(PC何でも掲示板)
2020/10/30 16:49:54(最終返信:2020/10/30 17:57:54)
[23757119]
... グラフィック:NVIDIA GTX1060(3GB) メモリ:8G ストレージ1:SSD256GB(新品) ストレージ2:HDD1TB ドライブ:DVDマルチドライブ 電源:新品450w これがスペックです...ドライブを変えて作り直しかな。。 BIOSが出る前ですかね? グラボの認識はしてると思うので、確認するなら電源かストレージだとは思います。 構成も分からないのでこの辺から 返信ありがとうございます なるほど試してみます...
(PC何でも掲示板)
2020/10/28 11:10:21(最終返信:2020/10/28 23:09:49)
[23753029]
...写真等のデータ EドライブHDD、CとDのバックアップ 今回DドライブのHDDが壊れたので新品のストレージに交換する予定です Eドライブから復元したいのですが、Dドライブのバックアップを写真、音楽等のファイルごとにするのではなく...
[23706962] ISOをSSDのパーティションにクローンしてデュアルブート
(PC何でも掲示板)
2020/10/05 12:40:51(最終返信:2020/10/05 18:37:21)
[23706962]
...USBポートはインストールメディアとインストール先として2個必要です。 >仮に出来たとしても、今度は元に戻すときは ==> 一方、一つのストレージに複数のOSを入れるDualBootだと仮に出来たとしても、元に戻すときには悩ましい という意味でした...
(PC何でも掲示板)
2020/09/22 09:35:30(最終返信:2020/10/04 18:16:00)
[23679422]
...動画制作するなら2TBでは足りない上にバックアップが必要だからこれで済まない。 あと、直近で必要ないなら後でいくらでも拡張できる。半端な容量のストレージはあんまりお勧めしない。 >【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 日本語版 HAJ-00065...
(PC何でも掲示板)
2020/09/15 10:21:56(最終返信:2020/09/19 16:36:34)
[23663964]
...マザーボードにCPUをセット、CPUクーラー取り付け、メモリーを挿してケースに組み込み、ビデオカードを挿してストレージを接続、電源ユニットからの配線とケースからの配線をつないで・・・・・・くらいで出来上がっちゃうくらい組み立て自体はカンタンなんだけど...
[23634867] GTX1650等のビデオカードは使用可能でしょうか?
(PC何でも掲示板)
2020/09/01 08:28:03(最終返信:2020/09/09 13:46:36)
[23634867]
...10.0GB マザーボード:ASUS P7H55-M グラフィック:GeForce GT 620 ストレージ:WD SSD 931GB 光学ドライブ:BD-RE BH12NS38 ATA ATX対応PCケース...
(PC何でも掲示板)
2020/07/27 12:39:57(最終返信:2020/07/29 22:34:42)
[23561679]
...(LGA1156) ■グラフィック NVIDIA GeForce GT 620 (MSI) ■ストレージ 931GB Western Digital WDC WDS100T2B0A ATA Device...
(PC何でも掲示板)
2020/07/29 20:40:29(最終返信:2020/07/29 22:07:18)
[23566815]
...55 V3 AR WH メモリ 32GB は決まってるのですがそれ以外のメモリやCPUクーラー、ストレージなどをどうすればいいか行き詰まってます。 何かいい案はないでしょうか スケスケのケースにするんだ...pd_cmpkey=K0001147812_K0001268599_K0001055416_K0001123583&pd_ctg=0537 データストレージはご自分で。 ただ・・ 今、9700K + Z390 は如何なものかな? 10600K + Z490...
(PC何でも掲示板)
2020/07/13 19:24:16(最終返信:2020/07/14 13:31:39)
[23531842]
...AU-2XM378A4G43MB1-CTD [DDR4 PC4-21300 32GB 2枚組] ストレージ:DT01ACA200 [2TB SATA600 7200] SSD PLUS SDSSDA-480G-G26...
[23423014] Googleフォトの動画がダウンロードするまでが遅い
(PC何でも掲示板)
2020/05/23 23:47:15(最終返信:2020/05/24 11:42:42)
[23423014]
...要望を出せば改善してくれるかもしれません。 端末側では、書いておられるように、 〉キャッシュとかゴミ箱空に する。内蔵ストレージの空きを増やす。他のソフト・サービスを停止する。などを試みてください。...
(PC何でも掲示板)
2020/05/19 01:48:50(最終返信:2020/05/22 04:47:24)
[23412978]
...test投稿と断ればok では、実際に試してみますので、あなたが送れなかった投稿ファイルを オンラインストレージ経由で提供してください。 それにより、ファイル名、ファイルサイズ、ブラウザ、OS環境等の何に 問題があるのか切り分けができるかも知れません...別人が応募して受理される恐れがあります。 ※私がテスト応募したものが受理される可能性も。 私が利用するオンラインストレージは、↓です。 ・firestorage https://firestorage.jp/ リスクを冒すより...
