(プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-507HX [50インチ])
2007/02/24 23:58:52(最終返信:2007/04/28 05:19:19)
[6044064]
...1.ラックB-07をフロントスピーカーとして使用する 「HTP-07」と 2.フロントスピーカーにトールボーイタイプを採用した 単品のスマートシアターシステム 「HTP-S707」 があります。 Let's beginさんは「1」を...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W60P-XR10000 [60インチ])
2007/01/22 12:00:09(最終返信:2007/04/08 00:01:29)
[5910092]
...メーカーに対する確固たる信頼感ですね。仕様を見る限りでは、かなり良いデキのようですね。デザインも日立らしからぬスマートな印象です。羨ましいですねぇ(笑)。 ところで、納品は最速、いつ頃になるのでしょうか?一説には...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-42PX600 [42インチ])
2007/03/22 13:00:37(最終返信:2007/03/28 18:15:43)
[6145769]
...アナログなんて比較にならないですね! 我が家で改めてデジタル放送の綺麗さに驚いております。しかもPX600はスマートサウンドシステム内臓なので音もGOOD! 重低音が効いていて最高です! さすが出力31Wだけあります...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ])
2007/03/05 13:47:59(最終返信:2007/03/17 23:32:25)
[6077584]
...おはようございます。環境が許せば、ヘッドフォンよりスピーカーの方が断然、素敵ですね。パイオニアのスマートシアター353(HTZ−353DV)は如何でしょう。5.1chですが、フロント合体型ですのでリアスピーカーの設置が不要です...こんなたくさんの機種、機能があるとは思いもしませんでした。低価格で映画館みたいになればいいな〜と思っていました。 スマートシアターも言いと思いましたが後ろが襖の為、反響しないかなと。リヤがワイヤレスの物もあると知りました...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ])
2007/03/01 23:58:59(最終返信:2007/03/11 09:49:58)
[6064039]
...持ち上げる感覚は両手を使って抱っこするみたいな感じなので、テレビも人も似たようなものでは?? ちなみにワタクシは軽々と体重が40kg弱のスマートな女性を簡単にお姫様だっこ出来ます。(何の自慢にもなりませんけど。) でも、さすがに50〜60kgある人を持ち上げろと言われればまず...
[5679378] PX600とPX60のスピーカーの違いについて
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-37PX600 [37インチ])
2006/11/26 03:21:30(最終返信:2006/11/28 14:43:44)
[5679378]
...PX600には新スマートサウンドスピーカーシステムという機能がありますが、 付いてないPX60と比べてどの程度違うのでしょうか? 実際に聴き比べた方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします...
[5541954] 次期モデルを待ったほうがいいのでしょうか?
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ600 [50インチ])
2006/10/16 11:02:35(最終返信:2006/11/03 21:01:23)
[5541954]
...ワンキシさんの仰られているように次期モデルでは当然、改良してくるか、もしくはコスト削減のために機能をできるだけスマートにした廉価版が来ると思います。 また、自分の意見ですが、この製品でいえばそろそろ工場の方もこなれてきて歩留があがり...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ])
2006/10/03 15:15:18(最終返信:2006/10/06 21:00:22)
[5502577]
...買ってきたUHFアンテナおよびBS(+CS)、ブースター を自力で建てました。 UHFだけ単独でたっているアンテナは結構スマートです。 (約25,000円:ブースターが高い) 2.液晶かプラズマか→プラズマ ・この1年でもかなり改善されているとはいえ...
(プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-436HD [43インチ])
2006/01/11 01:15:48(最終返信:2006/01/28 10:13:47)
[4724601]
...音の芯がしっかりし帰る価値はありです。 特価価格で2〜3万のシアターシステムを購入するよりも ずっと高音質でスマートな選択だと感じました。 コストパフォーマンスはかなり高いと思います。 (本格的なシステムにはかなわないですが・・・)...
