(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL901)
2017/09/13 13:50:52(最終返信:2017/10/01 19:24:53)
[21193047]
...・項目名が以前と同じような物が多く想像しやすい面あり。 ・わかってましたが描画が正直ぬるい絵。前の方が全然良い! ・スマートコマンダーのできる範囲が狭すぎる 結局、画面タッチを多用してしまいスマートコマンダーいらないかも...テザリング等の通信環境でないと利用できないみたいです(ナゼなの?) ・Wifi、bluetoothテザリングは素直につながりました(アンドロイドで) ・スマートループ等のデータ容量はそんなに多く無いみたい(パケ代節約) ・蛇足ですが地デジ対応でTVが見れるようになった...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2017/09/08 14:58:48(最終返信:2017/09/19 18:15:37)
[21179515]
...スマートフォンの動画の音が2秒近く遅れて聞こえます。 カスタマーセンターに電話して聞いたら「製品(ナビ本体)の能力不足です。」とはっきり言われました。 知っていればこのナビを買ってはいなかったです。自分のリサーチ不足を嘆くばかりです...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G510D)
2017/08/11 14:21:12(最終返信:2017/09/18 08:42:12)
[21109092]
...安定動作のためには1.5A以上の確保が必要でしょう。 USB2.0で規格上0.5A、3.0でも0.9A、スマートフォン連携を謳うナビでも1Aと言ったところ。 1.5A以上の出力があると確認できれば使えないこともないかも...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1100VD)
2017/07/02 21:18:32(最終返信:2017/08/06 00:53:29)
[21014321]
... 本日、過去の機種で見られた悪疫が再び、自車位置を正確に表示できない!もはやこれはカーナビか? スマートフォンは自車位置確認はできるし渋滞情報もしっかり表示できている。 正確で素早く自車位置を表示しますとのカタログの謡い文句はかうウソか...
[20142893] スマートフォーツー 451 に取り付けた方いますか
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D)
2016/08/25 18:42:47(最終返信:2017/07/25 03:25:52)
[20142893]
...に取り付けた方いますか。 取り付けた方いましたら感想お願いします。 2か月ほど前にCN-F1Dをスマート451に取付を行いました。 非常にバランスよく、使いやすいと思います。 注意点はCAN-BUSアダプターを数種類テストしましたが満足のいくものがなく...
[21012862] 地図データ更新中にエンジン停止しても大丈夫ですか?
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ900)
2017/07/02 11:04:04(最終返信:2017/07/18 20:52:39)
[21012862]
...jp/publication/jkc_pdf/jkc2005_02.pdf ここの4ページ目、"4.スマートイグニッション機能"のところを参照下さい。 これは自動車メーカー問わず同じはずです。(資料の出自から)...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ700)
2017/05/21 23:08:45(最終返信:2017/05/27 13:30:18)
[20909197]
...Bluetooth接続をしたいのです。スマホは、ドコモSO-02Eで古いのですが、スマートループ渋滞情報の接続ができません。どなたか良い方法をご存じないでしょうか? スマホがDUNかPANに対応してる必要があります...北に住んでいますさんが書かれているようにバージョンアップでPAN接続に対応しているようですね。 みんカラで「ドコモのスマートフォン Xperia Z (SO-02E)を使用し楽ナビ AVIC-RL09と Bluetooth...
(カーナビ)
2017/03/19 21:31:50(最終返信:2017/05/21 02:17:57)
[20751549]
...後に初年度無料になったと思いますが、専用端末(DCM =au回線)は相変わらずブルジョワ価格ですし、T-Connectはスマートフォンテザリングで接続可能だと思いますが、auかSoftBankのナビプランが必須ではないものの必要ですね...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2017/05/18 23:55:03(最終返信:2017/05/20 01:34:14)
[20902299]
...取扱説明書の170ページで 登録したい端末のWiFi機能をONにします。 iPhoneのインターネット共有、またはスマートフォン(Android)のテザリング機能をONしてください。 と書いてありますが...。 >取扱説明書の170ページで...気にすることなく使用できます。」 ホームページなどにあるこの文面にひっかかったのかもしれませんがスマートホンを自宅などのWi-Fi環境に接続してという事です。 旧機種なら通信モジュールでバージョンアップ(操作は「更新しますか...
[20833221] ハスラーへの取り付けに必要なパーツについて
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904W)
2017/04/20 22:51:40(最終返信:2017/04/23 22:33:16)
[20833221]
...テザリング出来る方がメリットがあると思いますのでKNA-13HCを取付ておく方が良いかも知れません。 スマートに取付るならシェアスタイルのUSBサービスホール端子等を取付しておけば収まりは良いと思います。 ...
