(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/10/07 06:00:54(最終返信:2011/10/07 21:04:50)
[13592766]
...今まで撮り貯めた沢山のプロジェクトファイルがありその中から良い場面を少しずつ 集めて5分ぐらいの映像にしたいのですがどう管理するのがスマートなのでしょうか。 10秒ぐらいの映像x30クリップ=5分で考えると30クリップをどこかに一旦 集めなければなりません...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2011/10/06 07:50:12(最終返信:2011/10/06 20:19:35)
[13589068]
...き込みの中の記事を参考にして作成してみました。 オーサリングはMovieWriter7を使用してスマートレンダリングでオーサリングをしたいのですが、書き込んだBDディスクを再生すると映像部分はスマレン...PCMに変換さされています。 このソフトを使用してH264ファイルをMovieWriter7にてスマートレンダリングでオーサリングするための設定があればご教授お願いします。 求めている回答ではありませんが...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X4 アカデミック版)
2011/10/02 09:45:47(最終返信:2011/10/02 11:03:03)
[13572935]
...画質は一切落としたくはないのですがそれも可能でしょうか? HD解像度のAVCHDなら編集可能です。 できないソフトの方が少ないかと思いますし。 スマートレンダリング機能もあります。 無料体験版があるのでそちらで確認してみて下さい。 返信ありがとうございます...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/09/26 12:26:47(最終返信:2011/09/28 18:57:43)
[13549778]
...アドバイス有難うございます。 今までは、一曲一曲、音量違っていて、アイヤーーってなってます・・・・ 携帯のスマートフォンで、作った動画を観たのですが、音がサッパリし過ぎに聞こえました。 スピーカーによって全然違いますね...
[13424381] H264でエンコしてBLプレイヤーで再生できますか?
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2011/08/27 11:52:53(最終返信:2011/08/31 17:01:14)
[13424381]
...フトではなく, 市販のソフトがあればお教えください。 使い勝手は無視ですが、H264をスマートレンダリングできるのは ArcSoft BD Authoring(体験版あり)←次に...SVは使用できない環境なので試しようがないので何ともいえません。すいません。 おそらくスマートレンダリングできる範囲外の可能性もあります。 >・x264でエンコードしたファイル...います。OSはWin7の32Bitです。 この環境でDVD MovieWriter7のスマートレンダリングができるか、もしくは出来たとして音ずれ等が無いか確認してみます。 ちびでぶ...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2011/08/28 21:13:36(最終返信:2011/08/28 22:56:05)
[13430429]
...Mastering Works 5でMPEG2で出力すればTMPGEnc Authoring Works 4でスマートレンダリングできスムースにBDを作成することが出来ます。 隊長♪さん 有意義なご指導に感謝いたします...Video Mastering Works 5とTMPGEnc Authoring Works 4とのスマートレンダリングの連携を考えると、あまりに離れた設定は出来ないようになっていると思います。 ですので...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate X4)
2011/08/27 18:54:49(最終返信:2011/08/27 18:54:49)
[13425744]
...エラーが出て、出来ません。 また、スマートプロキシファイルも引き継げないのでしょうか? ライブラリを取り込めないせいもあるのかもしれませんが、X4ではスマートプロキシファイルを作り直しています。フ...ファイルフォーマットなどが同じであれば何とか共有できるとありがたいのですが。 スマートプロキシファイルを作るのはファイルの数もあり結構時間がかかるのでなんとか避けたいのと思っています。 どなたか、これらのことに知っている方がいれば教えてください...
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2011/08/23 10:43:43(最終返信:2011/08/27 08:10:08)
[13408421]
...別のパソコンで保存したスマートパッケージを開くことができません(T_T) aviを再リンクしてくださいと出るので、スマートパッケージしたフォルダ内にあるa...んでした。(>_<) こんにちは。 『スマートパッケージ』なんて機能があったんですね。 でもあまりスマート=賢くなさそう・・・ 『再リンクしてくださ...なたか解決方法を教えていただければ幸いですm(__)m ちなみにデスクトップPCからスマートパッケージをポータブルHDDに保存、自宅ノートPCにて開けない状態です。 情報不足で...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/08/19 12:50:58(最終返信:2011/08/19 21:41:54)
[13392128]
...階でAVCHDをスマートレンダリングできるオーサリングソフトで、おすすめできるほどのソフトがないという方が正しいでしょうか。 AVCHDをスマートレンダリングでき...ットレートにするとフルエンコードでもかなり劣化が抑えられると思います。 AVCHDのスマートレンダリングに対応しているオーサリングソフトは非常に少ないですが、僕の知っている範囲で...のソフトはこの2010になってから非常に使い勝手がわるく、評判もよろしくありませんが、スマートレンダリングは可能です。 もう一つは、ジャングルのBDディスクオーサリングです。 h...
