(SSD > サムスン > 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/IT)
2019/11/12 05:01:05(最終返信:2020/01/26 14:27:25)
[23041850]
...ではないでしょうか。 誤:1. 仕様に伴って書き込みスピードが落ちてくる 正:1. 使用に伴って書き込みスピードや容量が低下する また、 6. 長期間アクセスしない...あずたろうさん クローン化することによってデメリットはございますか? 例えば読み書きスピードが落ちるなど。 あと関係ないですが、音楽系のファイルはやはりHDDに保存されておりま...0537 >Toshi-D-Sさん SSDのデメリットは、 1. 仕様に伴って書き込みスピードが落ちてくる 2. 突然故障する確率がHDDより高い(多分) 3. 1.と2.のせいで...
(SSD)
2020/01/05 10:10:31(最終返信:2020/01/05 14:40:18)
[23149798]
...以前のSSDは対応していたので大丈夫です。 これはどういうことなのでしょうか? 色々調べるとダウンスピードの故障というのも見られましたが。 パソコンK552/D 10pro SATA2.0 ボトルネックで速度が落ちるだけです...
(SSD > エレコム > ESD-ED0240GBK [ブラック])
2019/06/15 17:16:49(最終返信:2020/01/05 10:48:28)
[22736932]
...初期不良は仕方がないにしても、交換品で不良品を送ってくるのはかなり悪質です。 現在、二度目の交換を依頼中。 USB2.0位のスピードしか出てないですね。 PCはUSB3.0/3.1のポートに繋いでいるんですよね? ハブを介していたりすると性能が落ちる事は考えられなくないですが...
(SSD > レキサーメディア > NM610 LNM610-1TRBJP)
2019/12/17 22:49:01(最終返信:2019/12/18 11:30:39)
[23113507]
...ポータブルケースに入れて測定したところ上下とも500GBでした。 ケースのカタログによると1000GB出るはずなのですが、 私のPCのUSBがISB3.0でしかないのが原因なのでしょうか? すみません、500GB 1000GB ではなく500MB 1000MBでした。 肝心のケースはどれ? すみません、...
(SSD > インテル > SSD 760p SSDPEKKW512G8XT)
2019/11/03 04:30:44(最終返信:2019/11/03 13:57:42)
[23024331]
...お二方ともありがとうございました。 M/Bのアップグレードにより期待される速度には成るでしょうが, 体感できるスピードは然程ないかと・・・・ 「解決済み」にしておきましょう! 「ご教授」「御教示」 Core i3 9100にしてビデオカードを使っていなければ...
(SSD > crucial > P1 CT1000P1SSD8JP)
2019/09/26 21:41:05(最終返信:2019/10/25 07:18:36)
[22949486]
...>たっくるてっくさん >あずたろうさん すみません結果から言うと、その後幾らかのデータを入れたりすると書き込みスピードが正常な値が出てきました。 返品もしていません。理由は…謎です。お騒がせいたしました。情報提供してくださった方...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0B)
2019/02/20 13:46:00(最終返信:2019/10/08 23:14:53)
[22480936]
...WDS500G2B0A を 買いました。 (M.2で冒険しても 動かなければ どうしようもないので) 読み書きのスピードは半分くらいしか出ていません。計測したときは 確か リードもライトも 250M くらいでした。 ...
[22965528] PCI Exp3.0チップセットで使用された方はいらっしゃいますか?
(SSD > CFD > PG3VNF CSSD-M2B1TPG3VNF)
2019/10/03 22:01:46(最終返信:2019/10/05 23:37:47)
[22965528]
...Express 4.0対応のSSDのようですが、3.0 チップセット のPCで使用した場合はどの程度のスピードがでるのでしょうか。 CPUやチップセットにもよると思いますが、参考にしたいので、3.0で使用した方でベンチマークがあれば教えてください...
(SSD > crucial > MX500 CT2000MX500SSD1/JP)
2019/09/22 14:46:34(最終返信:2019/09/22 20:25:55)
[22939163]
...こちらの1TBのものから2TBのものにMacrium Reflectを使って乗り換え ベンチマークを取ってみました。(前回のものは取り忘れた) 思ったよりもWriteが出ていませんがこんなものでしょうか? そんなものです。 特別に他の型より遅いとかは無いです。 謂わば範囲内ですね。 ていうか、テストがデフォの5回じゃなく1回にされてるし。...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN500 NVMe WDS500G1B0C)
2019/09/17 12:07:01(最終返信:2019/09/21 20:25:00)
[22928115]
...今回学びました(笑) とはいえ、自宅のサブ機で、I/Oはそんなに発生しません。Windows起動のスピードだけですので、体感はないかもですね。 まあ、せっかく新しい規格のようですので、NVMe の当SSDにしようと思います...
