(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HUS726040ALE614 [4TB SATA600 7200])
2021/02/19 01:38:53(最終返信:2021/02/19 11:55:56)
[23975185]
...を2台購入することで、ついにすべてのストレージが 4T になり、 raidz の容量もめでたく 10.9T から 14.5T へと拡張することが出来ました。 3T のときも 4T のストレージも、すべて HGST で構成するというぜいたく仕様です...思い切って一気に二台購入したのですが、結果としてはとても満足しています。 今後、さらに大きなストレージに入れ替えていければとも思うのですが、 やはり単価が急に高くなるので、なかなか踏ん切りがつかないです...
[23661467] MD05ACA800との違いについて質問です。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN05ACA800 [8TB SATA600 7200])
2020/09/13 22:46:22(最終返信:2020/10/19 23:46:30)
[23661467]
...一応メーカーの売り文句的には以下のようです。 「MNシリーズは、家庭用NASやSOHO用NAS用途に適したストレージソリューションで、最大16TBの記憶容量を実現しています。大容量や省電力性能を優先するNASアプリケーションに適しています...ベンダーのPCもこの前までSSD256GBとかだったのがキャンペーンで無料で1TBに交換とか、信じられないことが起きてます。 NAS用のストレージは複数買うのが普通ですので、本当に今がチャンスだと思います。 KIMONOSTEREOさん回答有難うございます...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400])
2018/11/08 12:54:23(最終返信:2020/10/17 02:46:47)
[22238735]
...冬場はPCの自動起動をやめるべきと思われます。 ※TVなどの家電も気を付けてください。 システム用にSSDを使用する。 ストレージより、電源などのほうが低温では電圧上がりにくくなり起動が1発で出来ないことが起こりえます。 低温で起動するときの問題点は機械的な部分でしょう...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM008 [2TB SATA600 7200])
2020/10/11 19:52:08(最終返信:2020/10/14 21:10:55)
[23720040]
...¥5381で買えました♡ 10TXCTO1WWの初期搭載のHDDと交換して、データ保存用に使います ストレージを中古で買う勇気は、私にはないのですが。 またSMARTお願いします。 1200円差の価値があるのか…...
[23676065] SMRのHDDをシステムドライブで使って大丈夫ですか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2020/09/20 20:22:13(最終返信:2020/09/27 19:26:47)
[23676065]
...っていないとは言い切れない…なんて論法を出してくるに50ペソ。だって暇人だもん。 ストレージへのアクセス頻度はライトよりもリードの方が絶対に多いわけで、 リード時にキャッシュにデ...らしですな。 深刻な問題の方をきちんと応えてね。 >とにかく暇な人さん そもそもストレージへの"リード"とは何をする事(どんな動作)だと思いますか? 「メディアキャッシュ領域か...が発生すれば、ブロック単位でメディアキャッシュへのコピーがされるでしょうね。ただただ、ストレージへの読み込み要求とはまた別の話なので、リード性能に関係ある話ではありません 。 HDD...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2020/05/23 20:13:34(最終返信:2020/09/26 11:25:13)
[23422470]
...https://dotup.org/uploda/dotup.org2151562.m4a サブストレージとしてこちらを購入。取り付けてデータ転送したところ上記の様なビープ音が。 購入した店のサポートでは動作音に近いと言われました...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT02ABA600 [6TB SATA600 5400])
2020/09/19 19:43:42(最終返信:2020/09/22 22:32:58)
[23673528]
...Paypayの10%還元も併用すると実質8600円程度で購入出来ます。 SMRですがTB単価が1400円程度と破格です。コールドストレージ的な用途にいかがでしょうか。 https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4534782964510/...
[23632254] 購入から6年経過し27000時間で故障しました
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST1000DM003 [1TB SATA600 7200])
2020/08/30 21:09:00(最終返信:2020/08/30 21:09:00)
[23632254]
...購入したPCの内部サブストレージがこのHDDでした。 購入後からほぼ24時間連続で稼働していましたが、つい先日ファイルシステムが壊れたことで認識しなくなり現役を引退しました。 当初はクラッシュした事で物理的に壊れたと思いましたが...
[23602507] 買った人の中でデーター保管用と書いておりますが…
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2020/08/15 23:05:11(最終返信:2020/08/20 15:43:52)
[23602507]
...使う画像などデータファイルを入れておく場所という意味になります。 PCの場合HDDやSSDのようなストレージが複数あると、使用用途としてOS用、データ保管用に分けることが普通です。 現在OS用はSSDを使用するのが主流ですので...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2020/05/19 22:28:39(最終返信:2020/06/05 03:33:15)
[23414651]
...自作PCのサブストレージとして購入。ですがHDDに書き込むたびにピッという異音が。 crystaldiskinfoで確認したところ健康状態は正常でした。 増設するまでは異音はなかったので間違いなくHDD関連だと思います...
