(マザーボード > BIOSTAR > A10N-9830E)
2021/01/24 08:27:38(最終返信:2021/01/24 08:27:38)
[23924161]
...GPU:玄人志向のGTX650Ti Boost の構成でCinebenchを回してみました、CPUのスコアは優秀とは言えませんがグラボを載せればそれなりにゲームもできるみたいです...
(マザーボード > GIGABYTE > GA-Z77X-UD3H [Rev.1.0])
2021/01/11 15:02:43(最終返信:2021/01/16 06:17:56)
[23901335]
...240Hzです。 結果:FHD 高品質 スコア8629 快適でした。 ちなみにRyzen5 5600X DDR4-3733 8GBx2 RTX3070ではスコア 12530 非常に快適でした。 AFTERBURNERでフレームレートのログを取っていますが...
[23896121] 第11世代対応のBiosバージョン登場!
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z490-F GAMING)
2021/01/08 22:15:20(最終返信:2021/01/10 03:18:52)
[23896121]
...用)、GPU-ZのPcie3.0動作がx16 1.1で動作と言うことで、 何かのベンチスコアが低かったというのを見ました。 まだこれから修正入ってくると思います。来月辺りまたアップ...MHzくらいまで下げないと無理です。。 でもこの結果、レイテンシーは確かに1Tが低い。スコアは逆転だけど^^; おは〜! お3方 ハイ お付き合い。 安定の2Tと 高速の1T...ブルーさん 1T/2Tとも変化なしのようですね! メモリですから詰めたところで微妙な スコアアップだけという感じですね(^^)/ インテル系使ってると、「次世代CPU対応BIO...
[23883033] 5950X、6900XT環境で不安定です
(マザーボード > MSI > MEG B550 UNIFY)
2021/01/01 16:17:54(最終返信:2021/01/03 09:25:49)
[23883033]
...OSのクリーンインストールをお試しになるってのはどうでしょうか? CPU交換して動くんだけど調子(スコア)がいまいちなんですが、ってスレでOS綺麗に入れ直しで解決なんてスレありましたよね。 >あずたろうさん...
(マザーボード > MSI > MEG Z490 UNIFY)
2020/12/24 22:24:22(最終返信:2021/01/02 13:19:40)
[23867659]
...OCでも83℃近くまで行きますね。 BIOSのRing Offsetを48→47にして負荷を多少減らせば通りやすいです。 スコアは多少は下がります。 11世代対応BIOSなのか…...
(マザーボード > MSI > X370 GAMING PRO CARBON)
2020/12/06 15:12:45(最終返信:2020/12/09 00:48:41)
[23832948]
...GTX9xシリーズ用の3-WaySLIブリッジを使用しているのではないかと思います。 RTX20シリーズでは3-Wayのスコアはありませんでした。 3way SLIはさすがにギミックだからね。 PCで部屋を暖める以外の用途が無いという...
(マザーボード > MSI > MEG X570 UNIFY)
2020/11/25 04:35:26(最終返信:2020/11/25 07:28:37)
[23809471]
...ここですでに10%近く落ちる状況もある。 ライザーケーブル・・これまた 落ちる(5%〜) 両方を使うと 最悪 15〜20%スコアが落ちる可能性があると思われる。 結構落ちるって覚悟して使うべきでしょうね。 しかし フルHD程度の解像度で...でもね〜ベンチとかは 絶対に回さないほうが精神衛生上良いと思いますね。 ひとクラス下のグラボのスコアが出るかも 出ないかも? 参考までに 一番上と二番目の差なら誤差の範囲内。 私は熱対策で グラボは二番目にいつも指すので...
[23779841] この度発売された5000シリーズについて
(マザーボード > MSI > B450 GAMING PLUS MAX)
2020/11/10 16:47:25(最終返信:2020/11/23 23:37:34)
[23779841]
...下駄ですか! 只者ではないですね。 あら50じゃないですか? BIOSですが何故か4月の方がCPUスコアがいいのは何故でしょうか? どれとどれの比較ですか? 後、CPUは何ですか? 2021年1月に5000シリーズ対応BIOSが出るようです...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z490-F GAMING)
2020/11/19 20:52:44(最終返信:2020/11/23 12:56:50)
[23797841]
...おそらく早々にZen3使われる方たちは、Zen2+からの変化で一番感じてる「体感」じゃないかな。 ベンチスコアはあくまでも見た目な変化として。 案外9900KF捨てて飛びついた方は、もっさり感を享受中かな^^;...
[23714570] 古いBTO機への換装を検討しているのですが・・・
(マザーボード > ASRock > B450M Pro4)
2020/10/09 10:43:23(最終返信:2020/10/27 11:02:37)
[23714570]
...決まっているようで... 価格は分かりませんがi5-2000とi5-3000の、ほぼ最高スペックの スコアの比較です。 >QueenPotatoさん 価格欄を見ると今のレートで$130が1.4万円ぐらい...
[23073971] 大型空冷クーラー最上段にグラフィックカード干渉の恐れは?
