(タイヤ > ファルケン > SINCERA SN832i 165/60R15 77H)
2020/12/13 18:53:00(最終返信:2020/12/14 12:08:20)
[23847287]
...同僚が現行NEXTRYを装着させています。 BRIDGESTONEは総じてサイドウォールが硬めで、ステアリングレスポンスは優秀です。 しかし、その硬めのサイドウォールが悪さをしまして、ロードノイズや微振動...快適性が損なわれているように思います。 使用している車の車重が重めで、ロードインフォメーションを掴みたい方、ステアリングレスポンスを得たい方でしたら好適ですが、安価な銘柄で静粛性や乗り心地が欲しいとなると、俎上に載らない銘柄といえるでしょう...
(タイヤ > ファルケン > AZENIS FK510 255/40ZR18 (99Y) XL)
2020/11/09 00:15:01(最終返信:2020/11/09 22:00:53)
[23777003]
...傾向としては、Cinturato P7は欧州プレミアムコンフォートで、ラウンドショルダーのため轍にステアリングはとられにくく、ウェット排水性はかなり良かったです。 溝があるうち(慣らし終了後)は、路面と車...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth AE-01F 185/60R15 84H)
2020/11/08 23:17:42(最終返信:2020/11/09 21:32:46)
[23776910]
...紫外線や洗剤等の界面活性剤や油性艶出し剤が寿命を縮めます。空気圧不足でタイヤが撓むとヒビ割れし易くなります。 駐車時は適正ラインで必要最低限のステアリング操作に留める事がタイヤが長持ちします。 タイヤの耐摩耗性はミシュランが圧倒的に優れてます。 ...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XL)
2020/10/25 14:07:46(最終返信:2020/11/03 07:16:54)
[23747404]
...前にサマータイヤ、リヤの山の残ったスタッドレス で乗った事がありましたが、理屈が分からんのですが、 ステアリングセンター狂ったりしました。 FFなら、前後、多少サイズが違ってもそれぞれの左右が違わなければ...
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES Sport 225/50ZR17 98Y XL)
2020/10/20 01:11:05(最終返信:2020/11/01 23:50:04)
[23736841]
...軽量の車に装着すると印象は変わります。また、乗り心地や静かさを売りにしているタイヤは、コンパウンドの関係かステアリングインフォメーションに違和感を感じることがあります。文面上、ダイレクトなフィールを重視される方と感じましたのでコメントさせていただきました...
[23752094] インテグラDC2Rにマッチングしそうなタイヤは?
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 195/55R15 85V)
2020/10/27 21:31:08(最終返信:2020/10/28 03:52:46)
[23752094]
...再度PS3か他のタイヤメーカーにしようか決めかねております。 PS3は本当に良いタイヤなのですが、ステアリングの初期応答が少し遅れるのが唯一の不満点です。 ドライ・ウェットグリップ、ライフ、静粛性については満足しております...
[23593990] N-BOX 14inchホイールで、165/65R14履かせるのはあり?
(タイヤ > ブリヂストン > Playz PX II 165/65R14 79S)
2020/08/11 22:27:05(最終返信:2020/10/25 18:24:48)
[23593990]
...購入・装着し、1週間走行しました。 ACC問題なく作動します。 ・揺すられ感の改善 ・直進性の向上 ・ステアリングリングフィールの向上 (若干重めになり、好みになった。) まだ、350km程度の走行ですので...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 205/55R17 91V)
2020/10/11 01:41:45(最終返信:2020/10/16 22:25:35)
[23718371]
...の大きな不満はないのですが、車の特性なのか、タイヤの特性なのか、路面の微振動が車体、ステアリングに結構伝わってくるので、少しそのあたりを和らげてくれつつ、走行性、耐摩耗性、価格のバ...イス、参考情報をいただける方がおられましたらお願いします。 >路面の微振動が車体、ステアリングに結構伝わってくる TURANZAはTOURING・POTENZAということだけあ...あり、細かな凹凸による微振動・・・バイブレーションまではいかなくても、ノイズを含めてステアリングに訴えてくる感じが見られます。 >ルマン4は道路の継ぎ目などのショックが少ないが...
(タイヤ)
2020/05/24 18:23:57(最終返信:2020/10/11 01:03:06)
[23424489]
...タイヤハウス内のインナー等と接触する可能性は無さそうです。 ただ、ご自身でも念の為、現在の225/50R18というサイズのタイヤで、ステアリングを目一杯切った時等のタイヤハウス内のインナーや足回りのパーツとの隙間をご確認される事をお勧め致します...履き替えた直後はハイギヤードによるもっさり感が出るでしょう。 だからといってアクセルを踏み増したり、ステアリングをこじることになるとタイヤの摩耗が進みます。 >funaさんさん 丁寧なご回答ありがとうございます...
(タイヤ > ブリヂストン > POTENZA RE-71RS 185/55R14 80V)
2020/09/03 14:43:11(最終返信:2020/09/14 16:57:44)
[23639365]
...普通乗用車)ならば、 片側 10mm オーバーまで、OKだそうで、外側に関しては問題ありませんでした。 別に、ステアリングを切りきったとき、前輪内側が接触しないか心配でしたが、これもクリアできました。 インセットが +45...
