[23908140] SIGMA 30mm F1.4とNikon AF-S DX 35mm f/1.4
(レンズ > シグマ > 30mm F1.4 DC HSM [ニコン用])
2021/01/15 14:02:20(最終返信:2021/01/16 14:21:41)
[23908140]
...室内で使うならシグマの方が明るいので良いと思います。 >値段と映写性能のバランスがシグマに勝てそうもないからだよ 映写性能ってスクリーンにでも映すのか。 相変わらず適当だな。 ありがとうございます! 私が使用しているのはD7200です...
[23895908] 優先本予約が開始されているようですが…
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO)
2021/01/08 19:56:54(最終返信:2021/01/12 16:26:47)
[23895908]
...そこにあるこのレンズのアイコンをクリックして再度ログインしたらいつもの予約サイトが出た気がします。ちゃんとスクリーンショットをとっとけば説明出来たんですが... これで買えなかったら、R6&100-500 を買う気になってましたヽ(`Д´)ノプンプン...
(レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM)
2021/01/01 18:51:39(最終返信:2021/01/09 10:06:18)
[23883275]
...APSでもフルサイズでも便利なレンズなので持っていて良いレンズですね。 アートフォトグラファーだか知らんけど、映写ってスクリーンに映すことだぞ。 書き込みいただきました皆様、お忙しい中お時間いただきありがとうございます。 中古品はやはり皆様のご意見が分かれるところですね...
[23832363] z14-24mmF2.8は夜景(,星景)や花火を撮るのに向いていますか ?
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S)
2020/12/06 09:46:50(最終返信:2020/12/06 16:48:00)
[23832363]
...露光時間を短くしてもそれなりに数は写ります。逆にあまりたくさん写ると、ソフトフォーカスやクロススクリーンのようなもので目立つようにしないと、星座が埋没してしまうなんて可能性もあります。 先ず、 res...
(レンズ > ニコン > Ai Nikkor 50mm f/1.4S)
2020/10/19 23:38:27(最終返信:2020/10/24 23:03:20)
[23736743]
...成功した時の喜びが忘れられないのですよ。多分ミラーレスの方がピントを合わせやすいと思いますが、ファインダースクリーンで頑張っています。 こんなにハマるなら20mmf3.5を手放すんじゃなかったと後悔しています。 皆様...私はマニュアルフォーカスのピント合わせはフォーカスエイドを使わずに、 自由に構図を決める事ができますので、 ファインダースクリーンのマット面を見て合わせています。 最初はレンズの絞りを多少絞ってF5.6くらいから、 練習されるのが良いでしょう...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [シルバー])
2020/09/21 22:37:21(最終返信:2020/10/04 20:13:12)
[23678831]
...。 >とにかく暇な人さん 上でピックアップした画像の場所付近を、スマホで同じくらいに拡大し、スクリーンショットをとって見ました。多少の位置ずれはご容赦下さい。 全体としては先に記載したとおりS95よりEM-10のほうが上なのですが...モモくっきいさんに比較画像を上げて頂きましたが、やはり樹木(山)の部分に違和感があるので、先程と同じようにスマホで同じくらいに拡大し、スクリーンショットをとって見ました。極力同じ大きさにしたつもりです。多少の位置ずれはご容赦下さい。 全体...
(レンズ > マミヤ > Mamiya A 55mm F2.8 N/L)
2019/04/03 08:56:13(最終返信:2020/09/29 22:37:12)
[22576573]
...合標準のファインダースクリーンでは測光値が絞り込むほどに 狂いますのでマニュアルモードで解放測光するか、絞り優先AEを使う場合は645AF用に用意 されているM645レンズ用のスクリーンに交換する必要があり...5レンズ用のスクリーンに交換する必要があります。自分の場合はスクリーンを 交換しています。 スクリーンは探せば出て来る可能性があります。 ところでですがハッセル...はほぼ変わりません、スクリーンも 共通です。DFは主にデジタル通信ところがAFD3から変わっているだけです。 あとDFはフォーカスエイドは確かにAFDと比較すると、より正確に思います。 またMF用のスクリーンTypeCですが...
[23609089] Adobe、A071のレンズプロファイル発表
(レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071))
2020/08/19 16:15:11(最終返信:2020/08/19 16:15:11)
[23609089]
...70mm近辺で糸巻き型の歪曲が出るし、周辺減光もそれなりにあります。 (スクリーンショット1枚目) でも、A071用のレンズプロファイルを使用すると、どちらもきれいに修正されました。 (スクリーンショット2枚目) これでより簡単にRAW現像が行えるようになり...
(レンズ > シグマ > 14-24mm F2.8 DG DN [ソニーE用])
2020/07/19 16:26:10(最終返信:2020/07/20 21:19:25)
[23544554]
...ソフトフォーカスを使う事の好みは別に置くにしても、ポリエステルやゼラチンフィルターを使用はできますよ。 まあ、クロススクリーンとかスターリーナイトなんてフィルターを使うなら出目金レンズは選びにくいのは確かですけど。...