[20817913] 屋内ワンセグ感度は?良かった機種等あれば
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GL706D)
2017/04/14 23:21:39(最終返信:2017/04/18 08:43:45)
[20817913]
...買っても見れなかったということのないようになさってください。 ちなみに私が一昨年末頃に入院した際、スマートフォンのTV機能で病院でワンセグ受信してましたが周囲には病院よりも高い建物がなかったのでだいたい映りましたね...
[20822930] YモバイルIphone SE動作しました
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ99)
2017/04/16 20:53:37(最終返信:2017/04/16 20:53:37)
[20822930]
...本日、Bluetoothで接続できました、ハンズフリー、スマートループ、電話、電話帳転送、OKです。...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ900)
2017/04/01 22:26:56(最終返信:2017/04/15 15:17:55)
[20785815]
...(エンジンはかけたまま) アダプターを付ければもちろんマイクロSDカードでも大丈夫ですし、オーナーズリンク登録はスマートフォンでのトアップデートにて必須ですのでSDカードからのアップデートは登録関係なく更新できるはずです...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02D)
2017/03/29 08:22:40(最終返信:2017/04/02 10:21:34)
[20775817]
...・ACCコードにヒューズが付いている ・ダイナミックガンマ機能 ・安心運転サポート機能対応 ・音声認識機能対応 ※お持ちのスマートフォンに専用アプリ「DriveP@ss」をインストールする必要があります。 ・マイク付属 ※CN-RE03Dでは本体全面パネル下部に内蔵されています...※90MHzを超える周波数のFM放送電波の受信に対応しています。 ・BluetoothのAACコーデックに対応 ・スマートフォンアプリ「CarAV remote」対応 詳しくは「http://panasonic.jp...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904W)
2017/02/28 22:50:14(最終返信:2017/03/30 06:03:14)
[20699344]
...取付した業者に見て貰うのが一番です。 Z904はマイク内蔵していないんじゃないですか? マイクはスマートフォン側を使用していると聞きましたが 間違えてました、今日車確認するとマイクが付いていました、失礼しました...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW900)
2017/03/23 21:08:02(最終返信:2017/03/25 07:59:13)
[20761839]
...現在は非常に満足しています。 サイバーのいいところはナビの豊富な情報量だと思います。現地の天気、気温、またスマートループでの情報、ミュージッククルーズなど他のナビにはない機能が満載です。しかし普段使いでつねに目的地を設定してドライブする人はどのくらいいるでしょうか...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ900)
2017/03/24 13:30:40(最終返信:2017/03/24 21:22:32)
[20763219]
...・VICSビーコン(ND-B6など)接続非対応 ・スマートコマンダー(「CD-SC01」同等品)別売扱い ※AVIC-RZ09付属のスマートコマンダーがAVIC-RZ900にもそのまま使用できます。 ・スマートフォンアプリ「NaviCon」対応...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2016/06/30 12:55:05(最終返信:2017/03/10 11:09:58)
[19998971]
...メーカーは案内精度に絶対の自信を持って調子に乗っているのかも知れませんが、逆を言えばサウンドナビでもスマートループ使えるので地図の描写や案内精度がもう少し上がれば私は買い換えようと思っています。 そういう意味では繋ぎ的に購入しているのかも知れませんね^^:...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL900)
2017/03/05 00:14:39(最終返信:2017/03/05 10:09:48)
[20710702]
...すか? スマートループを使うならVics wideの必要性はかなり薄れると思いますが....。 M_MOTAさん。ありがとうございます。 ちなみにスマートループで...当方週末のみ運転ですが、月々の支払いも考慮してもスマートループはお得ですか?RL900よりRL99の方が値上がりしてます。それほどリモコンの恩...(99と900の違い) 乱文ですいません。。 >月々の支払いも考慮してもスマートループはお得ですか? スマホ接続でスマホでテザリングが使えれば支払のことは特に気にす...
[20696408] Drive P@ssの対応機種について
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX03WD)
2017/02/27 21:40:34(最終返信:2017/02/27 21:40:34)
[20696408]
...最近のスマートフォンはXperiaなどはHDMI(miracastに対応)に対応しておらず Drive P@ssに対応できない機種が増えつつあり 今後需要がなくなりそうな気がするのですが みなさんはどう思いますか...