(au携帯電話 > 東芝 > W52T)
2007/02/20 23:50:59(最終返信:2007/02/28 01:37:51)
[6027867]
...〉接続時W52T側ではPacketWIMモデムモードを選択 説明書には待ち受け画面でと書かれているので、私は2者選択画面(モデムかストレージか)の時、戻るを選択していますが、問題なくau Music Portが動いていますよ。 皆様アドバイスありがとうございました...
(au携帯電話 > 京セラ > W44K)
2006/12/31 19:35:53(最終返信:2007/02/08 22:16:42)
[5825843]
...書いてありますが、PCからmicroSDに入れたファイルは すべて不可となってしまいます。 マスタストレージモードでファイルをmicroSDに 取り込んでいます。 どのようなファイルであれば表示が可能かご教授お願いいたします...
(au携帯電話 > 日立 > W43H)
2007/01/17 07:18:53(最終返信:2007/01/27 11:23:40)
[5891422]
...曲のデータがマイクロSDに入っているのなら、データストレージモードでパソコンと接続してデフラグをかけてみたらどうでしょうかね(私はよくデフラグをするんですけど)。 間違えてしまいました。 (誤)データストレージモード→(正)マスストレージモード...W41SとW44Kも持っているのですがそちらは全く問題なし。サクサクです。まだ、試してはいないのですがデータストレージモードでLISMOではなくSD-AUDIOだったらサクサク動くのかしら?誰か試した方いらっしゃいませんかねぇ〜<(`^´)>...
(au携帯電話 > 東芝 > W45T)
2006/10/14 21:12:52(最終返信:2006/12/22 19:45:01)
[5537386]
...一度でも繋がると後はokになるんです。 ポートの割り当て順位で優先順位とか、どの機器のアドレスの後とか.. そこで、一度マスすストレージで接続して端末のドライバがPCに認識されているか(?)確認してみてください。 うまく繋がっていれば...
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA)
2006/11/09 13:06:09(最終返信:2006/11/12 10:05:03)
[5618521]
...お使いの方、ご教授お願いいたします。 >メモリスティックのように 例えがよくわかりませんが、USBストレージとして使いたいのなら可能です。 しかし、データを持ち運びするのであればUSBケーブルも必要だし、...
(au携帯電話 > 東芝 > W44T)
2006/10/03 12:59:30(最終返信:2006/11/12 02:51:03)
[5502338]
...私もつい先日W44Tを購入した者ですが aMPは全く駄目ですね。 USBドライバはきちんと入っており、接続すると 認識して、マストストレージにするか、パケットWIN モードにするか選択画面も出てきます。 デバイスドライバでも正しく認識されています...
(au携帯電話 > 日立 > W43H)
2006/10/17 12:25:16(最終返信:2006/11/09 22:40:44)
[5544853]
...無理にUSBからはずすと「操作を終了せずに切断ました。」というメッセージが出てきて、以降一度も認識しないんです。 Winにつないでみたらストレージデバイスとして認識、とてもスムーズに出来たのですが、家で操作できないので、不便きわまりないですね...
(au携帯電話 > カシオ > W41CA)
2006/10/29 23:37:45(最終返信:2006/11/06 16:40:36)
[5584781]
...しかし、マスストレージモードで認識されないのは不思議ですね。。 まっしろさんへ 取説P203のマストストレージモードを再度読み直し、きちんと接続したらMOOCS で MINI SD CARD 読めるようになりました...
(au携帯電話 > 日立 > W42H)
2006/09/19 19:33:00(最終返信:2006/10/22 15:50:55)
[5458067]
...の一言で終わってしまい、途方にくれています。 携帯を接続すると、携帯のほうではデータのやりとりかストレージか選ぶ画面が出てきますし、PCも、携帯と接続しています、と出てくるのですが、しばらくすると、エラーが発生し接続できません...過去ログ見てたのなら、同様の不具合スレッドがあったと思いますけど? >携帯のほうではデータのやりとりかストレージか選ぶ画面が出てきますし ドライバーや au Music Portがうまく入ってなくてもこの画面は表示されます...
(au携帯電話 > SONY > W42S)
2006/08/11 22:42:28(最終返信:2006/08/25 01:01:46)
[5338096]
...ティックProDuoを早速買って来ました☆ マストストレージモードにして、接続したら 携帯側は「マストストレージモード・通信中」の画面のまま 10分経過しましたが...合は、データー通信/転送モードで、Sonic Stageでダウンロードする時は、マストストレージモードにするとパソコンに携帯を繋ぐと認知されます。これでダウンロードできますよ! 後で...のことですが・・・。 まっしろさん、お返事頂きましてありがとうございます〜☆ マストストレージモードで接続すると以下のような警告↓が出ます 「このハードウェア:ディスクドライブを...
