スマートレンダリング (動画編集ソフト)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > スマートレンダリング (動画編集ソフト)のクチコミ掲示板検索結果

"スマートレンダリング"を検索した結果 587件中141〜160 件目を表示
(検索時間:0.032 sec)


[18425075] PC低スペックのため購入躊躇しております。

 (動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X7 通常版)
2015/01/31 14:44:06(最終返信:2015/02/05 16:52:24)

[18425075] ...いま使っているVS12がいい加減古くなって来たので、VS12から買い替えを考えています。 (操作性は抜群に良くていままで大きなトラブルなく5年使っていますが、新しいカメラのAVCHD動画が取り込めません) PCのスペックが低くてx7が対応できるか疑問です。 NEC Lavie LS150/D(win7) 2011年型 CPU:Pen4 P6200 2.... 詳細


[18347744] VideoStudio Pro X3からの乗り換えで困ってます。

 (動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X7 通常版)
2015/01/08 07:11:30(最終返信:2015/01/24 14:38:44)

[18347744] ...VideoStudio Pro X3からVideoStudio Pro X7に乗り換えました。 編集などはすごく早くなって満足しているのですが、ブルーレイに書き込んだあとにテレビで見たのですがX3では見られなかったブロックノイズが目立つようになりました。 特にビデオカメラを横に振った際の映像で顕著に現れます。... 詳細


[18129158] 2つの動画を一枚のディスクに入れる

 (動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2014/11/04 11:10:21(最終返信:2015/01/02 11:22:50)

[18129158] ...今まで、一つの動画を一枚のディスクに入れていましたが、 全く別の2つの動画を結合せずに、別動画として、 一枚のディスクに入れたいのです。 つまり、ディスク再生時にメニュー画面で動画選択できるようにしたいです。 これは、基本的なことだとは思いますが、やり方が分かりません。 一つの動画を編集し、一旦、... 詳細


[18317813] スマートレンダリング出力時のエラー

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 13 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2014/12/29 21:35:29(最終返信:2015/01/01 11:21:24)

[18317813] ...特定の環境に限ってだと思いますが、2014-12-22(ビルド 2408)のパッチを当てると、 XAVC S(入力ファイル)の、スマートレンダリング出力ができなくなりました。 この現象は、2014-11-10(ビルド 2307)にロールバックしても元に戻りません。 ちなみに、一旦 PowerDirector をアンインストールして、... 詳細


[18300051] BD作成について

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 13 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2014/12/24 00:53:59(最終返信:2014/12/31 11:03:36)

[18300051] ...本ソフトの購入を検討しています。 体験版で試しているのですが、ブルーレイ書き込みの選択で、 ハードウェアアクセレレータの設定が必要と出て実行できません。 基本設定でハードウェアアクセラレーションフラグをセットしても変わりません。 使用機器のスペックが低いのでしようがないのでしょうか? iCORE3 12GB ... 詳細


[18024810] 期間終了してしまいましたが

 (動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 12 EDIT)
2014/10/07 16:06:12(最終返信:2014/12/19 15:15:14)

[18024810] ...期間終了していましましたが、ソースネクストでダウンロード版 税抜き4,980円(税込み5,378円)で購入できました。 http://www.sourcenext.com/ またキャンペーンやってほしい。 takuho80さん 最新はVer.13ですが、無茶苦茶お得ですね。 プロ仕様だし、動作サクサクで作業速く、... 詳細


[18275918] どのソフトがいいのか迷っています。。。。

 (動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X7 通常版)
2014/12/16 15:23:55(最終返信:2014/12/17 20:44:36)

[18275918] ...初めてビデオ編集にチャレンジしようと思っていますが、どのソフトがいいのか迷っています。 ビデオスタジオというのがいいと聞いて購入しようと思っていたのですが、会社が民事再生って 出ていて・・・・買っても大丈夫なんですか?? やっぱりあとあとのことを考えると 別のにしたほうがいいような気がしています。 あと、... 詳細


[18252724] オーディオファイルが出てきません

 (動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 12 EDIT)
2014/12/09 12:45:39(最終返信:2014/12/12 23:38:44)

[18252724] ...以前PowerDirectorで出力作成したMP4ファイルをタイムラインへ移動するとビデオファイルは出てきますがオーディオファイルが出てきません。 設定等何もいじってないのですが、出力前の元ファイルのmtsファイルなら問題無いです。 FLVファイルなどが認識しないことは把握しています。 よろしくお願いします。... 詳細


[17462624] VideoStudio Ultimate X7のレンダリングエラー

 (動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate X7 通常版)
2014/04/29 19:02:12(最終返信:2014/12/03 18:46:58)

[17462624] ...こんにちわ。はじめて書き込みを行います。 よろしくお願いします。 最近、VideoStudio Ultimate X7(ビデオスタジオ 7x)を購入し、 動画作成に勤しんでいます。 本日9分弱の動画を作成し、レンダリング(エンコーディングが正しいでしょうか)を 行ったところ、 98%あたりでエラーが発生します。... 詳細


[18203878] 編集ができず困っております・・・

 (動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X6 通常版)
2014/11/25 00:00:39(最終返信:2014/12/01 20:52:57)

[18203878] ...AVI動画ファイルを取り込み、いらない部分をカットすると映像が真っ黒になってしまいます。 (音声は生きてます) カットする前でも、スライダーを動かして途中からの再生をしようとすると映像が真っ黒に・・・ 色々試してみたのですが、 どうやらフレームサイズが1280×720(AVI)の動画に限り、こうなってしまってるようです。... 詳細


