[24739937] 小型で便利ですが後継機はもう出ないのでしょうか
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-300)
2022/05/10 19:07:56(最終返信:2022/05/12 03:51:30)
[24739937]
...アメリカでStrobが商標登録されてたこともあり面倒なことにならないようにスピードライトとしたかも知れませんね。 キヤノンもニコン同様にスピードライトですが、表記が違いますね。 ニコンはSPEEDLIGHT、キヤノンはSPEEDLITEですね...TTL調光の対応などで社外品は対応できず次第に姿を消してしまいました。 (なぜかNikonはむかしからストロボとは言わずスピードライトと呼んで差別化していましたね) >ジャック・スバロウさん カメラメーカーももともと自社ではストロボは製造はしていないでしょうね...
(フラッシュ・ストロボ)
2022/03/12 23:16:50(最終返信:2022/04/13 23:03:13)
[24646296]
...両サイドにある程度の余白を入れるとフルサイズ24mmではちょいと厳しいぐらい 部屋が狭いです。 昨年、両サイドからスピードライトは被写体とは逆に向け バウンスさせてのフル発光でしたが、F7.1 1/250 だとISO1250...そちらの撮影場所はひきがないということですね。 私だったら3本?お持ちのそれぞれスタンドに乗せたスピードライトをカメラの真後ろから背面の壁上部の際あたりをめがけて照射しますね。 大事なと事は3本の間隔と照射ポイント...
[24636044] 古いカメラD700のコマンダーとしては使えない
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-500)
2022/03/06 20:17:24(最終返信:2022/03/11 00:06:19)
[24636044]
...これは、SB-910やSB-5000級の上位スピードライトでしかできないことだ。 10年以上前のカメラ雑誌で、D300やD700の開発者が 内蔵スピードライトを非常に頑張った、高度に多機能で非常に優秀である...マニュアルの「E-1」ページにふわっと書いてありますね。 あっ、本当だ。 こんなとこに、ふわぁあと書いてあった。 Nikonのカメラ、レンズ、スピードライトの対応関係は あまりに複雑すぎて、理解するには、難解ナンプレだ。 > コマンダーモードが設定できるのは...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2021/12/25 01:05:00(最終返信:2022/02/03 22:26:06)
[24510254]
...SB-700は現行スピードライトなので修理可能ですが、 見積もり 発光不具合の場合、35千円ほどしますので、 新品をご購入された方がいいかもです。 わたしは、ニコンのスピードライトは、 旧式ですが、S...すすめですよ。 キャパシタ・発光管・昇圧コイル等、 有寿命部品の集合体の代表的製品がスピードライトでしょうか。 SB-910/SB-800 x2/SB-600、20年近いSB-80...ダーにもできることを確認した。 SB-500はコマンダーにもできる、純正最小の外付けスピードライトである。 とても便利。 3灯目も欲しい。 そうすれば、接写や複写の時に、両サイドか...
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > MG80 Pro ニコン用)
2021/11/13 20:37:55(最終返信:2022/01/08 12:51:24)
[24444196]
...Nikonがニッシンジャパンとスピードライトを協業されるそうなの期待します。 https://www.nikon-image.c...メロメロのお父さんさん 合わせてプロフォトとも協業しましたね。 まぁニコンも純正スピードライトなどは今後も出すんでしょうけど。 1番は電波式コマンダーで出遅れた感があるので既に...と思いますね。 理想は、純正で「EN-EL15系」のバッテリーで使えるマシンガンスピードライトですが、出ないかも。 コマンダーが「WR-R11b」だと使いにくいです。 SB-50...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 90EX)
2021/12/30 17:06:46(最終返信:2021/12/31 18:14:52)
[24519403]
...費用的にもあまり余裕はありませんが、EL-100を購入できるくらいはあります。 90EXはRPにも対応していますが、スピードライトは寿命がありますから、 最初の90EXが発光しなくなったのは寿命としても、メルカリで購入されたものは不良品で返品ですね…...
[24514198] スピードライト430ex Uのパネル表示
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX II)
2021/12/27 12:38:36(最終返信:2021/12/27 22:02:39)
[24514198]
...430exUで、全自動ストロボ撮影の説明に modeボタンを押してETTLを表示させます。シャッターボタンを半押しすると、ストロボ光最大撮影距離が表示されます。と書かれているのですが私のストロボ表示パネルには何も表示されません。ただ、ETTL−−ZOOMとだけ表示されるのですが、なぜなのか教えて下さいませんか。...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 90EX)
2021/11/12 20:46:14(最終返信:2021/11/12 21:48:45)
[24442712]
...(Slave) スレーブ発光可能 いずれも動作問題ありませんでした。 確認ご苦労様です。 型名**EXのスピードライトはデジタルEOSに対応しています。 まとめてド〜〜ゾ。 https://faq.canon....
