(PC何でも掲示板)
2020/01/29 20:53:24(最終返信:2020/02/01 20:26:40)
[23198638]
...PWR_SWをはめてみてダメなら、一度ばらしてみてはいかがでしょうか? CPUファンも回らない? 勿論ステータスLEDもダメだよね? ケーブル類が緩んだだけだと委員9尾ですが。。。 >揚げないかつパンさん 一度全て外して付け直した状態です...後はCPUクーラー周りとかだけど。。。 まあ、グラボの電源が入らないだけならCPUファンは回るし、ステータスランプも付くんだよね。。。 >KAZU0002さん 電源は問題ないようです。 ただ二つ目ので、私のやりかたが悪かったのか故障してたのか不明ですが...
(PC何でも掲示板)
2020/01/26 12:33:43(最終返信:2020/01/26 18:14:49)
[23191893]
... ATX12VやPWR_SWなどは忘れやすいですね。 確かに画像は欲しいですね。 ステータスLEDもつかないということで良いでしょうか? CPUファンが回らないなら電源系かな? ...始めましたが、画面に何も映らないです。 >ROOM-NO-1301さん マザー右上にステータスランプがついてますが、そちらの状態とか分かりますかかね? BEEPスピーカはついてな...ます。 後、マザーから画面出力ということは無いですよね? >揚げないかつパンさん ステータスランプは、DRAM(オレンジ)→CPU(赤)→VGA(白)→BOOT(緑)と言うような...
(PC何でも掲示板)
2016/11/07 18:52:33(最終返信:2016/11/13 14:44:17)
[20370805]
...した。 ウィンドウズのマークが出たあと、真っ黒になったままです。 今の状況ではSSDのステータス異常でR/Wが上手くいかなかったのか、OSコピーがうまくできていなかったのかの判断は出...接続でのリカバリー これで全て終了しています。1.まではUSB接続でもいいと思いますがステータス確認後のSSDへの書き込みはSATAで行はないと意味が無くなります。(フォーマットも同...から見るかデバイスマネージャーで見るかです。これが正常でない場合ほとんどのケースで装置ステータス異常です。ですからファームウェアの更新をお願いしています。 そしてファームウェアの更...
(PC何でも掲示板)
2015/07/19 15:56:58(最終返信:2015/07/19 16:06:25)
[18980506]
...自作PCの健康管理?に便利な「HWiNFO」がV5.00にアップデートされています。 なんか、センサーステータス内のCPUの項目がいろいろ増えています。 (詳細はわかりませんが。^^;) http://www...
[15425733] 私なら買わない破格値ストア(有限会社森部興業のストア)
(PC何でも掲示板)
2012/12/03 10:12:40(最終返信:2012/12/19 09:09:49)
[15425733]
...価格コムの宣伝スレですかw クレカだけだったので返金はクーポンじゃなくてクレカの相殺処理ですが 発送ステータスになっていないので請求もしていないと思いますね 私がこのスレを立てることで価格comの宣伝になるんだ(笑)...
[15160112] 久しぶりのRAID1アレイ・HDD交換・再構築^^
(PC何でも掲示板)
2012/10/04 14:57:50(最終返信:2012/10/04 14:57:50)
[15160112]
...「別のディスクに再構築」を押して、繋ぎ直しましたHDDを選択してやれば、再構築の%が出て、100%になれは、ステータス正常で完了です。 久しぶりに覗いてみるのも、あわてなくて済みますね!!...
(PC何でも掲示板)
2005/03/03 11:37:16(最終返信:2012/03/12 20:45:31)
[4013598]
...CD/DVDドライブ MATSHITA UJDA755 DVD/CDRW HDDのSMARTステータス OK パーティション: C: (NTFS) 18433 MB...
[13204992] PC自作の醍醐味を語るスレ Part26
(PC何でも掲示板)
2011/07/02 14:26:49(最終返信:2011/08/05 20:05:44)
[13204992]
...ASUS Maximus IV Extreme-Zは、EKのコンパチビリティーサイトで調べたら ステータスはカスタマーとなっていました。 つまり、M4Eの物が加工すれば使えるかもというレベルかな コスパからすると...
(PC何でも掲示板)
2011/01/06 22:45:08(最終返信:2011/01/16 23:36:09)
[12471642]
...ステータスバーの表示にあるアイコンが「SmartScreenフィルター機能は、Microsoftのオンラインのサービスが一時的に利用できないため、このwebサイトを確認できません。 」となってしまいI...
