(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2013/09/19 21:59:50(最終返信:2013/09/20 18:27:57)
[16608053]
...ドライブプーリー外すと リセット?掛けなければいけないみたいで自分ではいじれないみたいですので。 スカイウェイブベルト交換と検索すればいっぱい出てきます。 プーリーホルダー星野設計と検索するとヤフオクでホルダーでてきますので...
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ400)
2013/03/11 15:13:40(最終返信:2013/07/31 20:56:53)
[15878638]
...先週末になんとか時間を作って最終契約してきました! 紆余曲折がありましたが、最終的に決めたモデルはスカイウエーブ「400タイプS」の方です。 種々のコスト面と楽しさで最後まで「250タイプM」と迷いましたが...
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ650)
2013/04/21 12:31:08(最終返信:2013/06/06 18:27:58)
[16041906]
...夕日に向かって走行しているとヘルメットスクリーンのキラキラがメーターに写りこんでとてもきれいです。おまけにヘルメットの後ろのスカイブルーの空まで写り込んで綺麗過ぎます。 ライダーとしては、メーターが見たいのですけど。なかなか。 ...
[13492752] FZ1 FAZER GTへ乗り換えようか迷ってます。
(バイク(本体) > ヤマハ > FZ1 フェーザー)
2011/09/12 23:14:44(最終返信:2013/06/02 02:54:15)
[13492752]
...先週の土曜日はR254〜R299〜R140〜林道?(中津峡〜鷹掛トンネル〜八丁トンネル)〜R299〜上野スカイブリッジ〜R140〜神流湖〜R254を走ってきました。 とにかく走るのが楽しくて、一人のときは高速道は使わず下道です...
[16144154] GPZ400Rです。お願いいたします。
(バイク(本体) > カワサキ)
2013/05/17 21:07:04(最終返信:2013/05/18 01:36:54)
[16144154]
...最大のメリットは鉛と違い殆ど放電がないという点ですので あまり乗れないのであればメリットもありですが。 私はスカイウェイブに、スカイリッチバッテリーを 最近導入しました。 そこそこ1回に走行してれば走行で充電出来、放電もほとんどないので...
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ400)
2013/04/05 17:53:43(最終返信:2013/05/13 19:32:37)
[15981017]
...専用充電器を使用しないと良い感じに充電が出来ない(バランス充電機能が必要?) という話もあったのでスカイリッチにしました。 充電器は、オプティメイト4とBAL1734と2つ持ってますが、スカイリッチは 15V超えた充電圧を掛けると故障する恐れがあるらしく...
(バイク(本体) > キムコ > レーシング125 Fi)
2013/04/19 17:56:35(最終返信:2013/04/24 18:11:45)
[16034700]
...シグナスでも忘れない限り点灯させてますが。 エンジン掛けるときは突入電流の件があるのでスイッチオフにして ますが。 ちなみにスカイウェイブタイプMとシグナスに乗ってて両方とも HID55Wの6000Kを導入しています。 鬼気合さん...
(バイク(本体) > ホンダ > リード)
2012/04/24 15:30:57(最終返信:2013/03/25 16:29:32)
[14479559]
...ありますから。 セルモーターでのアイドリングストップでの耐久性、云々は止めときましょうね。 因みにマツダのスカイアクティブの場合は違う方法で再始動します。 いや、常時噛み合いのワンウェイクラッチじゃなく、ピニオンギアを押し出して噛み合わせてってタイプです...
[15843143] スクーター250CCのオススメを教えてください(^^)
(バイク(本体))
2013/03/03 14:06:43(最終返信:2013/03/04 21:20:58)
[15843143]
... フォルツァ、マジェスティ、スカイウェイブを自分で試乗してみるのが一番だよ。 快適性重視なら、スカイウェイブリミテッドがオススメ。ナックルバイザーに大型スクリーンにグリップヒーターにタンデム用の背もたれが付いてくるよ...
(バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX)
2013/01/24 10:31:40(最終返信:2013/02/20 11:53:28)
[15663320]
...http://ameblo.jp/onikiai/entry-11226893127.html 基本はスカイウェイブメインで使用しています。 シグナスは本当に短距離走行がメインなので付けない ことが多いですけど...
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2013/02/18 18:48:26(最終返信:2013/02/19 22:57:30)
[15783539]
...まだバッテリー自体元気でセルも勢いよく回っていましたが 前から気になっていたリチウムイオンバッテリー(スカイリッチ) を入れてみたかったので交換しました。 私は3年1ヶ月で8082kmしか走行していませんが... 動画は最初が交換前の1番のバッテリーで後半が交換した3番の写真の リチウムイオンバッテリースカイリッチに交換後です。 早い返信ありがとうございます。 バッテリーの充電器はホームセンターで購入したものです...
