(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS)
2016/03/05 18:02:13(最終返信:2016/03/20 20:43:22)
[19660526]
...せっかくなので僕なりのMDR-HW700DSと比較した結論を・・・ MDR-HW700DSの環境は、PCのPowerDVD(たぶんパススルー)→USBDACのオプチカル出力→MDR-HW700DSのTV入力です。 PowerDVDのサラウンドは...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A1000X)
2015/09/05 23:01:06(最終返信:2016/03/10 20:02:57)
[19114172]
...A1000Xはあまり試聴映えしないヘッドホンに思え、A2000Xと並べて置かれそのダウングレード版にしか見えな勝ちであったので私もスルーし続けて来たが、 A1000Xはホーム用のハウジングの大型な密閉型としては屈指に重量は軽いが、その音はまったく軽くはない...
(イヤホン・ヘッドホン)
2016/02/28 04:25:55(最終返信:2016/03/06 07:03:04)
[19638313]
...レごと消すとまた消しやがってとか恨みつらみが面倒だからとりあえずスレだけ残しておきあとはスルーしときゃあとりあえずいいかとか、 そういう反応になりそうな気がしませんかね? 結局、2...マケだと思いますよ そのオマケが煽りに見られ、そのせいで改善要求がまともに相手にされずスルーされて終わる可能性を心配して言っているんですよ、 この訴え内容が煽り・釣り・ネタの類では...主さんが付け上がれない状況を作ればいいわけですね。 そのありがたい喝(と言う名の煽り)をスルーすればいいと。 だったら完全無視すればそのうち消えるんじゃないですかね。 いや運営は手...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS)
2016/02/18 22:09:30(最終返信:2016/02/23 19:57:54)
[19604213]
...HDMI出力は繋がなくても大丈夫だと思います。(思うだけですがw) 本機の出力はPS4やレコーダーからの映像信号をTVにスルーすることと、ヘッドフォンの耳元に付いているメニューボタン等の操作時にメニュー表示を出力先のTVにすることが主な役割ですが...
(イヤホン・ヘッドホン)
2016/01/10 20:16:34(最終返信:2016/02/14 17:19:10)
[19478842]
...どうしたらいい?ではないです。 ちょっと違う。 こうやってチビチビと返信してくるのが小さい 小物はスルーで ナコさん 誰しもが良い音だと思う音があるのはムリが無いかい? 私は9割の人間が良い音だと感じる音があるのは確かだと思う...
(イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > beyerdynamic T 1 2nd Generation)
2016/02/09 11:33:05(最終返信:2016/02/14 13:49:37)
[19571690]
...ZX2がいいとか書くと、また、音質がクソだとかおっしゃる方が湧いてくるかもしれませんが、T1のスレなので、そのことはスルーしてくださいね。 >だいちゃんpart2さん なるほど! そういう聴き方もありですね!良いヘッドフォンにはそれなりの値段のアンプが必要...
(イヤホン・ヘッドホン)
2016/01/31 17:15:07(最終返信:2016/02/10 06:16:12)
[19542771]
...ありがとうございます! MDR EX800STってそんなに遮音性低いんですかね? 低いのであったらスルーかなと。 外使いも結構あると思うので。 >Mr.cat [ 猫 ]さん >よく聴く曲のジャンルは邦楽ロックなので...
(イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846)
2016/01/31 22:31:46(最終返信:2016/02/04 19:20:37)
[19543791]
...ホワイトはブルーより8KHzの音圧が約7dB高くなっています。(ユーザーガイドの9ページ) すでに試し済みでしたらスルーで。...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500)
2016/01/19 18:41:30(最終返信:2016/01/19 22:20:33)
[19505915]
...HDMI で接続しているのだろうと思います。 NR-365へ「HDMI接続した機器の音声なら」パススルーにより、DS7500から音声を出力可能ですが、USB接続の場合は、その機器でしか鳴らせません。 今気づきましたが...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-A2)
2015/03/02 22:35:43(最終返信:2016/01/06 23:06:59)
[18536832]
...イヤホンのデカいのは個人的に外れ安く諦めました フック型のはどうも馴染めなくて。 質問にムカつくならスルーでお願いします、喧嘩売られたみたいで ムカつくだよ。 こんばんは! サンプル用は基本、着脱ができない作りになっています...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A)
2015/11/28 15:31:49(最終返信:2016/01/01 10:17:20)
[19358544]
...サウンドカードはオペアンプの選択が肝だと思 うが1Aの低音の緩さとスピード感の改善という点を考えるとオペアンプはスルーレートの速いFETとの 相性が良くバイポーラではあまりいい結果は得られなかった。 ...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A)
2015/11/27 00:20:23(最終返信:2015/12/17 17:23:01)
[19354596]
...というか試聴で判断してるあたりが妥当。 それとも昔懐かしい鳴らし切るって類の話かな(笑) ま、別にスルーしてくれてもかまいません。 ただ中身のない否定しかできないなら、最初から黙ってた方がいいっすよ。...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD700)
2015/12/09 23:54:24(最終返信:2015/12/11 16:30:18)
[19390971]
...そこそこの環境でもある程度は聞かせてくれるってことですか?見当違いの質問すみません。 多分、反論があると思いますが、以降スルーします。 ボトルネックという言葉がありますが、頭打ちになる箇所を指します。 アンプがボトルネックになると以降はそのアンプの性能下の音しか流れてきません...