(PC何でも掲示板)
2010/10/24 11:15:35(最終返信:2010/10/24 21:05:48)
[12107006]
...Bingの検索ページを表示した時、一瞬ですが毎回「www.superfish.com」と通信(ステータスバーの通信状況で確認)しているようです。詳しくご存知の方はいらっしゃいませんか? (追記) アドオン「IE...
[11776652] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.13
(PC何でも掲示板)
2010/08/17 23:44:44(最終返信:2010/09/02 00:18:55)
[11776652]
...製品自体は3年前くらいからあるので、初入荷というよりオリオの処分品に近いかも^^ 入荷待ちではなく、完売のステータスになってますしね。私も今日買いに行こうかと思ってネットでみて、がっくりきました。 まあ、KOOLANCEってことでPC...
(PC何でも掲示板)
2010/04/07 11:20:51(最終返信:2010/04/26 10:17:03)
[11199766]
...Quick BootはいつもEnableですが、RAID有効にしていると RAID BIOS画面は必ずステータスだけですけど現れますね。 それと、X58シリーズ含む最近のインテルチップセットはどうしても BIOSからOS到達までが遅いです...
(PC何でも掲示板)
2010/03/18 10:02:48(最終返信:2010/03/26 09:57:25)
[11103042]
...Liのケースはメンテが非常に楽でアルミ(VladPutinさんの言うとおり、デスクトップではあまり意味をなさないステータスですが)で良いですね^^ 用は大人の買い物ってことですね(笑) まあ、下手したら自分はPC-A71Fに行く可能性があります(空冷前提です)...
(PC何でも掲示板)
2009/09/19 07:28:10(最終返信:2009/09/19 07:28:10)
[10176457]
...5でNoScriptを使い始めたのですが、トップページのドメイン指定で、あるサイトを許可した時に、ステータスバーのNoScriptのアイコンに小さい禁止マークが出て、一部許可になります。何故、一部だけ許可になってしまうのでしょうか...
(PC何でも掲示板)
2009/06/04 01:06:37(最終返信:2009/06/17 20:56:05)
[9648217]
...ルイヴィトンやグッチやシャネルやプラダなど人気のブランドも、商品のつくりは当然でしょうけど、ブランドイメージを確立してますしそれをもっているというステータスが大きいと思いますしね。 >人が何らかの技術にはまるのは別におかしな事じゃないんじゃない? 車とかバイクだって同じ機械なんだから区別する方がおかしい...
(PC何でも掲示板)
2009/06/12 14:20:37(最終返信:2009/06/12 18:03:23)
[9687924]
...ます。 私のノートはXGAで縦の解像度が768しかありませんので タイトルバーを消すことや ステータスバーを自動表示化することや ブックマークツールバーをアイコン化するなど 極力スリム化しています。...
(PC何でも掲示板)
2009/05/15 14:45:24(最終返信:2009/05/16 22:38:21)
[9546706]
...講習DVDの中で「安全シャットダウン」という言葉が使われたのにはちょっとびっくりしました。 確かにモノクロ液晶のステータス画面からしてパソコンぽかったのですが(^^; 幸い、私が乗っている間はフリーズすることなく快適でした(^^)...
(PC何でも掲示板)
2007/11/26 10:58:18(最終返信:2007/11/26 20:41:00)
[7031411]
...因みに、一番下の箇所は「ステータスバー」ってヤツですね。 プレク大好き!!さんこんばんわ。 同じです。 このサイト価格.comでも下記にURLが表示されません。 なるほど、ステータスバーっていうんですね...(表示するスペース自体が消えちゃったんですよね?) 一番上にある「メニューバー」の「表示」から「ステータスバー」を確認して下さい。 チェックが無ければクリックしてみて下さい。 おおおおおおおおおおお(゚ロ゚;)...
(PC何でも掲示板)
2007/06/08 17:26:23(最終返信:2007/06/14 14:22:50)
[6415759]
...>複数のパソコンから同一USBデバイスへの同時接続は行えません。 接続したいUSBデバイスを他のパソコンが接続している場合は、USBデバイスのステータスが「他者接続中」として表示され接続できません。 >Web カメラ、 USB スピーカなど Isochronous...