[23630882] エコタイヤでもドライブが楽しいタイヤを選びたい
(タイヤ)
2020/08/30 10:09:52(最終返信:2020/09/02 15:17:02)
[23630882]
...タイヤは軟らかい方が有利。しかしコーナーでの安定性を求めれば、タイヤは硬い方が有利。 前述の不満点(ステアリングインフォメーションの希薄さ)はエコタイヤに共通する特性であり、ある意味当然の事の様に思います。...
(タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 185/60R15 84H)
2020/08/15 21:30:16(最終返信:2020/08/16 16:54:24)
[23602333]
...>前のタイヤに比べハンドルがふにゃふにゃしており 溝が摩耗していないため、ブロック剛性が下がり、ステアリングが軽くなったということですね。 >家に帰って調べたらかなりの価格差 BRIDGESTONEは仕入れ値が高く...
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XL)
2020/07/08 12:22:26(最終返信:2020/07/10 08:00:23)
[23519778]
...今は安全に対する保険だと思ってランフラットタイヤにしています。 高速道路でパンクし、路上で動けなくなったら(SA/PAは勿論、路肩にも届かない)、ステアリングを取られる事態になったら 深夜、嵐、豪雨、山奥などでパンクし動けなくなったら (滅多に無いが)治安が悪いところでパンクして動けなくなったら...
[22301986] N-BOXのタイヤ購入で悩んでいます。
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth AE-01 155/65R14 75S)
2018/12/05 08:57:14(最終返信:2020/07/01 14:56:17)
[22301986]
...EC204は転がり抵抗係数AAと省燃費性能も高いですしね。 ピレリP1がいいと思います。 エコタイヤは恐ろしいです。 ステアリングのインフォメーションが薄いので。 すり減っての交換ではなく、ひび割れで交換ということは、耐摩耗性能よりも...
[23490623] アウディ承認タイヤからの履き替えについて
(タイヤ > ピレリ > P ZERO 235/35ZR19 (91Y) XL RO1 MO)
2020/06/24 22:59:36(最終返信:2020/06/29 22:09:30)
[23490623]
...ZEROのハンドリングに不満は出にくいと思うのですがいかがでしょう? そもそもP ZEROはロードインフォメーション(ステアリングの手ごたえの部分)で、他銘柄よりも伝わってくる情報が多めのタイヤです。 >PS3を履いたことがあったのですが...上記記載から、スクエアショルダー+サイドウォール剛性を求めておられるのでしょう。 MICHELINのステアリングの味付けは、荷重がかかってからが仕事という感じがあります。 そういった点で見れば、BRIDGESTONEのサイドウォール剛性の高さには定評があります...
(タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 235/55R19 101W)
2020/06/21 09:15:53(最終返信:2020/06/22 05:51:41)
[23482395]
...e2threeさんのイメージされているスポーツ性とはどの様な事を指していますか。 ステアリングを切った際のレスポンスやドライグリップ重視であればスポーツ系タイヤになりますが、コン...の経験では同銘柄のランフラットからラジアルに変えるだけで明らかに乗り心地は良くなり、ステアリングを切った際のレスポンスは鈍くなります。構造が変わりタイヤ剛性が落ちるからです。 で...視なら、BSアレンザ001かな。 私は現在レクサスNXでVE304を履いており特にステアリングレスポンス等に不満はありません、静かさや乗り心地には大変満足しています。19インチの...
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 205/55R16 91W)
2020/05/30 20:42:47(最終返信:2020/06/20 21:29:04)
[23436841]
...が入っています。 ローテーションって、点検時以外に行うと2000円〜4000円かかります。 また、ステアリングがブレるときなどにバランス調整を行うことがありますが、それも無料です。 そう考えると、安いのではないかと思うのですが・・・...
(タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 195/65R15 91H)
2020/06/09 21:34:19(最終返信:2020/06/14 19:21:43)
[23458448]
...アライメント測定・調整にはいわゆる持ち出しがありません。 店舗側としては機器の減価償却分はありますが、基本的に人件費です。 走行中にステアリングが取られる、偏摩耗がある、まっすぐ走らないといった症状がなければとくに行う必要はないですが、新車段階でも狂っている車両も見受けられます...
(タイヤ)
2020/06/08 22:09:25(最終返信:2020/06/13 21:28:25)
[23456601]
... また、乗り心地を改善するにはタイヤの外径を、 ・車検がクリアでき、 ・ホイールハウスに入る(ステアリングを目いっぱい切っても干渉しない) 最大サイズにするという手もあります。 実際には1サイズが限度かと思いますけど...
[23354935] プリウスG'sにおすすめのタイヤは何でしょうか?
(タイヤ)
2020/04/23 06:52:32(最終返信:2020/04/24 08:50:40)
[23354935]
...古いほうも悪くはありません。 私も装着しましたが、タイヤと路面の間に薄いフェルトを挟んだような感覚でいて、ステアリングインフォメーションははっきりしていたタイヤです。 でも、タイヤとパソコンとカメラと嫁は新しいほうがいいので...