(マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2023/08/27 10:15:52(最終返信:2023/09/29 09:04:54)
[25398537]
...・CPU付け直し、グリス塗り直し→変化なし ・メモリなしで起動→ビープが3回鳴る、DRAMとCPU点灯 ・ストレージ、キーボードも全て外しています これだけやっても原因が切り分けできず困り果てています。おそらくメモリかCPUしかないのでしょうが...
[25418876] BIOSアップデートに失敗してしまいました
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI D4)
2023/09/11 20:50:08(最終返信:2023/09/28 22:46:32)
[25418876]
...Bios 入って設定をいじりたいのでは無いですよね? でしたら、修理(多分交換)後のマザーボードにストレージ取り付けて、インストール用USBメモリースティックを挿した状態で電源をOn したら自動的にOSのインストールが始まるはずです...
[25436141] ブートデバイスとしてDVDを読みません
(マザーボード > MSI > PRO B760M-A WIFI DDR4)
2023/09/24 15:59:15(最終返信:2023/09/25 23:45:08)
[25436141]
...を最上位に設定出来ます。 ブート出来るものからしかブートしませんので、他にブート可能なストレージを取り付けていなければ順位にはあまり意味はありません。 SATA接続のかなり古いBD...もあるかも知れないので、そん時は、どうかご容赦を。 今は違うよ。 基本的に 空のストレージにインストールメディアで、クリーンインストールは開始されます。 インストールメディア(...でインストールすると、UEFIの中にブートテーブルが作られるので、そこからSSDなどのストレージ部分にUEFIからアクセスが出来て、そこから起動する感じですかね? そのアクセスできる...
(マザーボード > MSI > MPG Z690 CARBON WIFI)
2023/09/16 00:57:42(最終返信:2023/09/17 05:45:05)
[25424306]
...電源オンにてマザボ・ファン・グラボ・メモリのLED点灯が確認できるので起動は出来ているかと思います。 ストレージ接続はまだM.2のみにしています。 オンボードLED(CPU/DDR)が交互に点滅しておりBIOSが表示されません...
[25423319] BIOSが立ち上がらない Q-LED 緑 点灯
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI)
2023/09/15 10:20:03(最終返信:2023/09/16 13:28:07)
[25423319]
...wnload/windows11 SSDは新品?流用? HDDやUSBメモリなど、他のストレージは全部外しています? SSD無しでBIOSは立ち上がる? SSDの差し込みは十分?(差...みました。 >KAZU0002さん ありがとうございます。 SSDは新品です。 他のストレージはないです。 SSD無しでBIOSが起動できるかは試していません。 SSDの差し込みは...入れてから、数分以上経ってもダメです。 Windows11はもう買ってしまいました。 ストレージ系を全部外して、モニターに何も映らないなら、キーボードは反応するのでNumLockなど...
[25417950] ランプが点灯してBIOS画面まで辿り着けません…
(マザーボード > ASRock > B550M Pro4)
2023/09/11 03:22:54(最終返信:2023/09/16 03:16:32)
[25417950]
...見辛いかも知れませんが写真を撮ってみました。 この部分を写して欲しいなどあれば仰ってください。 >バスラオさん ストレージの情報無いですけど m.2は挿してる状態ですか? >Miyazon.comさん 返信ありがとうございます...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z790-PLUS WIFI D4)
2023/09/14 23:53:53(最終返信:2023/09/15 01:28:51)
[25422975]
...logが膨大で見方が解らず何を修復したのかわかりませんでした。 そんなにデータ系のエラーが出るならストレージかメモリーが濃厚なんですが。。。 一応メモリーテストはMemtest86などを使った方が良いかと思いますが...
[25418061] DRAMとCPUのLEDが常時点灯しており、画面がつきません。
(マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2023/09/11 07:46:59(最終返信:2023/09/12 21:53:04)
[25418061]
...Radeon rx6600 -RAM- Paliot DDR4 2666MHz 16GB -ストレージ - SSD 1TB -電源- PYLON 650w BRONZE その他の機器は素人目で見たところパッと見で違和感はありません...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS WIFI D4)
2023/09/06 15:57:01(最終返信:2023/09/07 20:44:47)
[25411499]
...質問でスレ立てしないと、期待するアドバイスが得られないかも。 ロゴが出てストップしたのなら、取り敢えず、ストレージ類を外してみる。 それでも止まるなら電源が怪しいと思うけど >肉たらしいさん 確かにそうですね…問題の切り分けで困ることを失念しておりました...
[25403759] LEDインジケーターで白と黄が点灯し続ける
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI D4)
2023/08/31 19:15:05(最終返信:2023/09/02 13:16:07)
[25403759]
...しいでしょうか。 白色LEDはVGA(映像出力)に異常が有る場合、緑色LEDはBOOT不可(ストレージから起動出来ない)状態を表示しています。 まだWindowsをインストールしていない場合は正常な状態でも緑色LEDは点灯しますので現在は無視して構いません...
