(CPU > インテル > Core i7 6700 BOX)
2017/01/28 17:31:00(最終返信:2017/01/29 10:07:45)
[20610285]
...そうなってもCMOSクリアー&再設定で復旧できましたが・・・ ふと思い出したので、ひょっとしたらとおもったもので 見当違いならスルー願います。 回復は下記の手順でできますよ。 https://answers.microsoft.c...
[20414376] リテールを壊してしまいました(シミュレーションスレ)
(CPU)
2016/11/21 15:51:00(最終返信:2016/11/29 22:55:28)
[20414376]
...>リテールを壊してしまいました(シミュレーションスレ) シミュレーションとのことですので、書き込みますが 普通の対応なら、スルーします 書いている文言に、不穏当なものがあれば 気分の良い時であれば、やんわりとレスを返し 気分の悪い時には...気分の悪い時には、スレの削除依頼をします 価格の書き込みは、便所の落書きです まずは、スルーが推奨です シミュレーション回答です。 もし、不可抗力で付属クーラーを壊したのなら保証対象外です。 不可抗力か強度不足で自然破損か...
(CPU)
2016/08/26 19:22:02(最終返信:2016/08/26 23:55:11)
[20145815]
...5GHzってのは常用ゴギガーの期待ができる。 でも、200シリーズじゃないと大幅に制約があるとかだったらスルーしてZENに全部つぎ込むよ。 この前どこかでCore i7 7700Kのブーストクロックは4.2GHzとかって見た記憶があるんですけど...
(CPU)
2016/08/22 18:40:44(最終返信:2016/08/24 23:47:13)
[20135173]
...PCデポに比べて、料金的にはリーズナブルなんだろうけど、引っ掛け的な部分が伺えるよね。 少し賢い人だったら、スルーしてしまう内容ではなかろうかと・・・ ※CPUソケット破損の心配がなくなります。→依頼して破損させた場合の保証について記述無し...
(CPU)
2016/03/14 05:39:20(最終返信:2016/08/23 20:27:47)
[19690768]
...そっちは4年使うことになるであろうFX-8350の後継機とし、知らんうちに増殖していたIntel機を駆逐する所存っ!なので、Kabylakeはスルーする予定。近年、IntelのLGA115X系は毎年換装してるので、今年はZENでハイエンド組むためにガマンするぞっ...
(CPU > インテル > Core i7 6700K BOX)
2016/07/12 01:32:49(最終返信:2016/07/28 20:32:39)
[20030907]
...側板を開けて扇風機で風を当てる) 3.CPUクーラーをよく冷えるものに換える。(冷却能力の高いものを使っている場合はスルーで) 4.エアコンを使って室温を下げてみる。 5.BIOSで手動設定にして電圧を固定してみる。4.6GHzなら...
(CPU > インテル > Core i5 4670K BOX)
2016/06/23 18:44:14(最終返信:2016/07/28 05:06:15)
[19979929]
...顔が写ってるので画像差し替えられた方が良いのではw 運営に連絡すれば消して貰えますわ。私も経験済みで。 問題なければスルーください。 あ、ほんとだー(笑) まぁ何処にも居る田舎のじじぃなんで気にしないです^^; お気遣いありがとう^^/...
(CPU > インテル > Core i7 6700K BOX)
2016/07/10 11:51:05(最終返信:2016/07/20 17:44:07)
[20026287]
...やっぱりHaswellとSkylakeの違いで状況も全然違うわけですね。 スレ主様、大変失礼しました。 自分の上記書き込みはスルーされてください。m--m >あずたろうさん ああ、たしかにHaswellではCPU-ZはVID値見てますね...
(CPU > インテル > Core i5 6600K BOX)
2016/06/23 20:46:31(最終返信:2016/06/26 10:47:23)
[19980258]
...定格だと全く意味がなかったですよ。 4.6Gに4790KをOCで エンコード専門PCになってます。 んなもんで6700Kはスルーで組む予定はありません。 スペックアップ狙うなら6700Kでなおかつ、OCして・・ん〜エンコードで早くなる程度かと...
[19027429] Skylake-S i7-6700Kに乗り換えますか?
(CPU > インテル > Core i7 4790K BOX)
2015/08/05 13:16:14(最終返信:2016/05/02 00:01:24)
[19027429]
...i7-4790Kに再度鞍替えし定格運用で今に至る…………。 1年のうちに2台分購入したからさらにはいけないのでスカイラークはスルー。 てかゲーマーだと大して違わない(汗 来年あたりAMD ZenなFX待ちです。 OC向けマザー待ちにします...