[18214441] 結合部がカタッと

 (動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2014/11/27 23:35:45(最終返信:2014/11/29 15:00:18)

[18214441] ...こちらの体験版を使っています。 TSファイルをつなげているのですが、つなぎ目の映像がカタッと一瞬止まり不自然になります。 こういうものですか? シームレスで書き込みすれば良いと思います。 あと一瞬止まるかどうかはレコーダー側の問題でもあります。 とりあえずシームレスで繋げてしまえば問題ないはずです。 デフォルトの設定ではシームレスになっているはずですが。... 詳細


[18215035] MOV動画が真っ黒

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 13 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2014/11/28 06:36:29(最終返信:2014/11/29 14:49:17)

[18215035] ...1.ライブラリーウィンドウに取り込んだMOV動画が真っ黒な状態で(上記画像) 画像が表示されていない上プレビューウィンドウで再生もできない(WMV動画だと問題ない)。 2.編集作業領域にMOV動画を配置するとプレビューウィンドウで再生できるが プロジェクトの保存ができず途中20%でフリーズしてしまい... 詳細


[18212265] 4K編集のプロキシーモード

 (動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 7)
2014/11/27 12:11:50(最終返信:2014/11/29 10:32:49)

[18212265] ...SONYのFDR-AX1で撮影した4K 60p の映像を、Edius Pro 7 を使って編集しています。PCがCore i7 8スレッドなので、ネイティブ編集は不可能ですが、それ自体は特に不満はありません。 ただし、プロキシーモードに関しては大いに不満があります。プロキシーモードにしても、プロジェクトが4K 60pだと、... 詳細


[18182242] 動画変換したファイルの結合

 (動画編集ソフト)
2014/11/19 00:10:47(最終返信:2014/11/24 22:20:18)

[18182242] ...究極動画変換というソフトで、ビデオカメラHD40から200本ほどの日常動画を、TOD→HD264に変換しました。このままでは、ファイル毎に止まります。結合を試みますが、これは再生の順番を作っているだけのようです。したがってファイル数は元のままです。 HD264を劣化させずにファイルを結合できるソフトはありませんか。... 詳細


[18121436] スマートレンダリングが有効にならない

 (動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 12 EDIT)
2014/11/02 14:16:10(最終返信:2014/11/04 10:26:53)

[18121436] ...XAVC S 50Mbps 1920x1080/60p 素材を読み込み、スマートレンダリング出力しようとしていますが、 機能が有効になりません。 ユーザー設定では、画像1のとおり、 「再圧縮しないロングGOPレンダリングを有効にする」 にチェックを入れています。 出力設定では、画像2のとおり、 「=☆ XAVC S HD 1080 Long-GOP 59.... 詳細


[18051354] 使いやすくGOODですね!

 (動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 12 EDIT)
2014/10/14 14:55:41(最終返信:2014/11/01 08:21:58)

[18051354] ...最近は編集にこれを使うことも多くなって、レビューへも書き込みました。 ・機能はプロレベル対応で豊富 ・感覚的に手早く操作 ・安定性良し ・動作軽い、操作速い ・レンダリング品質(画質)は優秀。 と良い点が多い。 但し、日本語マニュアルやヘルプとは別に、日本語のチュートリアルを作って欲しいですね(英語は有り)。... 詳細


[18078009] 59.94fps出力設定のやり方が解りません。

 (動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2014/10/22 05:51:12(最終返信:2014/10/28 22:04:10)

[18078009] ...AVCHD60PやMP4の60P動画を編集していますが、設定画面を見ても29.97fpsまでしかなく、59.94fpsが選択できません。因みに出力フォーマットはブルーレイ・AVCHDどちらもできません。 TMPGEnc Authoring Works 5は59.94fps出力に対応していないのでしょうか?... 詳細


[18062500] XAVC S 出力について

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 13 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2014/10/17 20:43:08(最終返信:2014/10/21 21:19:17)

[18062500] ...V13(ビルド 2123)Ultimate ユーザーです。 XAVC S (MP4)50Mbps 1920x1080/60p 素材を読み込み、スマートレンダリング出力すると、 XAVC S (MP4) ではなく、H.264 AVC (MP4) が適応されます。 ラッピングは双方とも MP4 ですが、... 詳細


[18004697] ブルーレイ(h.264)作成時の20Mbpsの制約について

 (動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X6 通常版)
2014/10/02 09:22:40(最終返信:2014/10/02 13:53:18)

[18004697] ...VideoStudio12の不具合が多すぎて、VideoStudioX6に乗り換えました。 まず気になった点ですが、Canon HF-S11(2009年頃の機種)のMXP(24Mbps)で撮影したビデオを、 VideoStudio12ではAVCHD,MPEG2などの選択肢無しで、すぐにスマートレンダリング⇒MXPモード(24Mbps)で直接BDに書き込み出来ていたのですが、... 詳細


[17924035] チャプターをつなげるには?

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector12 Ultra)
2014/09/11 13:23:03(最終返信:2014/09/22 13:27:09)

[17924035] ...当ソフトを先日購入しパナソニックTM-300で撮影した映像をDVDとBDにしようとしています。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014115/ お聞きしたいのは60分程度の動画でチャプターが10箇所ほどあるのですがDVDにしてみると チャプター間が繋がっておらず、巻き戻しをするとチャプターの先頭までしか戻りません。... 詳細