にスタンバイモードから復帰します。 ・サウンドバーがHDMI ARCでTVと接続されている場合は、TVの電源が入った時...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR STUDIO)
2020/08/01 21:29:13(最終返信:2020/08/02 10:00:52)
[23572960]
...光だとさらに遅延してしまうのですね。 理由としては動画を一時停止した際など、音声が一時的に途絶えると本製品のオートスタンバイ機能によって電源が切れてしまうことが多々あり、そうなった際にテレビのスピーカーが機能していれば本... >kt15mguさん オート・ウェイクアップ機能によって、再度動画を再生したときに自動的にスタンバイモードから復帰しませんか? 機器の電源ごと切れてしまって再生しても音声が出ません。不良品なのでしょうか...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR STUDIO)
2020/08/01 19:52:54(最終返信:2020/08/01 21:16:25)
[23572751]
...自動でオフになってしまうのですが、なにか対策などはありますか? >kt15mguさん オートスタンバイの設定を切れれば良いのですが。。 これが標準で切れないなら無理だと思います。 そうなのですね...
[23562960] スタンバイモードに切り替わる仕様について
(ホームシアター スピーカー > ハイセンス > HS210)
2020/07/28 00:11:33(最終返信:2020/07/31 00:26:31)
[23562960]
...取説には15分以上入力信号がないとスタンバイモードに切り替わる仕様とあるのですが、 この仕様を無効にする方法などないでしょうか? たとえば、youtubeなどを再生していて一時停止にして放置していたりするとスタンバイモードに切り替わり...メーカーに問い合わせてもあまりいい返事は期待できなさそうですね。 TVは同じハイセンス製品を使用していまして、 スタンバイモードになったら、運用対処でリモコンの「サブメニュー」→「スピーカー切替」→「サラウンドシステムスピーカー」で対応しようと思います...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 500)
2020/07/22 08:05:38(最終返信:2020/07/22 17:25:37)
[23549754]
...このサウンドバーを設置してからなるようになったので、テレビの設定では無いと思われます… スマホのBose Musicアプリの設定で「スタンバイタイマー」がオンになってると20分の無操作で電源が切れますけど、どうでしょうか? zantetsukenさん...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S216)
2020/07/17 07:28:43(最終返信:2020/07/19 12:49:31)
[23539257]
...か情報をお持ちでしたらご教示いただけるとありがたいです。 >GTISSさん オートスタンバイをオフにしたらどうですか。 >あさとちんさん ありがとうございます。オートスタンバイのオフを試してみましたが、結果は変わらず、テレビとの連動をオフにすることは出来ません...アンプ(サウンドバー)側の設定にはHDMIリンクのON/OFFは無いようです。 (設定できるのはクイックスタートとオートスタンバイのみで両方OFFにしています) こんばんは アンプ側にその設定が無いのならしょうがないですね。...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S216)
2020/05/20 19:30:03(最終返信:2020/07/07 14:40:13)
[23416427]
...PLUSさん 返信ありがとうございます。 なるほど通常モードだとかなり時間がかかりそうですね。 BTのスタンバイさせたいのでクイックで使うつもりなので多少はよくなりそうですね。 スピーカー構成的に中域改善を同じ用に考えました...
[23372411] 音声出力がシアターからテレビに勝手に変わる
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109)
2020/05/01 10:47:04(最終返信:2020/06/17 08:16:40)
[23372411]
...約8時間でYAS-109の電源が切れTVからの音声に変わるのは「自動スタンバイ機能」が原因だと思われます。 以下のURLの手順にて、自動スタンバイ機能を無効にしていただいたら改善されました。 https://manual...