(プラズマテレビ > 日立 > W42P-H8000 [42インチ])
2005/12/25 02:15:30(最終返信:2005/12/29 23:37:41)
[4682087]
...回転スイベルは重宝だけど リモコンの使い勝手は松下製に一理あり。 それにしても重電系の家電メーカは宣伝が下手で スマートさに欠けるのは伝統か。 ご返信ありがとうございます。 やはりCMなどマーケティング戦略、ブランド力でパナソニックが強いだけで...
(プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX500 [42インチ])
2005/11/14 09:40:44(最終返信:2005/11/18 13:07:51)
[4577691]
...上のほうから「売っていないことにしてくれ」という話があったってことなんでしょうね。残念ですが仕方ありません。 あくまで、スマートに気分よく取引したいと考えていましたので、 家電いろいろ揃えてます(≧▽≦さんの協力を得て、証拠を突きつける・・・ということも考えておりません...
[4335933] 入出力端子メモリーカードスロット(PCカード)部分
(プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-436HD [43インチ])
2005/08/09 03:40:42(最終返信:2005/08/14 02:48:28)
[4335933]
...入出力端子メモリーカードスロット(PCカード)部分は 何が適合するのかな?前モデルと同じなのかな? スマートメディア? SDメモリーカード? MMC? コンパクトフラッシュ? マイクロドライブ? 誰か分かる方居ませんか〜...
(プラズマテレビ > 日立 > W42-P7000 [42インチ]+AVC-H7000)
2005/07/23 00:04:10(最終返信:2005/07/24 11:17:32)
[4298273]
...対応できると思い購入しました。 そういう方は他にも多いのではないでしょうか? もちろんケーブルのスマートさも購入要因の1つですが。 私はWooo7000を購入しましたが、現行アナログ放送ではブラウン管に勝ち目がないのでほとんど新品状態です...
(プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX500 [42インチ])
2005/05/08 21:16:01(最終返信:2005/07/02 15:10:52)
[4225226]
...jp/headphone/wh5000/index.html 少しはお役に立てたようでうれしいです。 ワイヤレスヘッドフォンがスマートですね。PX500をお楽しみ下さい。 TH-42PX500を買っていたので、デジタル録画をしたく...
(プラズマテレビ > 日立 > W42-P7000 [42インチ]+AVC-HR7000)
2005/06/24 22:34:06(最終返信:2005/06/24 22:34:06)
[4241753]
...HR7000が75,707円 5年保証込み。 お互い、安い所取りで購入したと言うわけです。無理な値引き交渉もせずスマートに購入できました。明日パネルが到着するのでかなり楽しみです。 後から考えたら長期保証は他店購入の分も保証対象なので...
(プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX500 [50インチ])
2005/05/01 23:10:12(最終返信:2005/05/05 11:05:25)
[4206297]
...5.1chの音質も聞き易く、ウーハーの効きもちょうど良く、プラズマ前面にはスピーカーがどこに付いているのかもわからないスマートでスリムなプラズマです。以上、初日の報告です。 連休後半は、HDMI端子や、i−Linkなど、いろいろテストしてみます...
(プラズマテレビ > バイデザイン > d:4222GJ [42インチ])
2004/12/10 17:57:17(最終返信:2005/04/26 02:04:27)
[3612257]
...と思います。 参考までに。 私も、ヨドバシカメラでこの実物を見ました。 デザインはシンプルでスマートな印象を受けましたが、 画像については、他のメーカ製品と比べると、どうかと思います。 この商品のメリットとしてはこの画面サイズにも関らず...
(プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ])
2004/09/25 03:28:49(最終返信:2004/09/26 16:55:48)
[3310131]
...今後10年使用することを考えるとブラウン管では古く・・・またリビングでインテリアの一部として考えた場合、薄型であることがスマートと思い決定。(SHARPに勤務する兄弟から液晶を強く勧められたが、デザインが好きになれない!!)...
(プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ])
2004/07/12 02:26:57(最終返信:2004/07/24 00:40:32)
[3020819]
...ちなみに現在はADSLモデムを使用しております 私の構想では出力ボードが装着出来れば省スペースになりスマートに セッティング出来ると考えております 色々質問ばかりですみません ヤマダ電気お得意の「面倒になりそうな事はできないって言っておけ」が出ましたね...