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA)
2006/08/12 12:55:13(最終返信:2006/08/18 21:41:50)
[5339795]
...バッテリーパックを外さないとメディアにアクセス出来ないので使い勝手が悪そうかな?思ってたのですが、USBケーブルでストレージモードにするとリムーバブルドライブになり、結構高速で転送されます。したがってメディアを取り外す必要がありません...
(au携帯電話 > カシオ > W41CA)
2006/07/03 00:19:45(最終返信:2006/07/06 01:38:46)
[5221884]
...miniSDがあればメールをマスストレージ機能でPCに移せますよ。 D.T.Sさん、ありがとうございます。 そうなんですね。マストストレージということは miniSDのドライブがいるのでしょうか。 それとも携帯をPCにケーブルでつなぐだけで...
[5202842] miniSDに音楽を入れたいのだけど・・・
(au携帯電話 > 日立 > W41H)
2006/06/26 10:18:46(最終返信:2006/06/30 21:46:51)
[5202842]
...あります。ですが、試してみる価値はあるでしょう。) お持ちのPC(Win98)が普通のUSBストレージ、例えばUSBメモリやUSB外付けハードディスクなどを認識できるのなら試しにW41HをマスストレージモードにしてUSB接続してみてはどうでしょう...しかしWin98(or USBドライバ)が128MBで制限されているとしたらNGです。お使いのPCと他のUSBストレージで128MBを超える容量でも使えた実績があるのなら、W41Hのマスストレージモードでも256MB以上のメモリカードを扱えるだろうと思います...
(au携帯電話 > 日立 > W41H)
2006/06/02 18:51:33(最終返信:2006/06/07 20:30:32)
[5133129]
...Win98SEの環境がないので試せないのですが、W41Hのストレージモードには特にヘンなところがあるように見えないので、お使いの環境で普通のUSBストレージ(USBメモリとか)を使えるのなら大丈夫ではないかと思います...
[4993833] MySync と内部メモリと mini SD カード
(au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA)
2006/04/13 10:58:23(最終返信:2006/04/20 12:28:13)
[4993833]
.... (>_<) MySync用のUSBケーブルは持ってるんですけどUSBケーブルWINのようにストレージとして認識させる事はできるんでしょうか? ...
(au携帯電話 > 京セラ > W41K)
2006/04/02 16:16:06(最終返信:2006/04/02 21:03:57)
[4966357]
...パソコンにW41Kのドライバーを入れているのであれば、携帯をUSBケーブルでパソコンに繋げてマイストレージ機能を使ってみれば見れるはずですが。 miniSDのフォルダ構成については説明書に載っていると思うのでそちらを参照ください...
(au携帯電話 > 日立 > W41H)
2006/03/24 13:37:13(最終返信:2006/03/25 17:40:56)
[4940329]
...最初から順にすべて読めばマスターになれる。 いろいろご指導ありがとうございます。取説P204のマイストレージモードの項目より索引から追いかけてP359を読んで、問題点(私なりの)が解決いたしました。 満足できる機能がさらに満足できて...
[4829294] 質問です。au music portについてですが
(au携帯電話 > 日立 > W41H)
2006/02/17 00:26:06(最終返信:2006/03/21 14:57:05)
[4829294]
...ということです。 マスストレージモードにする前としたあとの違いといえば、自動でインストールされるストレージデバイスのドライバだけなんですが・・・ concordさん・・・そうですが。お仲間さんがおられましたか・・・...
(au携帯電話 > SONY > W41S)
2006/03/12 14:14:41(最終返信:2006/03/12 23:20:31)
[4905256]
...avexとかのCCCD(コピーコントロールCD)だと music portは認識できないはずです まさか通信とストレージクラスの切り替えを間違えているなんて落ちは・・・ あるいは閉じたままで,選択画面が出ているのに気づいていないとか・・・...
[4875239] USBドライバーWINインストールについて
(au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA)
2006/03/02 23:44:43(最終返信:2006/03/03 23:46:54)
[4875239]
...Ver.4でも認識できると思いますが・・・・ 貴重なご意見ありがとうございます。 私自身昨晩マイストレージ機能の事をふと思いつき、今日チャレンジしました。 結果はOKでした。問題無く音楽データの取り込み...