(フラッシュ・ストロボ)
2021/05/04 11:25:28(最終返信:2021/05/16 15:09:38)
[24117525]
...以上に設定できない フルサイズ一眼レフが存在する と聞いた事がある ほんまかいな? スローシンクロなんかで 定常光比を高めていたら 手持ち撮影できないよ モデルさんがブレちゃうよ I...いのではないでしょうか? この話もしかして、ストロボの調光はオートが前提ですか? >スローシンクロなんかで 定常光比を高めていたら 手持ち撮影できないよ 被写体ブレの可能性は否...方は夜景をバックに記念撮影することが多いだろうから三脚立ててスマホでシャッター切ればスローシンクロでも良いんじゃない。 >たいした撮影経験の無い カメラのプログラマーがいるとも聞...
(フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-700WR)
2020/11/01 17:37:21(最終返信:2020/11/08 17:47:01)
[23761407]
...絞り値には限界がありますので、感度を上げるか、シャッタースピードを遅くすることになります。いわゆるスローシンクロです。感度を上げすぎるとノイズが増え画面が荒れますので、必然的にシャッタースピードを遅くしなければなりません...
(フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F45RM)
2018/12/25 22:29:50(最終返信:2018/12/31 23:57:14)
[22349841]
...個人的にはストロボのモデリングランプが早くLEDに変わらないかな。 結果としてはフラッシュのスローシンクロ(手持ち)撮影のほうが、背景も明るくなって調子がよかったですね。1/15sはマニュアル露出でしたが背景はボケているため...
[22360934] マニュアル露出でWL OFFが設定できないのはなぜ
(フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F45RM)
2018/12/31 05:19:58(最終返信:2018/12/31 11:25:00)
[22360934]
...ワイヤレス設定の位置で使わなくても ワイヤレスが出きるので ワイヤレスの後幕シンクロ ワイヤレスのスローシンクロも SONYフラッシュと違って 出きる様になります。 ...
(フラッシュ・ストロボ > シグマ > ELECTRONIC FLASH EF-610 DG ST ソニー用)
2018/12/10 23:49:49(最終返信:2018/12/11 11:31:18)
[22315963]
...ご回答ありがとうございます。 マニュアル発光モード、ということは「自動発光」以外の、「強制発光」や「スローシンクロ発光」モードなどにする必要があるということでしょうか? Karl55さん こんにちは https://www...
[21811890] SONY製のストロボを使用した時に画面が変わらない現象について
(フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F45RM)
2018/05/09 18:35:30(最終返信:2018/05/29 10:47:46)
[21811890]
...なるかと思います。 >sxnoさん ボディ側のフラッシュ設定を 強制発光では無く スローシンクロモードで 試してみてはどうだろうか。 >sxnoさん ソニーに限らずストロボの露...るさ)のコントロールを行います 調べて見て下さい 更に複雑に露出を制御するにはスローシンクロとかハイスピードシンクロとか更に先もあります >kuma_san_A1様 ソニ...すると非常に使いづらいです。。。 ご返信ありがとうございました。 >謎の写真家様 スローシンクロとは関係ないようです。 ご返信ありがとうございました。 >gda_hisashi様...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX III-RT)
2018/03/16 20:37:26(最終返信:2018/03/27 00:44:38)
[21680465]
...ボマン 2さん 今、スローシンクロ調べました。 このように撮れたら涙出るかもしれません(ToT) 今から購入したいと思います! スローシンクロは撮られる側は静止し...ん スローシンクロ 日中シンクロ と言う写真用語が有りますが 定常光とフラッシュ光の対比をシャッター速度をで変えると言う点は同じモノです。 スローシンクロは 日...中シンクロも スローシンクロも ミックス光となる対比を決める シャッター速度がカギです。 >takayuki-hさん そう 考え方はスローシンクロと同じだが被写...
(フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF540FGZ)
2018/01/29 05:23:44(最終返信:2018/02/01 10:01:49)
[21550903]
...焦点距離を変えるとシャッタースピードが変わります。 しかし、症状は変わらないままです。 本体側を『スローシンクロ』にすると、 添付画像2のように撮れるのですが、 今度はシャッタースピードが稼げないので 問題の解決になりません...れに距離と発光能力から発光量1〜1/256が選択される) なので手ぶれしない範囲で選択されます。 フラッシュ光に定常光を混ぜる撮影をスローシンクロといいます 被写体の距離が近すぎませんか? 3mくらいでためしてみては。 写真を見る限り、ずいぶんと暗い所かつ近接撮影でテストされてる...
(フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F20M)
2014/10/26 17:19:47(最終返信:2017/12/28 01:21:52)
[18095097]
...との兼ね合いだと思います(^-^)/ 明後日も晴れるかな?さん こんばんは 人物が ストロボ光に 届く範囲での撮影であれば スローシンクロ使うと 夜景 人物共綺麗に写ると思います。 でも この場合背景の露出暗いので ISO感度上げてもシャッタースピード遅くなるのでしたら...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-800)
2017/11/01 04:35:45(最終返信:2017/11/04 14:42:38)
[21323697]
...振れが心配になりますので 三脚は 有った方が良いように思います。 >かい17さん スローシンクロ撮影する必要があるので、パイプ径φ25mm以上の三脚は必須かと思います。 58/1...が多いです。 4、撮影 なるべく明るいレンズ使用がベターです。基本三脚は不要です。スローシンクロされるならどうぞ。 背景の明るさは、SSとISOでコントロールしますが、SSは同調速...制御が1段ごととなります。(他は1/3段ステップ) >かい17さん 水銀灯の下で、スローシンクロしたら 変な顔色になった。 写真屋さんにその事を話すと フラッシュと 水銀灯は ...