(レンズ > ニコン > Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D)
2020/05/10 02:55:29(最終返信:2020/05/24 09:06:35)
[23393911]
...要。 とあるので FE2のファインダースクリーンを使う場合でも FM3aと同じように露出補正して ファインダースクリーンの明るさ補正する必要がありそうです。 >...と、全面マットなのにピント合わせが楽々。 ニコンのデジタル一眼レフカメラのファインダースクリーンは、他社に比べてピントが分かりやすいと思いますが、それでもFE2に劣りました。昔のカメ...羨ましい。F2と併せて大切にしてあげて下さい。 ハニカムチタン膜三兄弟は、ファインダースクリーンが簡単に自分で交換出来るのですよ。日の丸構図の脱却用(笑) 栃木は、ちょくちょく行かせ...
(レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L II USM)
2020/02/14 10:16:11(最終返信:2020/05/05 21:28:30)
[23229807]
...RのMFのピント拡大なら良いけど 一眼レフの位相差のAFのピントが合うかもしれない方式や キャノンの深度の深いスクリーンでのMFではジャストミートする確率低いよ 理由その2 35mmF1.4 50mmF1.4 85mmF1...
[23024088] Sigma 14-24mm F2.8 DG DNとの比較について
(レンズ > SONY > FE 16-35mm F2.8 GM SEL1635GM)
2019/11/02 23:09:14(最終返信:2020/03/30 10:50:25)
[23024088]
...普段は山岳などの風景写真やたまに星景なども撮影します。 すみません、アップロードした画像が小さかったので再アップロードしました。 スクリーンショットがPNGだったので、JPGに直してアップロードしたのですが変わりませんでした(T T) ...
[23255990] 両端の建物が、斜めになるのは、仕方ないですか?
(レンズ > SAMYANG > AF35mm F2.8 FE)
2020/02/28 01:32:15(最終返信:2020/03/24 19:52:57)
[23255990]
...ファインダーに格子の9分割を表示させたままにするの。ミラーレスならメニューで設定するだけだから只よ、一眼レフではオプションのピントスクリーン買ってね。 それで何処に気を付けなきゃいけないのかファインダーや背面液晶をみて良ーく考えて向きを直す練習するの...
[23272806] 紫色の縁取り?を除去する方法があれば教えてください。
(レンズ > SONY > FE 85mm F1.8 SEL85F18)
2020/03/08 14:33:02(最終返信:2020/03/09 22:23:26)
[23272806]
...リンク先を参考に触ってみましたが、どの項目でデフリンジできるか分かりません。 この画面かな?というスクリーンショット貼ります。 よろしくお願いします。 あ、それとスッ転コロリンさんって、以前富士の高倍...
(レンズ > SONY > FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G)
2019/11/15 13:23:03(最終返信:2020/02/09 09:08:40)
[23048530]
...画像が荒いのはLightroomのスマホアプリから一部を拡大してスクリーンショットで撮った為かと思います。 何か思い当たることがあれば是非お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。 たそぐっちさん 返信ありがとうございます >一部を拡大してスクリーンショットで撮った為かと思います...
(レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM)
2020/01/29 00:59:56(最終返信:2020/02/02 08:20:43)
[23197216]
.../ImageID=3331038/ ↑ やはり、撮影情報がありません。 もしかしてスクショ(スクリーンショット)ですか? その画像は、自分のスマホのカメラで「ライブステージ」を撮影したものではない...
(レンズ)
2019/09/14 08:29:18(最終返信:2020/01/18 22:08:26)
[22920927]
...鹿島地方が怪傑ハリマオのロケ地だった当方には、鹿島アントラーズの成立が感無量です。 本日はファインダースクリーンが落下した過去があるKー5Usに旧Tamron70ー200 F2.8で撮りましたが、いきなり現れたノスリはさすがにテレ端200mmでは豆粒のようでした...
[17698025] ファインダー周辺部でのピントあわせが難しく感じませんか?
(レンズ > ニコン > Ai Nikkor 35mm f/1.4S)
2014/07/04 21:57:31(最終返信:2019/11/09 20:54:15)
[17698025]
...なみに僕が使ったのは標準(K2)スクリーン付きのFE2で中央部(スプリット部)は特に不自由を感じませんでした。 カメラやスクリーンによって印象は異なると思うのです...、 ピント合わせはスクリーンの差だと思います、 F3に方眼マットを入れていますが、ピント合わせはし易いです、 AF機(特にデジタル)のスクリーンは明るさ優先なのか...るいスクリーン(インテン やアキュートみたいな物)にするとファインダーは 明るくて見やすいですが、ピントに山は掴みにくく なる物がほとんどで、結局標準スクリーン的な...
(レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR)
2015/10/26 00:14:40(最終返信:2019/10/26 18:35:45)
[19260240]
...貴重な実験データの開示ありがとうございます。 一点お願いですが、フォーカスポイントを表示したもの(スクリーンショット)を1枚並べていただけると解りやすいかと思います。 非常にシビアなテーマですので、文章で説明されても誤解を招く可能性が有りますので...