(マザーボード > MSI > MEG X570 GODLIKE)
2019/11/28 00:24:26(最終返信:2020/10/13 15:15:21)
[23073971]
...モロに受ける状況よりはすこし離した方が良い気もしますよ。 一番目がX16で 二番目がX8だってけどね〜ベンチ等回してもスコアは〜殆ど変わりませんけどね(自己データー) 揚げないかつパンさんのは多分リファンレスモデルなんだと思うけど・・付くんじゃないんですかね...
(マザーボード > ASRock > X570 AQUA)
2020/04/24 10:54:05(最終返信:2020/10/09 11:13:00)
[23357123]
...ンチスコアに、Quadro RTX4000のスコア結果とマシン構成をアップロードしていますが、GTX2060Sよりも省電力GPUで現在スコア20...でも水冷化事例が見つからなかったことから、人柱的なカスタムです。 スコア低いマシンのGPUスコアはノーマル状態なのでしょう。 自身のマシンでCPUに簡易水冷を...すね。 もちろん非OC状態のスコアですから、冷却だけ整えただけでもパフォーマンス向上を図れる例なので、【本格水冷=OC用】...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-I GAMING)
2020/09/21 16:12:37(最終返信:2020/09/23 07:58:48)
[23677958]
...PUでは、初めてOpen GLスコアが100fps超えてきますので、チョット感動です。 >あおちんしょこらさん こんばんわ、スコアおめでとうございます、当方R1...85℃でした、室温が8℃下がったのですが、5℃しか下がりませんでした、、、 シネベンチのスコアは若干上がりました。 やはり8コアでこがたPCはかなりきついです、 今後の予定は、CPU... すみません(._.) >Solareさん 返信ありがとうございます、 FFベンチいいスコア出てますねー、こちらはまだ熱との戦いなので、メモリーの設定はまだまだですが、CPU温度が...
[23422011] asus b75m-plusの対応しているグラボについて
(マザーボード > ASUS > B75M-PLUS)
2020/05/23 16:25:24(最終返信:2020/09/20 02:11:42)
[23422011]
...GTX1660SUPERについては記事が無いので何とも言えない。 3DMarkの登録スコアの中にB75M-PLUSとZOTAC GTX1660SUPERでスコアを残している方がいましたので、 動く可能性は高いと思います。保証はできません...
[23670440] BIOS更新が出来ない? メモリの相性について
(マザーボード > GIGABYTE > GA-X58A-UD3R Rev.1.0)
2020/09/18 13:11:02(最終返信:2020/09/18 20:56:46)
[23670440]
...ちなみにE5649の4.3Ghzの時の消費電力は330w CPU温度85度(Cinebench r15実行時スコア975cb)でした ホームページを見たらF7Lが有りました。 そこの注記には * Please...で色々試してみようと思います 水冷クーラーがジャンクで動作品などが手に入ればCINEBENCHスコア 1000cb目指したいですねw 2年位前まではハードオフでたまに青箱に入っていたんですが最近は全く見なくなりました諦めて中古で探そうが検討中です...
(マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend)
2020/09/06 14:17:37(最終返信:2020/09/18 02:23:05)
[23645405]
...メーカーが推奨する全刺し、と意見が分かれてたので 8pinのみでも良いかなと思いましたが、全刺しで多少のベンチスコアが上がるともあったので試そうかと思い 電源を探していました。 今現在使用中の電源が8ピン×2と判ったので...
[23658505] b550m pro4 にrtx3080
(マザーボード > ASRock > B550M Pro4)
2020/09/12 20:15:34(最終返信:2020/09/14 09:05:11)
[23658505]
... 使用しているグラボではサウンドカードを外しても高負荷時のグラボの温度(GPU)・ベンチマークスコアに差は発生しません。 ターゲット温度になるまで余計にファンを回転させている可能性はありますが。 RTX3080...
(マザーボード)
2020/09/09 23:05:35(最終返信:2020/09/10 19:14:33)
[23652612]
...techpowerup.com/review/msi-meg-z490-unify/11.html 各マザーでのスコア比較ですが、ASRock の Z490 PG Vlocita が成績良いですね。 VRM電源はUNIFY...
[23644824] マザーに依ってスコア・性能差を感じたことないですか?
(マザーボード)
2020/09/06 08:48:05(最終返信:2020/09/06 15:39:18)
[23644824]
...うね。 電源回路に余裕のあるマザーボードが上がってそうでないものが下がる筈... ただスコアはまだしも性能差を感じるのは難しいかなと,,, お返事ありがとうです。 あのサイトのテス...社の同等マザーとか上位機種の性能とか全く気にしなくなるのが普通ですよね。 なのでマザーでスコア変わりますと言っても普通の人は気にしないと言うか普通の人は検証出来ないししない奴ですよね...さい」となるのは目に見えてます。 大人しく自宅避難ですね。^^ こういうマザーによるスコア差を目の当りにしたら、何のためのCPU周りの電源選びだったか、少し馬鹿らしくなってきまし...
[23642063] 至急助けてください!ドライバーインストールのことです!
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z490-F GAMING)
2020/09/04 21:27:48(最終返信:2020/09/05 10:03:14)
[23642063]
...IRSTはそれを更にソフトに依って効率的に動作させるものである・・とは言われてますが、 実際にIRST 有無で SATA SSDのスコアなど見てください。差を感じる事は無いです。 その後自分は精々、SATA LPM無効化で使用するくらいでしたが...