[24436177] godox X1R-N+Nikon SB-700が光らない
(フラッシュ・ストロボ)
2021/11/08 16:54:02(最終返信:2021/11/09 10:20:28)
[24436177]
...0%B4%E5%90%88%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A/ ニコンスピードライトをマニュアルではなくTTLにするのがGodox流の正解、てな事が書いてありますけど。 なぜそうなのかは分かりません...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-100)
2021/11/06 12:33:53(最終返信:2021/11/07 10:02:51)
[24432334]
... せっかくなら、より大光量の470EXが良いのではないでしょうか。 フラッシュ(キヤノンではスピードライト)の光量はガイドナンバー(GN)で表されます。 例えばGN28なら、ISO感度100で、距離が10mのとき...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 470EX-AI)
2021/11/02 15:00:37(最終返信:2021/11/02 18:56:07)
[24425709]
...御サイトで販売の最低価格よりも、キヤノンのスピードライトの税込価格(定価)の方が安いのは、何故なのかな。 販売終了だから…… https://store.canon.jp/online/goods/goods...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1)
2021/09/03 20:09:21(最終返信:2021/09/06 19:11:06)
[24322224]
...Zmc105mmに付けることができると思います。 動画観ました!まだあまり理解が追いついて無いんですが、ニコンのクローズアップスピードライトは制御の仕方が違うんですか? 制御で間違ってはいませんが通信方法が電波と赤外線。 分かりやすくいえばWIFIとTVのリモコンの通信安定性の差です...
[24317645] フラッシュを利用した撮影に興味湧きまして
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-5000)
2021/09/01 06:29:38(最終返信:2021/09/04 09:17:36)
[24317645]
...影が出ることがあるので リングライトや クローズアップスピードライトのような レンズの先にストロボを付けるものの方が使いやすいと思います。 スピードライトは、『大は小を兼ねる』 が殆どの状況で言えます。 ...https://www.nissin-japan.com/product/i40/chart/ このスピードライトをニコンの公式You Tubeチャンネルで設定の仕方の動画を観たんですけど、電波制御AWLの事なんですけど動画では850が使われてて...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-5000)
2019/01/20 14:35:57(最終返信:2021/04/21 08:06:12)
[22407060]
... 余談ですが、スピードライトは価格・機能面から純正を買う価値はほとんどありません。 キヤノンもニコンもカメラメーカーであってストロボメーカーではありませんので、純正スピードライトって、ただ高いだけの商品なんですよね...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX III-RT)
2021/02/27 01:40:06(最終返信:2021/02/27 11:26:03)
[23990736]
...絞り優先、ISOオートの設定でこのスピードライトを使用した時、ISO感度が1600より上になりません カメラはEOS 6D mark iiです どうしてでしょうか? 何か理由があっての仕様なのでしょうか...
[23929658] スピードライト 430EX III-RTと迷っています。
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 470EX-AI)
2021/01/27 00:45:59(最終返信:2021/02/01 11:17:25)
[23929658]
...スピードライト 470EX-AIとスピードライト 430EX III-RTのどちらを購入しようか迷っていま...次の点からスピードライト 470EX-AIを買うのが良いのではないかと考えています。 ・価格が5,000円程安い。 ・バウンス設定角度が広い。 ・ガイドナンバーが大きい。 スピードライト 430EX...メラがひっくり返リます イルゴよ・・・。 スレ主さんはスピードライト 470EX-AIとスピードライト 430EX III-RTどちらがおススメか?と問うてるの...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT)
2021/01/02 19:47:44(最終返信:2021/01/31 10:00:10)
[23885179]
...2つあれば2灯もできるようになりますし。 キリサンシーさん 度々すみません キヤノンから2月発売予定のスピードライト EL-1 高額ですが アクティブクーリングシステムが付き 熱対策されたストロボが 発売予定です...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2021/01/11 12:08:13(最終返信:2021/01/17 02:37:37)
[23901014]
...屋外や窓辺だとミックス光なので、SB-700というよりは環境による影響が大きいと思います。 スピードライトを使わない場合でもAWBだと安定しないので固定にしてます。 D750は持っていませんが、D600もD780もAWBで屋外の撮影の場合...同じ機材を使ったことが無いのに勘違いや思い込みで指摘してくる人は私も嫌ですね。 同一機種の不具合や性能確認をしたい時などは特に困りますね。 スピードライトに関しては、ここ数年ニコンは開発に力を入れていないので期待していません。 電波式が使えない電波影響が強い場所などでは...
(フラッシュ・ストロボ > GODOX)
2021/01/08 03:51:48(最終返信:2021/01/11 10:33:40)
[23894854]
...リモート発光を行う機材を GODOX製のキヤノン対応のフラッシュを買われるか、 キヤノン純正のスピードライトを買われるといいかと思います。 あとは、現状を調査し、運用で回避して行くしかないかと思います...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2020/07/15 21:20:02(最終返信:2021/01/03 17:25:22)
[23536571]
...純正に候補が無いのでスピードライトを買い換えられないジレンマ。 フジの方が先に電波式出してきましたね。 Nikon1の時みたいに黙ってフェードアウトパターンは止めて欲しいので、 スピードライトの今後について...助光のスピードライト!!ニコンへ要望を何度も出しています。 Canon R5のように真っ暗闇で手振れなく撮影が出来るとしても、人物はブレる。スピードライトは絶対...すが、無線の時代なので見た目がダサい。 NikonのTTLは超高性能なので、そろそろスピードライトの見直しは無いのでしょうか? 高くて大きいけどプロフォトA1Xを使ってねと言う事な...