(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Movie Studio 14 Platinum)
2017/05/23 23:50:46(最終返信:2017/06/27 23:51:17)
[20913990]
...編集完了後にHDDにレンダリング出力して、その出来具合を再生確認してからDVD Architevtで読み込みオーサリングするというステップを踏んだ方がいいです。 そのHDDへのレンダリング出力のときにプロファイルを選んで出力(書き出し)します...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版)
2017/02/21 12:39:53(最終返信:2017/03/03 00:02:31)
[20677504]
...BD作成はレンダリング出力とオーサリング、ライティングを分けて作業されていると思いますので、それぞれのステップで検証されてはどうでしょう。 PDR15はSVRTのスマレンが出来るので、ソース動画がSVRT適用対象なら編集後...もしPIOモードになっていなければPIO病確定。 jia_jiazhi様、対応策をもう少し詳しくお聞かせ願えませんでしょうか? >それぞれのステップで検証されてはどうでしょう。 色異夢悦彩無様、圧倒的にオーサリングで時間を費やしています。もし有効な対策があればご教授ください...
[20653360] こちらの動画の1分14秒のようなテンプレート
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 15 Ultimate Suite 通常版)
2017/02/12 22:14:19(最終返信:2017/02/13 21:44:11)
[20653360]
...今までは、マイクロソフト社のムービーメーカーを使っていましたが、ムービーメーカーの配信一時停止とステップアップを考慮し、PowerDirectorを購入しました。 良いものを作りたいので、現在、猛勉強中です...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版)
2017/01/12 08:33:00(最終返信:2017/01/12 16:01:35)
[20561719]
...さん まさかBDMVオーサリングされていないということは無いと思いますので、 行われたステップ手順と各ステップで検証されたこと等を少し詳細に書かれれば、対応が分かるかも知れません。 ご回答ありがとうございました...
[19970432] x9のBlu-rayオーサリングで購入しても駄目
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate X9 通常版)
2016/06/19 22:10:05(最終返信:2017/01/08 13:27:03)
[19970432]
...Blu-rayオーサリングを購入しましたがリストにBlu-ray書き込みが出てきません! 購入以外のステップが必要なのでしょうか? プラグインのインストール作業は行いましたか? X8での説明ページですが参考に...
[20432521] power director15の機能について
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版)
2016/11/27 16:12:48(最終返信:2016/12/10 16:38:22)
[20432521]
...もしワークフローとして、編集後に[出力]のレンダリングを行わず[ディスク作成]されているなら、直行しないで必ず[出力]ステップでレンダリングしてから、そのファイルを使って[ディスク作成]が良いです。 そうすれば、出力ファイルの出来を事前確認できるし...
(動画編集ソフト)
2016/09/30 17:40:22(最終返信:2016/10/06 12:29:10)
[20252000]
...す。この注意として、 ・メニュー動作をプレビューで確認する。 ・ディスク作成でも当方はステップを分けています。「フォルダ作成」でディスク形式フォルダをHDDに出力し、PowerDV...合しか作らず、フォルダから必要枚数を作成します。 このようにディスク作成までには、各ステップにおいて出来をチェックするのが原則ですね。もし不具合があれば原因を切り分けられますし。...れ様です。 どうもメニュー作成に関係しているようですね。 前レスでも書きましたが、各ステップ毎にチェックを。 [出力]でレンダリングした各mpgファイルはPC再生OKとして、 ...
[20223319] 4K動画のみ編集不可 「問題が発生した為、強制終了」
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X8 アカデミック版)
2016/09/21 15:23:55(最終返信:2016/09/21 23:02:40)
[20223319]
...簡単な試みとして ツール項目から 「 おまかせモード 」 で実行して取り込みが正常に行えるか 次に, 3ステップ目 保存から( VideoStudio で編集 ) を選択して進行する。 お遊び程度の事ですが...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultra 通常版)
2016/07/17 02:51:51(最終返信:2016/09/09 18:20:42)
[20043951]
...・そして、[出力]ステップを行う理由の一つは、ディスク作成までに編集した結果が上手く出来たかをWMP等でファイル再生して確認できるからです。OKであればディスク作成に移ります。このように各ステップで確認していけば不具...細かく書きますので大変長くなりますが、返信します。 編集してビデオディスクを作成するステップは一般的に、 1.素材の読み込み。 2.各種の編集を行う。 3.編集した結果を1つの動...rDirector14(PDR14)の場合はソフト1本でこの工程をこなせます。 このステップを踏まえて、PDR14に置き換えて処理を書きますと。 1.【素材の読込】 PDR14の...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2016/06/19 16:35:47(最終返信:2016/06/26 10:59:57)
[19969459]
...かえって諧調が気になりますがどうでしょう。当方は何も気にしないでWebUpしています。 セーフカラー不要なら最初からPDRで行えばステップは減るし、プロジェクトに縛られず自由なプロファイルにレンダリングできますね。 >色異夢悦彩無さん...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2016/06/22 12:37:18(最終返信:2016/06/24 12:23:31)
[19976838]
...PowerDirector(PDR)のここのところは分り難いですね。 PDRの[ディスク作成]ステップでは、オーサリングと書き込み(HDDや光学ディスクへ)が一つの機能になってます。 従って、ライティングのみの独立した使い方が出来ないのです...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2016/06/23 10:08:48(最終返信:2016/06/24 10:35:53)
[19978991]
...DR14では[編集]ステップ、レンダリング部分がPDR14では[出力]、オーサリングとライティングがPDR14では[ディスク作成]のステップに該当します。 ところが、PDR14においては、[編集]ステップでチャプ...LEソフト、オーサリングはオーサリングソフト、ディスク書き込みはライティングソフトと各ステップを受け持つソフトがありますね。 で、NLEソフトではチャプターにするマーカーポイントを...行います。 ヘルプの注意書きをご覧ください。(上記:チャプター注意) [ディスク作成]ステップでチャプターを入れるとOKです。(上記:[ディスク作成]でチャプター打ち) 補足で...