(PC何でも掲示板)
2020/05/09 14:38:05(最終返信:2020/05/09 18:38:48)
[23392220]
...方はしません。 ・画像や動画は(危ないので)すぐ外部に避難させているので、以前のPCのストレージはほぼ空だったそうです。 ・重いのが嫌いなため、使わないものに制限をかけたりするのは苦...Lのチャットでは絵文字使う外人さんに対応されて何も聞けなかったので…笑うしかない。 ・ストレージの話。 ・回線圧迫される事があるんだよね。 どうやらあなたにはピンとこない内容みたい...オプションで6000円追加でPROに した方が良いと思いますが。 キャッシュが貯まるとストレージが長持ちしない? んな理屈はない。 回線が圧迫される? そんなのデスクトップだろうが...
(PC何でも掲示板)
2020/04/28 17:18:22(最終返信:2020/05/08 20:09:31)
[23366208]
...(2)現在のPCから必要なデータのみを選択して、新しいPCのストレージにコピーする (3)必要なファイルのコピーが終わったら、古いPCのストレージは消去ユーティリティを活用して、ランダムデータで上書いて処理する...(5)古いPCを処分する 以下は参考までですが、Windows7のサポート切れで、私も少し前に古いPCをストレージごと処分しました。 その時は、下記のユーティリティを使いました。 https://forest.watch...
[23369241] 自作PC2台、使ってないノートPC2台。サーバー機?
(PC何でも掲示板)
2020/04/29 20:57:35(最終返信:2020/05/01 13:44:34)
[23369241]
...ファイルサーバーからスマホやタブレットで確認できる事。 数GB程度ならGoogle DriveやOneDriveのようなクラウドストレージの方が手っ取り早い。 もうちょっと容量が欲しいなら有料版もあるので下記リンク先を参照してください...PC内の全ファイルを総アタックで探すって事ですか? >脱落王さん 家のファイルって10TBくらいあるんですよね・・・? 当然ファイルストレージではまかない切れません。 動画とか写真取りまくってるので、容量にいくつ空きがあっても足りません。...
[23354354] フリマで見たPCなんですがお描き用にいいですかね?
(PC何でも掲示板)
2020/04/22 21:06:16(最終返信:2020/04/23 09:55:42)
[23354354]
...ありがとうございました。 参考になりました。😃 ちなみに値段は76800円でした。 高すぎですね ストレージも増やさないとしぬし 性能は問題ないと思いますが。 パーツ単位でのジャンク扱いで2万円とかならともかく...快適(1920×1080 標準品質フルスクリーンで計測) DELLのXPS8920がベースになってますが、メモリやストレージを増設したり、GPUを載せたり、BDドライブに変更したりと手を加えています。大切に使ってきていますが...
(PC何でも掲示板)
2020/04/14 12:47:26(最終返信:2020/04/15 16:27:41)
[23338604]
...(LGA1156) ■グラフィック 1023 MBNVIDIA GeForce GT 620 (MSI) ■ストレージ 931GB Western Digital WDC WDS100T2B0A ATA Device...
[23332174] 自作PCの構成はこちらで問題ないでしょうか
(PC何でも掲示板)
2020/04/11 04:36:58(最終返信:2020/04/12 02:45:07)
[23332174]
...ケース、メモリに関しては光り物で揃えたかったということもあり、こちらを選びました。 ストレージは有名?なWDで統一しています。nvmeではなくm.2 sataにした理由としてはまず...します。 追加でレスでも質問させていただくかもしれません。申し訳ございません >ストレージは有名?なWDで統一しています。nvmeではなくm.2 sataにした理由としてはまず...のがありますのでそちらでなんとかしようかなと考えています。 >KO””さん メインストレージ(OSとか入れる方。)SSDは、NVMeにした方が良いと思います。 容量的には、250...
(PC何でも掲示板)
2020/03/22 23:29:36(最終返信:2020/03/23 05:45:14)
[23300243]
...マップデータはPCにもたせておいて位置情報をやりとりして、どのマップを表示するかなどとなります。 この場合、PC本体のストレージ能力にかなり左右されます。(並のネット回線であれば) >回線速度が高くても無意味なのではないか...
(PC何でも掲示板)
2020/01/17 22:33:41(最終返信:2020/03/22 13:30:05)
[23174695]
...ネットサーフィン 【重視するポイント】 長く使えるか(耐久性?) 【予算】 160,000 (OSとストレージは含まない) OS、HDD、SSDは持っているので、それ以外のパーツです。 <CPU> Intel...少しずつパーツ追加していこうかなぁと考えています パーツの品質の個体差はどうにもならないので... OSとストレージだけ持っていて、それを使いたいと思っていまして、OS無しで売っているところも見たのですが、「構成を変えると保証しません...