(SSD > CFD > CSSD-S6B480CG3VX)
2019/09/21 16:45:54(最終返信:2019/09/21 17:45:38)
[22937175]
...自身所有のH67H2-M4のマザボでしっかり動作しますでしょうか?また速度の出る SSDのおすすめありましたら紹介願えますか? OS起動としてでもスピードあがりますか? 特に問題ないでしょう。 いまどきのSSDは、SATAの速度そのものがボトルネックですから...
[22925153] 何が危険?(SSD4台のストライビング)
(SSD)
2019/09/16 07:11:41(最終返信:2019/09/16 19:36:28)
[22925153]
...ストライプにしていたSSDのポートが、sata deviceになっていました。 これをAHCIに戻せれば、スピードが戻ると思います。が、どうやったら・・・・・ (訂正)sata device→ata device...
(SSD > crucial > MX500 CT250MX500SSD1/JP)
2019/08/15 02:10:20(最終返信:2019/08/18 11:57:33)
[22858319]
...マザボごとにSATAチップは異なるので、別のマザボのSATAドライバでSSDにアクセスしていたんでしょうね。 だからスピードが出ない。 >英知わいさん ありがとうございます。 ドライバとSSDが一致していなかったんですかね...
(SSD > CFD > CSSD-M2B01TPG2VN)
2019/06/17 17:21:32(最終返信:2019/07/25 15:26:50)
[22741878]
...ていますが、 >1周目の書き込みテストですでに若干の速度低下が確認でき、 >2週目以降はアクセススピードが高速になる連続読み出しと連続書き込みの両方で大幅に速度低下が発生しています。 >スポットクーラーで冷却しながらテストを行ったところ...
[22697829] CFD PCI-Express4.0接続SSD 7月以降に発売
(SSD)
2019/05/28 19:33:29(最終返信:2019/06/06 01:26:21)
[22697829]
...・NAND:東芝BiCS4 96層3D TLC ・外部DDRキャッシュ:DDR4 2GB ・シーケンシャルリードスピード:最大5000 MB /秒 ・シーケンシャルライト速度:最大4400 MB /秒 7月7日は七夕で織姫星と彦星の出会いの日ですが...
(SSD > CFD > CSSD-S6B240CG3VX)
2019/05/19 19:51:21(最終返信:2019/06/04 18:13:49)
[22677968]
...これでHDDからSSDに全て換装! 古いCPUでもメモリが、少なくても SSDにすれば、かなりのスピードUPするし! ...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Black SN750 NVMe WDS250G3X0C)
2019/05/25 15:14:15(最終返信:2019/05/25 23:39:54)
[22690325]
...ちょっとREADが遅いような気がしますが、 こんなものでしょうか・・・・ PC:HP Pavilion Gaming Desktop 690-0070jp マザー:HPオリジナル CPU:Core™ i7-8700 チップセット:インテル® H370 メモリ:16GB(8Gx2) DDR4-2666Hz グラフィック:インテル® UHD グラフィックス 630 それってインストール直後の状態ですか?...
[22646438] MacBook proのHDDからSSDへ換装しましたが…
(SSD > サムスン > 860 QVO MZ-76Q1T0B/IT)
2019/05/05 08:31:35(最終返信:2019/05/16 19:51:55)
[22646438]
...らのSSD 1TBに交換したのですが…サクサク動く気配は無く、重いままです(T_T) スピードを測定してみると、交換前が読み60MB/S、 書き57MB/S。 交換後が読み79MB...て頂いた物なのですが、アプリはAdobeのIllustratorとPhotoshop、スピード測定の物を自分で入れました。 Appleのジーニアスバーにも修理の相談で持ち込みまし...! trimですが、昨日の夜にターミナルから機能をオンにして再起動しました。 今朝再度スピード測定しましたが、特に変化は見られませんでした。。。 原因がよく分からないので困り果てて...
[22653513] OSをHDDからSSDにデータ移行が上手く出来ません
(SSD > サムスン > 860 EVO MZ-76E500B/IT)
2019/05/08 18:01:36(最終返信:2019/05/13 13:04:05)
[22653513]
...なんとか750以下までテータを整理し、データ移行してからOS の入れ替えが無事完了しました。 立ち上がりのスピードは流石ですね! ...