[19174622] DVD Architect で字幕の現状を表示する方法を教えて下さい
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2015/09/26 10:48:24(最終返信:2016/05/13 16:00:33)
[19174622]
...その状態をメニュー画面において表示させたいというご趣旨なのかなと思います。 そうでしたら、困難ではないでしょうか。メニュー画面ステップではサブタイトルのプロパティのリモコンボタン設定がグレーアウトしていてアクセスできない状態なので...
(動画編集ソフト)
2016/03/18 20:43:37(最終返信:2016/04/02 09:20:40)
[19705613]
...メニューを付けたDVD-Video形式のDVDやBDMV形式のBD等を作れ、プレーヤー機器で視聴できます。 編集からBD等のディスク作成までのステップを簡単に書いてみますと、 1.[編集]・・・不要部分等のカット、タイトル作成、エフェクトやビデオ効果付け等の各種編集...
[19728369] 4:3のスライドショーの両横に黒帯をつけたい
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultra 通常版)
2016/03/25 20:54:16(最終返信:2016/03/28 09:37:22)
[19728369]
... ひょっとして、編集後いきなりディスク作成へ行ってませんよね。 必ず、[出力](レンダリング)ステップを踏んで、出力したファイルをPowerDVD等で再生と動作の確認をしてから、OKであれば、そのフ...
[19467288] 教えてください・DVDに書き込みができません
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X8 通常版)
2016/01/07 00:12:14(最終返信:2016/01/13 13:48:19)
[19467288]
...簡単に,DVDなどに焼く為の初心者的なアプリと思います。 勿論, 本アプリ(vsx8)の 3ステップ目 (完了)からDVDに焼けますが。 ...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 13 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2015/12/24 11:23:33(最終返信:2015/12/25 00:46:52)
[19430540]
...思い付くことを書きます。 ○ワークフローですが、「出力」でレンダリングしてファイル出力していますか。 もし、「出力」ステップを飛ばされたなら下記のように「出力」して、そのファイルを使って「ディスク作成」してください。 ・...
[19328379] PowerDirector 13から14へのアップグレード
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2015/11/18 09:50:18(最終返信:2015/11/19 08:40:37)
[19328379]
...るのでしょうか? ステップを分けて考える必要があると思いますし、実際の編集ワークフローも下記のステップを踏んで行います。 1.【編集後、レンダリング出力するステップ】 ソース動画がH....、所要時間は気にする必要が無いくらい爆速ですが。 2.【BDMV形式へのオーサリングステップ】 ディスク作成で上記のレンダリングファイルを読み込み、フォルダへのオーサリング所要時...かりません。Ver.14の方がやや速い。 3.【BDMV形式フォルダをBDへ書き込むステップ】 この所要時間はPDRのVer.に関係無い話しですね。同じものを同じライティングソフ...
[19321824] メディアの追加項目にHDV/DVの項目が消えた
(動画編集ソフト > Adobe > Adobe Premiere Elements 14 日本語 乗り換え・アップグレード版)
2015/11/16 00:29:25(最終返信:2015/11/17 17:43:55)
[19321824]
...プレミアからだとまごつくけどそういう仕組みだとすぐ理解できると思います。 これを使いこなすとベガスプロへのステップアップを考えると思います。 プラチナ13のほうです。ただの13は、機能が省略されているので注意したほうがいいです...
[19274656] AfterEffectsCCでなびく動画作成をご教示ください
(動画編集ソフト > Adobe)
2015/10/31 11:15:06(最終返信:2015/11/06 21:38:24)
[19274656]
...なびく旗らしく作るのは複雑です。文章でご説明するのは難しいですがレスしてみます。 当方でのやり方は、だいたい下記の3ステップですが分らない部分がありましたら、ご質問ください。 【手順】 1.<なびきの陰影表現> ・新規...て変形する。 ふぅー! これでなびく旗が完成するので、H.264等でレンダリングします。結構作業ステップは大変です。 最終状態の画像をUpします。プロジェクトの中身とコンポ内容を参考にしてください。 ...