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2013/02/07 12:13:58(最終返信:2013/02/15 12:40:29)
[15729448]
...14〜5kmの通勤メインで使用したいと考えています。原2は以前乗っていましたが、いろいろな面でもう少し余裕のある250CC中で、スカイウエーブ250MかフォルツァZを検討中です。 今回お聞きしたいのは、アクセルあけたときの出足・レスポンスと...
[15697045] 現行フォルツァZのバンク角とメットインスペースについて
(バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ)
2013/01/31 17:30:14(最終返信:2013/02/03 11:18:57)
[15697045]
...で使うのでスカイウエーブの大きさ・重さを持て余しますかね? それと、駐車スペースの関係でセンタースタンドかけることが多いのですが、220kgあるスカイウエーブは...クに興味を持ちはいじめたのはスカイウエーブの顔つきのお陰(?)でした(笑)。 なので外観やメーターデザイン、メットインの形状等はスカイウエーブほうが「かなり」好き...クに興味を持ちはいじめたのはスカイウエーブの顔つきのお陰(?)でした(笑)。 なので外観やメーターデザイン、メットインの形状等はスカイウエーブほうが「かなり」好き...
(バイク(本体) > BMW > C650 GT)
2012/12/30 13:47:24(最終返信:2013/01/22 23:25:05)
[15547151]
...今はBMWの純正ヘルメットだけ残っているので駐輪さえ確保できたら〜 西岡きよしさん、こんばんは! スカイウエーブ650の新型がでるのですか? TMAXやC650を意識した作りなら、期待が持てますね。 試乗してみます...
(バイク(本体) > ホンダ > ライブ ディオ)
2013/01/11 14:07:48(最終返信:2013/01/13 23:41:23)
[15602495]
...皆さん 役立つ情報 本当に有難う御座いました。 私のバイク歴:25年 今まで所有バイク:7台(スカイ・タクト・Live Dio・アクシス・RG50E・DR250S・FZ750) 日本車を所有したこともあり...
[15553340] MF10オーディオパッケージに乗っている方へ教えて下さい。
(バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ)
2012/12/31 21:23:26(最終返信:2013/01/03 20:26:33)
[15553340]
...次の9月に軽自動車(通勤で主に使用)の車検が切れるのをきっかけにビックスクーターの購入を検討しています。 候補としては ・MF10オーディオパッケージ ・スカイウエーブ400 ・ピアジオ MP3(故障が多いとのブログなどを見るので、候補から外そうかと・・・)...
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2012/06/12 22:45:17(最終返信:2012/12/28 20:33:54)
[14673988]
...奥多摩はあまり撮影は出来ませんでした。 行きたいところもあるんですがどうも出不精で。 夜間の東京タワー、スカイツリー、ゲートブリッジにも行きたいなとは考えてるんですが。 先日病院に種類出しにスカブで行った帰り馬鹿車2台に遭遇して危ない目にあいました...com/watch?v=W2DHdhNdKeU&feature=plcp 今朝東京ゲートブリッジとスカイツリーに言ってきたんですが 首都高走行時のものです。 いつもよりやや上向きにカメラセットしたんで朝日の逆光でという感じです...
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2012/12/20 20:28:10(最終返信:2012/12/21 10:05:44)
[15506117]
...解できません お金かけるなら、タイヤなど足回りのほうが納得できますけど・・・ ハンドルをスカイバーに換えて乗り難くしたり、軽四のタイヤに換えてみたり 車高を下げ過ぎて亀になってる車両とか改善ではなく改悪でもカスタムですからね〜...
(バイク(本体) > ホンダ > フェイズ)
2012/10/18 18:11:28(最終返信:2012/11/03 20:00:16)
[15221239]
...普通自動二輪車AT免許を取得中です。 購入の候補として、フェイズTYPE-Sを第一と考えていますが、装備の良いスカイウェイブリミテッドなど、かなり迷うところです。 7ATモード付きと、ノーマル仕様では走行性能にかなり差があるのでしょうか...
(バイク(本体) > BMW > C600 Sport)
2012/10/27 09:28:39(最終返信:2012/11/02 08:39:04)
[15257214]
...討している僕は非常に興味ある存在ではありますが、やはり価格が高いと思います。 定価ベースでは確かにスカイウエーブの650とそんなに変わらないですけど、実売でスカイウエーブは90万円切る車体価格ですけど、おそらくBMWではほとんど値引きは期待できませんし...最初のコンセプトモデルみたいにミラーの代わりにカメラとか、コンセプトモデル通りだったらちょっと奮発したかもしれないけど、現状ではスカイウエーブかなー? スレの内容と違いますが私個人的には欲しい、乗りたいと思ったら購入して乗った方が良いかと思いますよ...