[13322050] AVCHDファイルをDVD用のmpeg2ファイルに変換したいのですが
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2011/08/01 12:13:18(最終返信:2011/08/10 23:13:53)
[13322050]
...映像のサムネイルの所に表示されませんか? これはスマートレンダリング可能という表示です。この表示が無い場合はスマートレンダリングが出来ないファイルということです。 ...c Authoring Works 4でBDを作成する場合、m2tsのファイルに対してスマートレンダリングできませんのでMpeg2のHDファイルにしてからになります。編集後Mpeg...思います。 単純に拡張子だけ、ファイルの中身だけとは行かないと思います。 TAW4でのスマートレンダリング時間がどのくらいかかるかが分らないので何とも言えませんが、TAW4でファイ...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 9 Ultra64)
2011/07/29 21:43:34(最終返信:2011/07/30 13:05:20)
[13311323]
... 有効化できるか確認しては頂けないでしょうか。 HD画質のソースをMpeg2に変換するときのみスマートレンダリングを 有効にすることはできます。 体験版の仕様で使えないのならそれで構わないのですが…...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X4 アカデミック版)
2011/06/29 11:32:46(最終返信:2011/07/01 18:36:43)
[13192728]
...HDVの元データはMPEG-2 TSだと思いますが、VideoStudio Pro X4では、編集をかけていない部分は、スマートレンダリングという機能で、劣化なく新しいファイルにすることができます。 体験版でいろいろ試されるのがいいと思います...
[12701416] PowerDirector 9 Ultra64でブルーレイ作成できない方
(動画編集ソフト > CYBERLINK)
2011/02/24 18:44:25(最終返信:2011/06/07 16:08:52)
[12701416]
...半分ずつ出力して、再度読み込み一つに出力して、再度読み込みオーサリング、といった感じです。2回目からはスマートレンダリングが適応されると思うので、画質もそれほど劣化しないと思います。 他に考えられる競合ソフトとしては...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X4 アカデミック版)
2011/05/29 15:52:01(最終返信:2011/05/31 20:42:23)
[13066860]
... こんばんは。 VideoStudio Pro X4の編集のしやすさとレスポンスのよさ、スマートレンダリングによるファイル作成の早さと劣化のない画質は、おそらく他のソフトよりずっと優れていると感じます...
[12720585] VideoStudio® Pro X4
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate X3)
2011/02/28 17:59:57(最終返信:2011/05/31 06:02:32)
[12720585]
... ちなみに、ファイルの作成でも落ちるのでしょうかね? ファイル書き出しのときに「オプション」からスマートレンダリングを使わない 設定で完了できるのかもしれませんね? もしも、ファイルの作成で落ちるソフトでは使い物になりませんね...
[12994954] 1920×1080 60P H.264での出力
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/05/10 21:54:46(最終返信:2011/05/12 09:54:18)
[12994954]
...EDIUSもプロジェクトとMPEG2書き出しで先行対応しました。 PMBも1920×1080 60Pのスマートレンダリング結合に対応しました。 PS3 や BDプレーヤーの一部も、MPEG2と H.264の1080...
[12939334] 高画質のままDVDに焼きたいのですが・・・
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra)
2011/04/26 13:33:05(最終返信:2011/05/12 08:36:53)
[12939334]
...1920×1080/16:9)VBR :約24Mbps)だと、18Mbpsが上限なのでスマートレンダリングにはならないと思いました。 プレビューの画質にはこだわらず、いろいろ工... したほうが良さげなきがしています。 確かに、MW7の方が綺麗だと思います。それはスマートレンダリングが採用されているからです。 PD7でもSVRTという機能はありますが、「M...く環境設定などで、ビットレートを下げると、その容量を示すバーも減ると思います。 ただ、スマートレンダリングが優先されている場合、あまり気にしなくて良いと思います。実際に出力して容量...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc MPEG Editor 3)
2011/04/29 22:03:28(最終返信:2011/05/03 00:22:07)
[12951575]
...もしかしたら「一般的なMPEGファイル」を選択すると DVDビデオ規格から外れたものが出来るかもしれませんが、 基本的にスマートレンダリングするだけですので どれを選択しても問題ないと思います。 返信ありがとうございます。 ...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate X4)
2011/04/22 19:58:50(最終返信:2011/04/28 13:45:13)
[12924918]
...今月のビデオサロンの記事に載っていましたが、X4でAVCHDファイルを作成する場合はスマートレンダリングで書き出しができるがBDにオーサリングする場合はすべてフルエンコードされ時間が掛かるとの記事がありました...
[12882404] MOVファイルの編集とDVDに焼くことはできますか?
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X3)
2011/04/10 21:41:54(最終返信:2011/04/22 13:09:01)
[12882404]
...目的のDVDに合わせてレンダリング/ファイル出力すれば、 「DVD MovieWriter 7 SE」でのDVD作成はスマートレンダリングが効き、簡単なはず。 結果の返事が遅れて申し訳ありません。 結局自分の問題ではなかったため...