[25394820] 画面がつきませんでした。(助けてください)
(マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2023/08/24 03:02:32(最終返信:2023/08/28 16:41:36)
[25394820]
...eon rx6600 RAM Paliot DDR4 2666MHz 16GB ストレージ SSD 1TB 電源 PYLON 650w BRONZE その... ポストステータスチェッカーが点灯状態で起動出来ない状態ですから、原因を絞り込む為にストレージとグラボは外した状態にします。 キーボードもマウスも必要ありません。 グラボ無しでした...スロットの爪閉めて、ちゃんと同じ位置に並ぶか確認してみた方が良いかも。 一度、グラボとストレージを取ってみましたが、変化はありませんでした。! 先程の写真では、アテゴン乗りさんの仰ら...
(マザーボード > ASUS > PRIME B660-PLUS D4)
2023/08/17 09:27:11(最終返信:2023/08/27 10:07:25)
[25386401]
...Configurationで認識出来ないのか?それともBoot Priorityで認識出来ないのか?で変わります。 ストレージこコンフィグで認識出来ないなら、本当に認識出来て居ないし色々繋いでもダメならマザーの不良とかも考えられます... 最近はCSM=無効がデフォルトなので、MBRで設定されてたり、UEFIモードで設定されてないストレージはBootPriorityには認識されません。 あと、新しいOSを入れる際はマイクロソフトソフトからダウンロードして使う方が良いですよ...
(マザーボード > MSI > Z490-A PRO)
2023/08/26 18:32:26(最終返信:2023/08/26 19:56:15)
[25397894]
...大抵はATX規格でOKです。 >ヤマダ山マウンテンさん 新規に組んだ方が良い様に思います。 CPU、メモリー、ストレージは使い回しが出来ます。 もしくは、Intel第十三世代。 >ヤマダ山マウンテンさん もしかしたらすでにマザーボードのソケットにむりくりcpu乗っけた...
(マザーボード > MSI > B550M PRO-VDH WIFI)
2023/08/24 22:36:52(最終返信:2023/08/25 20:45:24)
[25395750]
...NVMe M.2 SSDをブートドライブに使用したいで宜しいでしょうか。 一応MSIで動作確認をしたストレージのリスト(QVL)がマザーボードのサポートページに有りますので、不安があるのでしたらこちらのリストからSSDを選ばれたらと思います...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-E GAMING)
2023/08/05 20:16:29(最終返信:2023/08/18 22:13:24)
[25372149]
...マザーボード これ メモリー G.Skill F4-3600C16-16GTZNC DDR4 16×2 ストレージ CPU側 サムスン 980PRO 1TB 2枚目 WD-SN850X これが認識したりしなかったり...
[25034354] msi の Thunderbolt? 4 を購入してみました
(マザーボード > MSI > MPG Z690 EDGE WIFI DDR4)
2022/12/01 19:38:51(最終返信:2023/08/14 11:31:12)
[25034354]
...USB C Gen2接続の HDDストレージが認識されませんでしたが msi の Thunderbolt? 4ボードでは HDDストレージを 認識して HDDストレージが使えるようになりました。 ASUSのものもmsiのものも...
(マザーボード > ASRock > N100DC-ITX)
2023/08/07 21:47:22(最終返信:2023/08/11 18:21:54)
[25374754]
...Windows11をクリーンインストールしても改善しないならマザーボードの故障ではないでしょうか。 ストレージが余っているならそこにWindows11をインストールして試しては如何でしょうか。 可能性は低いと思いますが...
[25376747] SSD3台の設置場所について教えてください
(マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend)
2023/08/09 13:27:21(最終返信:2023/08/10 17:18:01)
[25376747]
...2_1、Eドライブ PCIeです。 ご意見をお聞かせください。 C:の容量が逼迫したからゲーム用ストレージを"増設"ならともかく。これから組む話なら、2TBを1枚買っとけばよろしいかと思います。 動画のエンコードなど...
(マザーボード > ASRock > N100DC-ITX)
2023/07/24 12:07:07(最終返信:2023/08/07 14:55:27)
[25357292]
...数年前のCore i5位の性能みたいだけど納得できます。 ・無音 ・拡張スロットがある ・メモリ/ストレージが選べる 基本サーバー系。 特に拘りがなければ中華ミニPCでいい。 怪しい中華は嫌という人もいますから...このマザー価格(22970円)にもう2、3千円も出せば CPU付きマザーに専用ケース、電源、メモリ、ストレージ、OS、無線LAN&BT等がついてくるという… PC持ってない人でも自宅にHDMIテレビがあれば...
(マザーボード > ASRock > B650 Pro RS)
2023/07/09 01:48:51(最終返信:2023/08/07 09:04:44)
[25336053]
...メモリーを速くした方が良いけど、足りなくなればストレージにデータを逃がします。 後はFS2020がダイレクトストレージにでも対応すればまた話は変わるとは思います。 ...、その辺りからです。 まずWin10の現ストレージのまま、ハードを移行してライセンスを保持。 その後、新しいストレージでWin11にクリーン移行、で行こうかなと...ですかね? メモリーが32GBを超えれば仮想記憶に逃がしたりとか足りない分はどうしてもストレージに行ってしまい、メモリーが遅い速いという問題を超えて遅くなるので、用途がそうならもちろ...