[23370540] 写真・動画データの保存用に外付けHDDとしての使用方法
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2020/04/30 14:00:52(最終返信:2020/05/09 13:20:53)
[23370540]
...無料で低価格と言う上手い話はないので、有料のクラウドサービスを紹介します。 >容量無制限のオンラインストレージ3選|保存期間・機能などを徹底調査!【2020年最新版】 https://imitsu.jp/m...
[23373231] SeagateかWesturnDigital か
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2020/05/01 18:13:49(最終返信:2020/05/01 19:33:22)
[23373231]
...ShadowPlayの動画保存専用ストレージとして、4TBのHDD購入を検討してます。 候補は、 ・WD40EZRZ-RT2 ・ST4000DM004 の2つで考えています。 個人的な偏見でも構わないので...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD101EFAX [10TB SATA600 5400])
2020/04/18 13:38:54(最終返信:2020/05/01 13:31:17)
[23345707]
... 特に気になる記事 WD Redシリーズを用いたRAIDの再同期に問題が生じるケースがあるとストレージに関するニュースサイト「Blocks & Files」が報じています。 [WDのNAS向けHDD「WD...ve-ritual/ 上記紹介のbadblocks HDD診断ソフト badblocks はストレージデバイスの不良ブロックをテストするプログラムです。 badblocks https://linuxjm...
[23316523] おすすめのバックアップ方法を教えてください
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2020/04/01 16:24:53(最終返信:2020/04/16 11:41:21)
[23316523]
...インストール先とは関係ないストレージをつなぎっぱなしにするのが不用心。 ベテランほど、自分を信用しない。 一つの手段だけとすることは大変危険です。複数の手段を講じておくとよいです。ただ、データー保存用にストレージ等の追加は必要となるのでそれなりの費用...もう一台ノートでも構いません(性能は関係ないです)が復元作業やストレージのフォーマット等用に専用のパソコン(HDD等を繋げるUSBケースも必要)があると便利です。常時使うパソコンだとOSの入っている予備として作ったストレージを起動用として使うの...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/06/14 00:03:02(最終返信:2020/04/05 15:54:52)
[22733543]
...横入りですが・・・ >あとRAID0は2台のHDDなので 2台限定ではありません 「環境が許す限りの複数のストレージ」で可能です 蛇足ですが、私のシステム部分は、10年以上RAID0にしており、 ・2台のHDD...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2020/02/24 00:18:18(最終返信:2020/03/06 14:25:11)
[23248619]
...NE6166TS18J9-1160A (GeForce GTX1660Ti 6GB Dual OC) 【ストレージ】SEAGATE ST8000DM004 [8TB SATA600 5400] SAMSUNG MZNTE128HMGR-00000...Skill F4-2666C19D-16GNT [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] 【ストレージ】SAMSUNG MZNTE128HMGR-00000 あたりではないでしょうか。 他の方も発言していますが...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2017/09/23 23:15:01(最終返信:2020/01/22 22:55:13)
[21223203]
...記事自体は面白いんですけどね。 この記事でも故障率に対して稼働時間は勘案されていませんし、「クラウドストレージセンターで運用されている〜」とあってもそこから先はブラックボックスです。もっと色々な企業がデータを出してくれると信頼性も上がるのでしょうが...
[23089907] RAID1(ミラーリング)してますか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2019/12/06 04:36:24(最終返信:2020/01/03 17:24:28)
[23089907]
...これが基本形です。 より重要なデータはクラウドストレージも併用するといいと思います。容量がすくないのでデータを絞る必要はありますが。 クラウドストレージは色々ありますが、メリットデメリットがそれぞれ違います...
[23107026] 連続、3つHDDが壊れました。PC本体が原因でしょうか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/12/14 19:47:17(最終返信:2019/12/20 12:59:05)
[23107026]
...てっきり新品だと考えていましたので(こんな状況になるのは)おかしいなぁと思っていました。 HDDやSSDなどのストレージは消耗品ですから、可能な限り中古品はやめておいたほうがいいと思います。今回のように無駄な時間を費やしてしまうと共に...
[23086896] 回転数 5400と 7200の違いは?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2019/12/04 14:32:13(最終返信:2019/12/12 09:36:15)
[23086896]
...い差がでますか? どちらがメリット、デメリットなど有りますか? まずネット視聴ではHDDなどストレージは関係ないです。 PC保存の動画視聴で影響が・・ しかし5400rpmのHDDばかり使ってますが何も不満は無いですよ...