[19305129] やばい、ついに来た、ウッド振動板のヘッドホン
(イヤホン・ヘッドホン)
2015/11/10 14:43:20(最終返信:2015/11/19 21:31:41)
[19305129]
...可能性のある機種がある事も 知ったので、その点が 今回のVGP発表の収穫でした。 知らなければ完全に スルーしていたでしょうから。 お金を支払うのは消費者自身ですから、 最大限使用目的に一致した 機種を探すために...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS)
2015/11/18 05:14:36(最終返信:2015/11/19 09:29:16)
[19327935]
...HX820のHDMI入力1というのが配線すっきりでいいと思います。MDR-HW700DSはHDMIパススルー機能を備えていますからヘッドホンではなくてTVのスピーカーから音声を聞きたい場合でも配線替えする必要はありません...
[19256337] ヘッドフォン祭の雑感とK712 PROの視聴結果
(イヤホン・ヘッドホン > AKG > K712 PRO)
2015/10/24 20:30:17(最終返信:2015/11/12 18:53:39)
[19256337]
...SRS-3170 好み、でも予算オーバー SHURE ブースに入ろうとしたらチケット制といわれて、そのままスルー。 大失敗! だらだら書いてしまいましたが、 第一候補 K712 PRO 第二候補 HD700...
[19252600] 【募集】ヘッドホン・イヤホンの音像定位について
(イヤホン・ヘッドホン)
2015/10/23 13:09:57(最終返信:2015/11/09 12:08:27)
[19252600]
...レの皆様へ 過去に私が推薦した高音質で定位の良いアルバムはアニソンと言うだけでバカにされスルーのようで、笑ってしまいました、 まぁ馬鹿にされるのは良いし聴くのは個人の自由ですからソコ...ね それとも嫌いなジャンルは底音質で再生される機器を使われているのか 又馬鹿にされるかスルーか、ご自由に 電車で書いてて家帰ってから続きと思ってたら送信してるし…申し訳無い そ...ゃなく「以前のスレの特定の方」の方が適切でした、すみません 以下続き 又馬鹿にされるかスルーか、ご自由にして頂ければと思います 元菊池米さんの挙げて頂いた画像から言うと abjd...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A)
2015/11/08 16:58:44(最終返信:2015/11/08 18:17:40)
[19299610]
...先日こちらを購入しました。 PS4でプレイしながらパススルーでキャプチャ…という感じなのですが、その関係で手元のコントローラーではなくテレビに直接接続する必要があります。 そうするとケーブルの長さが全然足りなくて…...
[19251119] WS1100ファーストインプレ(及びWS770・WS550試聴レビュー)
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-WS1100)
2015/10/22 22:36:09(最終返信:2015/11/02 23:10:53)
[19251119]
...現状の印象でも星4.5以上は間違いありません。今までのソリッドバスシリーズは全部耳乗せ型だっため完全スルーでしたがこの方向性のリニューアルは大歓迎です。 【音質】 エージングが未だ数時間程度なので、参考程度として下さい...
[19246681] 2012年春購入、充電できなくなってました
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-WD100)
2015/10/21 16:28:33(最終返信:2015/10/22 09:10:06)
[19246681]
...底付近(ー)を剥き出しにして、剥き出しでない他の充電池を排除する事がたまにあります。 違ったらスルーして下さい。 底辺はむき出しです。 サポートセンターの方にも付属電池が充電出来ないために他の電池を使用した事を伝えました...