(Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MGNR3J/A [シルバー])
2021/08/09 12:25:58(最終返信:2022/05/14 18:23:40)
[24280106]
...ありがとうございます HMDIで接続するようにします PRESTIGE-PS341WUとの相性 スリープからの問題、USBハブ問題などはヴァージョンアップで解決できそうでしょうか 問題解決できているのであればこちらのモニターを購入したいと思うのですが・・・...
(Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MGNR3J/A [シルバー])
2022/04/24 16:11:23(最終返信:2022/04/24 18:46:52)
[24715858]
...タランプの動作 >スリープ中 >Mac がスリープ状態のときは、SIL はゆっくりと点滅します。2018 年以降に発売された Mac mini モデルでは、コンピュータがスリープ状態の間、SIL は...購入してから4日程です。 これって、スリープしても、あのゆっくりした点滅はしないのですね。 最初、「スリープはしないのか?」と思ってしまいました。 でも、...ini 2014」はスリープでスヤスヤ寝ているので、 このM1は眼をガッと見開いて寝てねかと思うとちょっと不気味です。 >>最初、「スリープはしないのか?」と思...
[24666055] 27インチ4Kでおすすめディスプレイは?
(Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MGNR3J/A [シルバー])
2022/03/24 16:34:38(最終返信:2022/03/25 07:46:43)
[24666055]
...定しませんでした。 また、PA24AC だとスリープ復帰に12秒かかりました。。。 iMacのように、タッチ即、スリープ復帰とはなりません。...650-W に買い替えました。 ■27UP650-Wの良い点 ・Mac mini のスリープ解除から画面表示にかかる時間が7秒です。 ・文字のにじみもなく、M1 Mac mini...デフレパードさん USB-Cで滲むとかあるんですね、初耳です。要注意ですね。 しかし、スリープ復帰に7秒もかかるんですか?意外と長く感じます。 ちょっと迷いますね… LGのサイト...
[24240924] Thunderbolt / USB 4ポートにハブで繋いだHDDアクセスランプ
(Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MGNR3J/A [シルバー])
2021/07/15 10:16:24(最終返信:2021/07/19 08:35:42)
[24240924]
...シャットダウン後HDDに耳を当てて聞いてみると、回転音はしていないのでスリープされている感じです。 あと、Time Machineバックアップが開始するとスピンアップするので、電源投入中でも積極的にスリープしているっぽい感じがします。 同じハブに繋いだUSB3...
(Mac デスクトップ)
2021/03/01 12:09:13(最終返信:2021/03/03 22:48:46)
[23995923]
...購入時は写真でRAW編集なんかもするため、i7でメモリも24GBに増設したものを購入しましたが、起動、シャットダウン、スリープからの復帰、officeの立ち上げとか、エライ時間がかかるようになりました。 かといって、アクティビティーモニターを見てみると...
(Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MGNR3J/A [シルバー])
2021/01/24 23:11:59(最終返信:2021/01/25 12:37:14)
[23926015]
... ProArt PA24AC と Mac mini を USB-C 接続しています。 理由は、スリープ直前の画面が違うからです。 USB-C 接続だとブラックですが、 HDMI 接続だとブルーになります...
[23821284] スリープからの復帰時、ディスプレイが連動して点かない泣
(Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MGNR3J/A [シルバー])
2020/11/30 19:30:11(最終返信:2020/12/07 20:47:19)
[23821284]
...bpとかだと問題なくスリープ解除されるのですが、、 >momoco717さん メモリ8GB、SSD512GBモデルです。ディスプレイはIO DATAの31.5インチタイプ。電源投入時もスリープ回帰時も連動していま...macmini16gbもでるです。同じような症状の方いらっしゃいますか!? スリープからの立ち上げ(クリックやタイピング)が安定しません。抜き差ししても反応せず強制シャッ...症状を見かけますが、単にワタシの持ってるディスプレイとの相性なのでしょうか、、? >>スリープからの立ち上げ(クリックやタイピング)が安定しません。抜き差ししても反応せず強制シャッ...
(Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MXWU2J/A [3300])
2020/09/09 11:01:24(最終返信:2020/09/10 20:06:51)
[23651029]
...まだ使用開始後間もないのでSpotlight検索用のインデックス作成中のためかもしれないですね。 当方、いつもスリープでの運用ですので、自分のiMacがコールドスタートでどれくらい時間がかかるかわかりませんが…… (週一ぐらいで再起動はしています)...ありがとうございます。 ちなみにご存じとは思いますが、Macは通常システム終了する必要はありません。 普段はスリープで、時々再起動するだけで十分です。 パスワード入れた後の時間は、これかな? https://www...
[23334313] 「省エネルギー」起動・システム終了のスケジュール設定について
(Mac デスクトップ)
2020/04/12 08:25:02(最終返信:2020/04/13 00:04:31)
[23334313]
...環境はMacOSMojaveです システム環境設定→省エネルギー→スケジュールで 起動またはスリープ解除の時間を毎日8:00 システム終了の時間を毎日10:00に設定したとします。 しかし、今日は...しょうか? MacBook Pro 15インチ 2016でシミュレーションしました。 起動またはスリープ解除の時間を毎日10:30、システム終了の時間を毎日10:35に設定しました。 10:35の10分後...
[23150023] 買えば「Mac Pro地獄」に突入か!?
(Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro 2019)
2020/01/05 11:53:21(最終返信:2020/03/10 09:48:36)
[23150023]
...Sierraの入った2012年型は約5分30秒でした。やはり新型が相当早い様ですが、気になる点がもうひとつ、スリープ状態でモニターランプが「点滅状態」にならずに点きっぱなしなので、やはり従来仕様の方が良いと思います...やはり従来仕様の方が良いと思います。ファンノイズがとても小さいこともあって状態が分かり難くくて困ります。フリーズがスリープか確かめるためにマウスをつい叩いてしまいます。 なお、モニターランプが天面と裏側に二つあるのは助かります。まだ机の下でなく仮設置の状態なので...
[23131132] デュアルディスプレイについてスリープ起動のレスポンス
(Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MRTT2J/A [3000 スペースグレイ])
2019/12/27 00:30:30(最終返信:2019/12/27 10:54:01)
[23131132]
...の構成でデュアルディスプレイにしていますが、変換ケーブル(USB-C経由)のモニタは、 HDMIで直接接続されたディスプレイに比べスリープ状態から映像が出るまでの時間かかかります (3秒ほどのタイムラグ) USB-C経由の表示に時間がかかるため改善したいです...
(Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MRQY2J/A [3000])
2019/11/19 13:06:36(最終返信:2019/11/19 14:24:43)
[23056847]
...(32GB(16GBx2枚), DDR4-2666MHz)を追加購入して40GBにて使用していたのですが、3週間ほどたちスリープから復帰しなくなりました。 故障も疑い、AppleCareに相談したり、各種リセット等やってみたものの改善せずで...後者の方が不確定要素は少なく、安定する「可能性が高い」と言えます。あくまで可能性の問題となります。 最初のスリープの問題時に、16GBx2だけで試すとか、メモリの検査をするとか、やるべき事はあったかと思いますし...
(Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNE92J/A [3400])
2019/09/07 22:06:02(最終返信:2019/10/21 11:50:01)
[22907382]
...HDD(fusionDrive)のカリカリ音が結構気になります。 静かな部屋なので、たまに触っていないスリープ時もカリカリ音がして気になったりします。 (スリープ時に更新が掛かったりしているようです) これは2017モデルに限った話ではないと思いますが...
(Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MRTT2J/A [3000 スペースグレイ])
2019/06/10 20:46:51(最終返信:2019/06/25 23:27:29)
[22726608]
...貞子が出る直前みたいな画面で超こわかったです。 購入後1ヶ月後からbluetooth接続のmagicキーボード&マウスが起動時やスリープ復帰時に切れるため、Appleショップに2回持ち込んだが正常と診断。やむなくAppleに返却修理したところ...
[22733294] bluetoothとUSB3ハブの距離
(Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MRTT2J/A [3000 スペースグレイ])
2019/06/13 22:24:50(最終返信:2019/06/20 23:48:38)
[22733294]
...そもそもUSB3のハブに過度に期待してはダメです。 購入後1ヶ月後からbluetooth接続のmagicキーボード&マウスが起動時やスリープ復帰時に切れるため、Appleショップに2回持ち込んだが正常と診断。やむなくAppleに返却修理したところ...
(Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNE92J/A [3400])
2017/09/18 22:10:40(最終返信:2019/06/10 07:55:34)
[21209489]
...休止ファイルや仮想メモリがメインメモリの容量分、ストレージに確保されますので。デフォルトの設定だと、その分ストレージの容量を逼迫しますし。スリープへの移行/復帰に時間がかかる場合が考えられます。 あとまぁ。買ったときや異常の原因究明時に、メモリテストに時間がかかるのは...
[22271208] 外部SSD接続でmacOS Mojaveが起動しません
(Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MK452J/A [3100])
2018/11/22 15:55:50(最終返信:2019/01/25 00:44:02)
[22271208]
...外付けSSDからのMojave起動は2分半かかりました。 最初のうちは2分経たないうちにしびれを切らしていたので気づきませんでした。 スリープが前提だと問題ないのでしょうが、終了・起動をする者にはストレスですね。 Mojaveのメリットもあまり感じませんので...
[22285897] OSをMojave 10.14.1にしたら起動時間が遅くなったけど・・・
(Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNE92J/A [3400])
2018/11/28 19:00:05(最終返信:2018/12/08 03:45:55)
[22285897]
...動作が重たくなって感じは有りませんでした。 私も同じ症状で、Mojaveにアップデートしたら起動時とスリープ解除時にフリーズしていました。 そしてカスペルスキー(@nifty 常時安全セキュリティ24)を...
(Mac デスクトップ > Apple > iMac MC511J/A [2800])
2010/11/15 01:05:38(最終返信:2018/11/11 12:18:23)
[12218304]
...imacを使用しており、投稿主様同様、HDMIでテレビなどに繋いで映画などを観る際、imac側の画面をスリープできればなと思い、検索していたところ、このクチコミにたどり着きました。 私も、助言通りスクリプトを入力したのですが...
(Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600])
2018/04/12 16:58:20(最終返信:2018/05/23 23:44:21)
[21746211]
...MiniDisplayPort出力→HDMIに変換してHT-ST9を経由して4K UHD(3840×2160) 60HzでのTV出力に対応したものの、 スリープ状態から復帰させると映像がブルーバックか緑の点滅に成るのですが、 同じ様な環境で症状の方いらっしゃいますか...Aアクティブアダプタ4 K @ 60hz UPTab こちらでもやはり立ち上げは60hz出力でも、スリープからの復帰時はグリーンなので無理の様です。...