(レンズ > CANON > RF800mm F11 IS STM)
2020/12/03 22:54:54(最終返信:2021/01/17 08:52:20)
[23827758]
...先にゴタクを書かせてください) ドットサイトのことなんですが、今回は両眼視方式でなく、トップマウント(ストロボを取り付けるアクセサリーシュー)方式で 取り付けました。理由はブラケットをまだ入手していないのとお手軽にポン付けできるからでした...
(レンズ > CANON > EF85mm F1.4L IS USM)
2021/01/13 12:44:16(最終返信:2021/01/15 19:21:26)
[23904608]
...のかと迷い始めてしまいわからなくなっています。ただ本体にも手ぶれ補正機能が付いているので暗所でもストロボを使う人物撮影ならそこまで気にすることもないでしょうか? しっかり調べられておらず、もし見当違いなことを言っていたらすみません...
(レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM)
2018/01/04 06:33:06(最終返信:2021/01/02 09:40:18)
[21482224]
...望遠が足りない部分は周囲に配慮しながら積極的に動き回って撮ります。 常時使うと言うことはしませんが、ストロボを持っていないのであればストロボの購入も考えますね。 買っても使わないのがいやなら使うようにすればいいのでは?...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S)
2020/11/05 18:04:16(最終返信:2020/12/31 23:38:35)
[23769608]
...やっぱり自分は気をつかいました。 今日は当レンズとZ24-200の2本でプラプラしていました、小さいですよ、ストロボも入れてカバンに入ります。 >おさるオサルさん こんばんは ついに買いましたね。おめでとうございます...
[23864752] 夜のパレードで使う明るいレンズを探してます
(レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM)
2020/12/23 06:58:50(最終返信:2020/12/28 08:02:46)
[23864752]
...。ありがとうございます。 こんばんは 70-200/2.8にストロボをお勧めします。 ってストロボはOKなんですか? >ありがとう、世界さん ありがとうございま...前の豆電球を使っていた時期から、画質を無視すれば高感度の「写ルンです」等でも(もちろんストロボ無しで)何とか写っていたというか、ランド内の売店で「写ルンです」等の売上と利益が半端な...るかと(^^; ※一発必中とか論外) >りょうマーチさん ありがとうございます! ただストロボは使用禁止なので設定を勉強したいと思います。 >ありがとう、世界さん とても丁寧に詳し...
(レンズ > SONY > FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM)
2020/11/23 11:07:07(最終返信:2020/12/17 21:41:37)
[23805576]
...私なら24-105F4一本で望みます。車なら一応レンズは持っていくかもしれませんが。 代わりにストロボなどを購入します。(もうお持ちなら失礼) >ぼくだよさん 自分も24-105oで良いと思います...
(レンズ > CANON > RF85mm F2 マクロ IS STM)
2020/12/14 18:58:13(最終返信:2020/12/16 22:12:20)
[23849049]
...ありがとうございます。 私はリングストロボを100mmマクロで使用しています。 RF85mmマクロ購入後、何となく気にはなっていました。 MT-24EXの装着が不可ということはリングストロボも駄目となりますね。 残念です...
(レンズ > CANON > EF35mm F1.4L II USM)
2020/12/11 11:08:39(最終返信:2020/12/11 23:37:39)
[23842326]
...【使いたい環境や用途】 夜景と人物を撮影します。 【重視するポイント】 いかにもストロボ焚いた感じではなく風景に溶け込むように撮影したいため明るいレンズを探しています。三脚等...手ぶれよりも被写体ぶれに強い ⊂) 当レンズをおすすめします♪ |/ | いかにもストロボ焚いた感じではなく風景に溶け込むように撮影したいため ⇒そうなら レンズでは無く 『...ラッシュ光33%がベストに思ってます コレは写真専門学校では 真っ先に習う事です ストロボを使わない、三脚を使わない、35mm(フルサイズ)より高感度耐性に劣るAPS-C機。そ...
(レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED)
2020/12/06 11:15:50(最終返信:2020/12/08 20:03:54)
[23832518]
...最短撮影距離に余裕があるか確認するといいと思います。 35mmならゆがみは気にならないと思います。 ストロボを使わないでお子さんをたくさん撮ることを想定すると、F1.8mの35mmの方が出番が多いような 気はします...
[23814539] α7で使用されてる方、いらっしゃいますか?
(レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS III USM)
2020/11/27 17:43:13(最終返信:2020/11/28 17:53:08)
[23814539]
...>望遠側200mmの際もストレスなく合焦しますでしょうか? さっき、室内で試し撮りしてみました。 ごく普通の室内でストロボを発光させて撮ってみました。 100mmも200mmも特段差は感じられません。 ただしキヤノンカメラとEFレンズの組み合わせに比べて...それと「薄明かりだけでポートレート撮らない」なら問題ないですね。 >寂しがり屋の単身赴任さん 何度もご丁寧にありがとうございます! ポートレートでストロボ使用する際に露出暗めで設定する場合もありますので、有用な情報だと思います。 純正の組み合わせで合焦精度が良いのは当然ですが...
(レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071))
2020/09/23 12:18:04(最終返信:2020/11/23 12:35:20)
[23682092]
...浮いたお金でアクセサリー買う方が有意義だと思いますよ! >とくすりさん 結婚式場は明るいですしストロボを併用するので問題ないでしょう。 キャンドサービスなどではISO感度は上がりますが、レンズというよりボディ性能に委ねられますね...
[23798243] EOS RP キットレンズ購入について
(レンズ > CANON > RF35mm F1.8 マクロ IS STM)
2020/11/20 00:13:24(最終返信:2020/11/21 09:38:26)
[23798243]
... 自分も最近24-105非Lをテコバイで30000円で買いEOS Rで使用してますけど室内ならストロボも有れば自分は全然OKでした。 自分はRF35mmじゃなくEF35mm F2 IS USMを使用してますけど予算出来たらRF35mmも購入したいです...
[23752257] α6600へのレンズ購入で悩んでいます。
(レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用])
2020/10/27 22:40:39(最終返信:2020/11/06 22:33:58)
[23752257]
... 走るようになったときに望遠レンズを検討したら良いのではと思いますねし、現状のキットレンズのままストロボを追加して天井バウンス撮影するのも良いのではと思います。 ご回答下さいましてありがとうございました...
(レンズ > TAMRON > 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050))
2020/04/17 21:51:30(最終返信:2020/11/02 04:13:07)
[23344640]
...反対に遠距離では結構引っ込むので筐体の口径がこれ以上小さいとAPS-Cでもケラレルんじゃないかと思います。実際リングストロボを装着するとNEX-6でも距離によってはケラレます。ということで初めは無駄に大きな口径だと思っていましたが...
(レンズ > シグマ > 50mm F1.4 DG HSM [ニコン用])
2020/10/23 15:16:24(最終返信:2020/10/24 09:45:29)
[23743406]
...ストしていますが、 アップロード枚数の関係でF2.8~F8.0を載せています。 三脚にストロボ使用、フォーカス位置固定、 RAW撮影後にcapture oneにて明るさだけ合わせて...なってしまいます。 >もとラボマン 2さん 光はカメラの左後ろあたりからモノブロックストロボを発光させて撮影しています。 なんかモヤモヤする描写だなと思っていて、改めてテストした...ございます! 三脚はハスキー使用でPCからシャッターをきっており、 またサンスター製のストロボで撮影しており、閃光速度が1/500ぐらいだったと思うので、 微ブレだったら嬉しいので...
[23589093] 古レンズを愉しむ Episode 4 A New Hope
(レンズ)
2020/08/09 18:57:53(最終返信:2020/10/21 14:05:57)
[23589093]
...解放です、 接写リング10mm挿んで居ますので、前玉から2〜3センチに被写体が居ます、 リングのストロボなしでは、発光できないでしょう、 N1が深度には関わらないと思います、J5ですので、センサーは、SONYでしたよね...
(レンズ > SONY > FE 85mm F1.8 SEL85F18)
2020/10/18 20:01:10(最終返信:2020/10/20 09:21:02)
[23734530]
... 午前中の晴天時に撮られるのがお好みの画になると思います。 ポートレートの技法ですが、逆光時にストロボの日中シンクロで撮るのもお好みだと思います。 ここが簡単かと思います。 https://www...
[23610347] X-T3またはX-T30どちらがおススメでしょうか
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R)
2020/08/20 08:01:03(最終返信:2020/10/13 06:53:22)
[23610347]
...にはストロボ内蔵していませんが、外付小型ストロボが付属しています(Pro3やT4は別途購入になりました)。 (注)私は、家族撮影でストロボを利... X-T3もX-T30、どちらも良いカメラです。 みや007さんの用途ならコンパクトでストロボ内蔵のX-T30をお勧めします シャッタースピードは両機種ともに1/32000秒まで...ISO感度を6400に上げて撮っています…使用時は外付け小型ストロボで困る事は無いかと思います! 4.XFレンズ群は他社フルサイズカメラのレンズ群に比べて...
(レンズ > シグマ > 70-200mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用])
2020/01/20 23:32:42(最終返信:2020/10/03 00:10:34)
[23181434]
...明るいレンズは暗い場所でシャッタースピードを稼ぐために使うものという先入観がありましたが、日中にストロボを併用するのもありかもしれませんね。 黒くて重いけど愛着がわいてきました。...