(フラッシュ・ストロボ > Metz > MECABLITZ 50AF-1 digital ソニー用)
2017/03/15 18:35:17(最終返信:2017/03/15 18:47:22)
[20741006]
... 照斜画角も、パワーもMetzが上回る。 ウルトラワイドレンズで フラッシュ撮影する時は スローシンクロ時で 用途はあると思う。 Metzの閃光時間はフルパワー時で 1/160秒と異様に長い。 フラッシュ撮影でも...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2016/11/24 23:46:15(最終返信:2016/11/26 18:29:55)
[20424671]
...れるまで苦労しそうですね… >gda_hisashiさん ありがとうございます。オリンパスでスローシンクロなどで撮影はしていたので何となく原理は理解できました。が…簡易補正のダイヤルと連動したのがよくわからなくて…すみません…...どういう基準で表示されているか確認する必要があるでしょう(取説) 絞り優先の場合は、基本的にスローシンクロ制御になりますので 定常光でほぼ適正露出にストロボ光を上乗せしてしまいますから 状況によっては光量を絞り切れずオーバー(調光範囲外)になります...
[20291868] ストロボ使用時、ブレなどの確認に関して
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT)
2016/10/13 11:51:18(最終返信:2016/10/14 11:56:22)
[20291868]
...でカチッとしてないのはF値です...^^ プログラムや絞り優先などAE(自動露出)のモードでストロボを使うと 基本的にスローシンクロの制御になります シャッタースピードを落として環境光で露出し、ストロボはそれを補う撮り方です...
[20179786] ストロボを使って撮る方法が知りたいです。
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX II)
2016/09/07 21:10:07(最終返信:2016/09/20 17:34:57)
[20179786]
...ん。 マルチ発光やスローシンクロを試してみたんですが できません。分かる方いましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 スローシンクロで間違いは無いですが...lor-to-your-pictures はい、モノブロックに青のビニール?をつけてスローシンクロしたんですがうまくいきませんでした(>_<) >餃子定食さん >にこにこkamer...た可能性は否定しませんが、常識的には餃子定食さんの仰る、 色付き定常光+ストロボのスローシンクロ じゃないかと思います。 今ちょっとやって見ました。 >にこにこkameraさん ...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト270EX II)
2016/03/11 14:47:05(最終返信:2016/03/11 20:02:56)
[19681526]
...1/120くらいにしたほうが地明かりが明るくてもブレないかもしれません。 Av modeではスローシンクロになってしまい、ブレるので 宴会の場合 Av modeではとらないほうが無難です。 korobi_f4さん...
[19525201] 背景が黒くなっちゃいます、、設定方法を教えて下さい。
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX II)
2016/01/25 23:16:21(最終返信:2016/02/02 07:26:44)
[19525201]
...ありがとうございました。 m(__)m キヤノンの場合はAvモードでフラッシュたくと自動的にスローシンクロになります。 http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eos/4877-1...シャッタースピードを落としたくないんですね? その場合はISOをあげていきます。そうすると(スローシンクロでも)ISOのあげ方に応じて シャッタースピードがはやくなります。 SS落とすと、ストロボなくても撮れるようになります...
(フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-600R)
2015/12/05 17:56:28(最終返信:2015/12/20 18:33:12)
[19378419]
... よろしくお願いいたします。 自然光が強いとバランスがよく、弱いとバランスが悪い。 スローシンクロすると、自然光が強くなりますが、 人を撮るとブレにつながるのであまりお奨め出来ません...り優先でストロボを使うと あまりシャッタスピードを上げない制御にしてしまいます。 「スローシンクロ」というのですが、なぜそうするかというと ストロボを直射で当てると、被写体だけ明るく...のと同じですから 広い場所じゃないかぎり、基本的に被写体と背景の明暗差は少ないので スローシンクロにする必要はあまりありません。 ですが、天井に反射させる分だけ光が拡散減衰してしま...
(フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > AF360FGZ II)
2014/09/05 00:03:16(最終返信:2015/08/13 16:52:57)
[17902016]
...ストロボ同調速度の遅いPENTAX機には必須の機能です。 ↑ 補足 日中シンクロ=スローシンクロです。 >ハイスピードシンクロは、走ってる車などを流すように撮る時に使う物ですよね?...ドカメラです。 ストロボではなく、強力なライトをあてて撮影します。 >日中シンクロ=スローシンクロです。 日中シンクロ=ハイスピードシンクロでは? スレ主さん >ハイスピー...。 AE84さん 書き込みの間違いご指摘ありがとうございます。 [「日中シンクロ→スローシンクロ」に訂正します。]とするべきでした。 私のストロボ使用は、ほとんどがハイスピードシ...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX II)
2015/07/25 10:48:30(最終返信:2015/07/30 18:56:32)
[18997108]
...デジタルではやりやすいので、全部マニュアル設定も考えては? でも、オートに任せたいでしょうね。 スローシンクロ使って、発光量を控え目にしても面白いかも。 >ガイドナンバーを絞りで除すれば被写体までの距離が出ることは理論的に理解していますが...
(フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-600R)
2012/06/13 21:22:34(最終返信:2015/07/22 14:29:22)
[14677286]
...がとうございます。 テカリ抑えは、スローシンクロの方が効果ありとのこと、教えていただきありがとうございます。 スローシンクロという用語はきいたことありましたが、...だきたいのですが、 >同じ場所でスローシンクロ撮影した写真がありますので、環境光の参考にされてください。 とのことで、スローシンクロ撮影された写真の番号を教えてもら...が使い物になる状況であれば、迷わず斜め上方に向けるべきでしょうね。 テカリ押さえは、スローシンクロ(環境光をミックスする)の方が効果的です。 その際、環境光に合わせてストロボに色温度...