(SDメモリーカード)
2022/03/11 07:48:58(最終返信:2022/05/05 10:48:41)
[24643191]
...PCも予備を持つくらいの環境でないと。 一昔と違い、PCはそこそこの性能でも安いです。 SDを含むストレージは、長く使えれる場合と、そうでない場合。 もちろんそれに備え予備は当たり前です。 SDもかなり安くなったので...初期化はやっておいたほうがいいですね。 大量生産の工業製品は、絶対安全はないです。 壊れるときは壊れるので、ストレージはとくに、バックアップや予備は必要です。 >MiEVさん 今、旅行中でパソコンを持っていないだけで...
(SDメモリーカード)
2021/10/01 12:22:45(最終返信:2021/10/05 12:54:56)
[24372993]
...ット項目がない場合 無いのではなくて見つけられない、だと思いますが。。。 本体設定→ストレージ→SDカード、で見当たらないなら、 ファイラーアプリ(例えばFiles by Goog...起動→SDカードを選んで中身のリストを表示→画面右上の「:」(縦3点)表示をタップ→「ストレージの設定」→「フォーマット」、でいけると思います。 今一度ご確認&お試しを。 >内容...見たことがありませんでしたが、 アドバイスをもとに探しましたら791は発見しました。 ストレージ→SDカード→右上の…→設定 でした。 2‐830F は、SDカードをタップしても...
(SDメモリーカード)
2021/09/27 12:28:35(最終返信:2021/10/03 12:21:37)
[24365714]
...因になります。 ※「遅延書き込み」とか、ウイルス対策ソフトの動作とか。 ストレージの使い方が間違っています。 ストレージとはHDD・SD・SSDなどの記録するもの。 他にもまだまだありますが。 読むことが出来ても安心できません...
[24360898] SONYのTOUGHシリーズのUHS-I版
(SDメモリーカード > Nextorage > NRS-HA256/N [256GB])
2021/09/24 23:26:50(最終返信:2021/09/24 23:26:50)
[24360898]
...メーカーのホームページを見るとわかりますが、 Sonyʼs Productsと銘打ってSONYのTOUGHシリーズ等のメモリストレージを作っているメーカーのようですね。 この製品はSONYのTOUGHシリーズ UHS-I版を自社ブランドとして展開する方針なのでしょうけど...
(SDメモリーカード)
2021/09/13 22:32:34(最終返信:2021/09/14 15:40:27)
[24340775]
...sdカードはそのように使うのですね。教えていただきありがとうございます。 デジタル機器で使用するストレージ(HDD・SSD・SDなど)は記録する機器で初期化(フォーマット)するのが前提です。 そうしないと後々読み書きに支障が出る場合があります...
(SDメモリーカード > Lexar > LSDMI256BB633A [256GB])
2021/07/06 18:30:54(最終返信:2021/07/12 07:38:23)
[24226316]
... 内蔵のストレージではなく、数値的にこれはSDカードの速度かと思います。 >kokonoe_hさん ありがとうございます。 それなら安心して使えそうですね。 ちなみに、 内蔵のストレージだともっと遅くなるの...果まとめ。CPU・メモリ・ストレージ性能一覧 https://androplus.org/Entry/16104/ ↑内蔵のストレージの方がずっと速そうですね(...んな記録媒体があって進化してるんですね。数値が桁違いに早いですね。 アルファベットのストレージの種類は全然わからないですが、時間を作って色々ググりながら記事を読んでみたいと思います...
[24144992] EOS 90Dでの連写性が向上しました。
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDUN4-128G-GN6IN [128GB])
2021/05/19 22:32:57(最終返信:2021/06/27 20:31:26)
[24144992]
...血液型O型のアバウトな性格の自分が恨めしいです。 連射性→連写性として訂正させていただきます。大変申し訳ございません。 カメラ価格/ストレージ価格比、相場感でしょうか?大変参考になりました。 >Jokerhahahaさん サンディスクは読み出すときに...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUAR-064G-GN6MN [64GB])
2020/12/05 00:05:39(最終返信:2020/12/05 18:31:19)
[23829770]
...なんにせよ今回の64GB版はシーケンシャルライトがかなり遅くデジタル一眼のメモリーカードとしては心もとないので、スマホのストレージにしておきます >梅太郎21さん >シーケンシャルで IOPS の値が小さくなるのはよくわかりませんが...
(SDメモリーカード > リーダーメディアテクノ > Lazos L-64MS10-U3 [64GB])
2019/10/19 12:13:21(最終返信:2019/10/19 12:13:21)
[22996216]
...0スマホの内蔵メモリとして併用していますが、2枚ともエラーもなく、スピードも問題ありません。 また、ストレージにはSamsong製SDカードと認識・表示されています。 安くてよい買い物でした。...
[22635344] 最大転送速度:150MB/s 最大書込速度:70MB/s ?