(CPU > インテル > Core i3 6100 BOX)
2016/04/16 18:08:27(最終返信:2016/04/18 13:16:23)
[19793441]
...12システムパネルの配線を全部外して、PWR_SW の端子を短絡させて確認してみては? 確認済でしたら、スルーしてください。 >uPD70116さん 早速の返事有難うございました。 今回使用するケース(Antec...
[19747247] OCメモリーを使うとグラフィックのパフォーマンスは上がりますか
(CPU > インテル > Core i3 6100 BOX)
2016/03/31 23:44:18(最終返信:2016/04/05 21:25:27)
[19747247]
...全然質問の趣旨からは離れてしまってますが、XeonはやめてCore i7 5775Cにすることにしました。 世の中では全くスルーされてしまったような感じのBroadwellのCPUですが、4C/8Tでエンコもそこそこ 早くて、...
[19759039] 遂に登場マジか!i7-6950K!!!
(CPU)
2016/04/04 21:24:11(最終返信:2016/04/05 00:27:53)
[19759039]
...スゴイですねぇ。 LGA2011系はZENが出るまでにお金貯めなきゃならないから、って理由を付けて自分はスルーしますけど、オーバークロッカー達の気合いと金のかかったベンチマーク競争に期待してます。 12Cでなく...
(CPU > AMD > A10-7890K BOX)
2016/03/20 21:39:45(最終返信:2016/03/31 20:10:08)
[19712585]
...レイスクーラーには皆さん興味を示されている様ですね〜 CPU本体はクロックアップ程度ですから、スルーされてもしょうがないかもしれないですね。 そういや、オマケのシール欲しさにチョコ菓子を買って、お菓...
[19709354] LightroomCC用にSandy i5→i7に載せ替えたいのですが
(CPU > インテル > Core i7 3770K BOX)
2016/03/19 22:10:02(最終返信:2016/03/21 06:18:33)
[19709354]
...部分が噴出してしまったので、後半部分の書き込みに関しては、一般論だとスルーして下さい。 スルー出来ないほど、読み返してみると失礼な書き込みですが(+_+) i5...れな書き込みの上に、私のような素人を見下す書き込みをして、不快な気持ちにするくらいなら、スルーして下さい。いちいち、人を見下し、不快な気持ちにさせる書き込みをした上で、見当違いのリン...す。 まあ、軽部さんの言わんとしている事も、理解出来ますが。 また、そう感じた場合には、スルーすれば良いだけのことです。 女性が、答えが分かっているのに、どの服着ていったら良いと思...
[19636803] BIOSイジったら、6700Tもどきに出来ますか?
(CPU > インテル > Core i7 6700 BOX)
2016/02/27 19:54:05(最終返信:2016/02/28 20:55:11)
[19636803]
...BIOS(UEFI)で倍率を下げる分には出来るような気もしますが… マザー次第かもしれません。 意図と違いましたらスルー願います。 >BIOSイジったら、6700Tもどきに出来ますか? なりません。 無インのクロック数を制限して...
[19623610] i5-4570 をi7-4790kに交換する際のbiosの更新について
(CPU > インテル > Core i7 4790K BOX)
2016/02/24 02:08:30(最終返信:2016/02/26 18:21:27)
[19623610]
...に買ってアップデートしてもらう。有償/無償かは店による。 おっと手持ちMBのアップデートか ↑はスルー。 マルチタスク稼働中のWindows上よりはInstantFlashの方が少しだけ安心かも。 >Hippo-cratesさん...
[19405094] Sky lakeでBCLKを上げてOCできるかもw
(CPU)
2015/12/14 23:36:09(最終返信:2016/02/09 21:16:03)
[19405094]
...ちなみにスーパーマイクロのジャンパ線は、片側はCPU裏でハンダ付けされてるようですが、反対側はクーラー取り付け用のスルーホールから抜けて基板表側に行ってるみたいなんですよね。線の行き先はLN2カップと養生で見えませんけど...
(CPU > インテル > Pentium Dual-Core G3258 BOX)
2016/01/15 14:37:39(最終返信:2016/01/17 23:06:48)
[19493424]
...BIOSでBaseClockを変更してたりしませんか? もしそうであれば、ClockRatioを調整してみて下さい。 見当違いならスルーして下さい。 知恵をいただきありがとうございます。 いろいろ試してみたいと思います。 『ヒートスプレッダは熱拡散板なのか...