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXV5-256G-GNCIN [256GB])
2019/04/30 15:29:53(最終返信:2019/10/16 18:18:50)
[22635344]
...実際にカメラで使用する際は、従来製品並みのスピードだったはずです。 こちらはMacBook Proの拡張ストレージ用で検討しています。 システムレポートでは"Speed: Up to 5 Gb/sec"と書いていますので...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUAR-128G-GN6MA [128GB])
2019/05/15 09:12:02(最終返信:2019/08/04 13:33:22)
[22667397]
...、内部ストレージとしてフォーマットできましたが、残り2つの端末では内部ストレージとしてのフォーマットオプションが表示されず、外部ストレージとして...このままでも使用はできますが、内部ストレージが残り少ないのでできれば、残りの端末でも内部ストレージとして使用したいと思っています。 ・Android...行までできましたが、ストレージを確認するとSDカードが壊れていると表示されます。ちなみに、この「壊れ」は、フォーマットすると直り、外部ストレージとして正常に機能しま...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUAR-128G-GN6MA [128GB])
2019/05/31 12:02:19(最終返信:2019/07/31 05:31:41)
[22703644]
...この商品はA1ですが、内部ストレージは無理ですか? 数件前の口コミに内部ストレージ化出来なかったと書いてあるもので.. もう購入手続き...格だからと言って内臓ストレージとして使えるとは限りません。 どちらかというと、スマホやタブレット、アプリ側の問題です。 スマホが内部ストレージ化をサポートしていれ...9を搭載した製品はメニューからの内部ストレージ化はできなくなっています。やはり、トラブルが多かったのでしょう。 内部ストレージ化による弊害は、パフォーマンスの低下...
[22700696] 嘉年華のPhenixってのを買ってみた
(SDメモリーカード > メーカー問わず > microSDXCメモリーカード 128GB)
2019/05/30 00:27:50(最終返信:2019/06/01 21:07:18)
[22700696]
...使用機器の影響の方が大きすぎて、あまり恩恵を感じません。 galaxyS9の場合、2GBの動画を内部ストレージから外部ストレージ(このカード)にコピーすると、ほぼ1分掛かります。 だいたい、34MB/s(で合ってますかね...34MB/s(で合ってますかね?)ってことになるので、私の使用目的ではオーバースペックになってます。 ちなみに、外部ストレージから内部に同じデータをコピーすると、約30秒くらいの結果になります。...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUAR-128G-GN6MA [128GB])
2019/04/06 20:29:54(最終返信:2019/04/11 09:26:10)
[22584367]
...不具合のあるSDカードを他機種では問題がなく、他SDでd-02Hも問題がありません。 d-02HにてUSBストレージマウントでUSBリーダーでこちらのメモリを取り付けても不具合がありません。 他機種 nova lite3...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUAR-256G-GN6MA [256GB])
2019/01/12 07:54:14(最終返信:2019/03/04 21:42:11)
[22387483]
...それよりも、同じものを 2枚か 3枚買って複製を作っておいた方が安上がりでしょう。 あるいは、クラウドストレージにバックアップを行うとか。 ドラレコなどで頻繁に書き込みを行うので耐久性が求められるなら工業用とかが良さそうですが...
[22395801] マイクロsd256GBをタブレットに使用できるかどうか
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUAR-256G-GN6MA [256GB])
2019/01/15 16:54:54(最終返信:2019/02/17 09:42:21)
[22395801]
...MediaPad M3 Wi-Fi (OS Android7)に挿入したところ、238GBの外部ストレージとして認識しました。入っているデータも読み込めました。 メーカーが保証していない製品、行動は何にせよ自己責任です...
[21453824] 1TBのマイクロSDカードを購入して検証してみました。
(SDメモリーカード)
2017/12/23 13:52:53(最終返信:2019/01/27 11:39:56)
[21453824]
...気象観測や動物の生態研究などの固定したカメラの「長期間の定点撮影」などには重宝するかも知れませんね。 私はPCにSATA接続してSSD代わりにストレージとして使おうかなって思ってます。 またまた参考までにどうぞ・・・。 そまちゃんさん そうゃろな...
[22352168] Eye-Fiカードをカードリーダーを使用してiPhoneに転送
(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Mobi [8GB])
2018/12/26 23:43:00(最終返信:2018/12/27 14:34:31)
[22352168]
...net/wifi-sdcard/ 1台でWi-Fiポケットルーター Wi-FiストレージとしてのSDカードリーダー モバイルバッテリーの3役をこなせる優れもの。ストレージとしては 128GBまでのSDカードが対応しています。機能的にはWi-Fi環境をそのままに...機能的にはWi-Fi環境をそのままに ストレージまで ... Wi-Fi対応のSDカードリーダー4選。iPhoneへも楽々転送 SAKIDORI - 未来をサキドリするWebマガジン https://sakidori...
(SDメモリーカード > SONY > SR-64HXA [64GB])
2016/09/09 21:23:31(最終返信:2018/12/08 18:16:43)
[20185708]
...>クバヅチさん 私も、じっくりしっかり、内部ストレージと比較し、クバヅチさんと同じ評価と改めました。 アナログへのノイズの影響か、そもそもsdカードへのアクセスと、内部ストレージへのアクセスプロセスが元々違うのでしょうか...薄く平面的になりますね、 色々と、評価を改めさせていただきます、皆様申し訳ございませんでした。 私はどうやら内部ストレージ派でした。 しかしやはりSDカードを、使うならこれ一択ですね。 >おかじるさん zx300で使っています...
(SDメモリーカード > サムスン > MB-MC256GA/AM [256GB])
2018/09/09 20:13:16(最終返信:2018/11/23 03:59:56)
[22096940]
...ば、ストレージの256GBは、PC等では約238GBとなります。 ここまでが、Heldiverさんが認識なさっている状況だと思います。 さらに、ストレージにユ...タを書き込んでいない場合でも、ストレージにはユーザーからは見えないデータ(目次のようなモノです)が予め書き込まれています。ストレージの初期化/フォーマットには、い...の階層が記録されていないと、ストレージとさえ、認識されません。 ですから、PC等で、ユーザーが使用出来る容量は、256GBのストレージだと、約238GBより更に少...