(SSD)
2018/12/07 15:32:36(最終返信:2018/12/08 23:32:31)
[22307444]
...値段と比べてのコスパは感じないです。 HDDからSSDに、SSDからM.2の変化なら色々メリットありますが… スピードやケーブルの減少、取り回しやエアフロー等で。 新規で買うならNVMeも悪くないですが、SATAより熱くなるので対策が必要になる場合もあります...
(SSD > SANDISK > エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25)
2018/10/02 14:51:09(最終返信:2018/10/03 12:14:54)
[22153994]
...今インターネットアクセスのスピードがガタ落ちなので、その原因をぷららと一緒に追及しています。よって、このSSDについて詳しく書けません。感想等詳細は後ほど。 顔アイコン訂正 >今インターネットアクセスのスピードがガタ落ちなので...
[22028275] クローンの情報が氾濫して戸惑いましたが無事成功しました
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2018/08/13 12:35:58(最終返信:2018/09/30 14:33:08)
[22028275]
...早速ダウンロードしてクーロンを行ったところ問題なく換装することができました。思っていたよりすごく簡単で複雑に考えて疲れました。 換装後のスピードは以前よりもかなり早くなり起動してから1分もかからずにOSが安定するようになり、もう数年くらいこはこのPCを使えそうです...
[22107799] ファイルコピーができずに困っています。
(SSD > バッファロー > SSD-PL480U3-BK/N [ブラック])
2018/09/14 11:46:50(最終返信:2018/09/16 19:16:18)
[22107799]
...初の外付けSSDを買いましたが、早速パソコン内にあるビデオカメラの動画データを移そうとしたら、初めはSSDだなと思うスピードで転送しますが、ものの5秒ぐらいでスピードダウンして、最終的にはストップして転送してない状態が続きます...
[22073273] ベンチマークの結果がイマイチなのですが…
(SSD > crucial > MX300 CT275MX300SSD1)
2018/08/31 22:25:21(最終返信:2018/09/15 12:59:27)
[22073273]
... ところで、Windowsは最新ですか? 私の感想ですが、8月のアップデートからストレージ全般のスピードが落ちています。 OSはWindows10 Pro 32bit バージョン1803 ビルド17134...
(SSD > ADATA > Ultimate SU650 ASU650SS-960GT-C)
2018/09/03 01:59:52(最終返信:2018/09/03 19:46:30)
[22079398]
...macの種類は、Mac Pro Mid2012 で3.5インチのS -ATAが4台入るモノです。 スピードとか、如何なモノかと思ったのですが…。 MacProにSSDを搭載するためのドライブマウンター https://taken...
(SSD > OCZ > Trion 100 TRN100-25SAT3-480G)
2018/08/31 22:00:48(最終返信:2018/09/02 22:25:47)
[22073208]
...>sakki-noさん 60℃ってなると適正温度の上限で転送速度も落ちて来る状態だと思いますから。 本来のスピードで問題がでないって方が、当たり前な気がします。 HDDだったら55℃越えたら危険区域で完全に寿命が縮まる...
(SSD > SANDISK > エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25)
2018/08/30 06:39:54(最終返信:2018/08/30 19:20:07)
[22068962]
...Windowsのキャッシュシステムの動作についても勉強しておきましょう。SSDの速度変化なんてさらに意味がなくなります。 ベンチのスピードが違っても、PCの使用感・体感はあまり感じませんので、このまま使うつもりです。 未割当領域をフォーマットして...
(SSD > サムスン > 970 EVO MZ-V7E500B/IT)
2018/07/28 22:36:24(最終返信:2018/07/29 10:28:56)
[21994696]
...WDのssdを他で使うことになったので、970evoの250GBを購入する事になりました。 そこでなのですが、例えばゲームでのスピードを求める場合はどの様にするのが正解なのでしょうか? @OS用にm.2を使用し、ロードを気にするようなゲームはm...あまり気にしないゲームはcrucialのssdへ Acrucialの方をOS用、後ロードを気にしないゲーム、970evoをスピードを求めるゲーム用に 普段はSteamでPUBGやフォールアウト4をよくやっています ロードなどたいした変わりはないかもしれませんが...
[21867502] 2.5インチに取り付けられますでしか?
(SSD > インテル > SSD 760p SSDPEKKW256G8XT)
2018/06/02 03:32:40(最終返信:2018/07/02 03:34:39)
[21867502]
...(上の写真は長いタイプ) 更に、M.2 には 2.5インチHDD と同じ Serial ATA 規格のスピードのものと、より高速で高価な NVMe (Non-Volatile Memory Express)...
[21916023] SSD→M.2_OS換装後、速度チェック
(SSD > サムスン > 970 EVO MZ-V7E500B/IT)
2018/06/23 13:12:12(最終返信:2018/06/24 09:02:30)
[21916023]
...2_1スロットは常時x4でいけるはずです。 >パーシモン1wさん GPU 差す場所を上にズラしました M.2のすぐ下 スピードチェック結果変らずです >クールシルバーメタリックさん 回答ありがとうございます M.2_2のすろっとはUEFIでx4動作を指定...
(SSD > サムスン > 860 EVO M.2 MZ-N6E500B/IT)
2018/05/24 08:11:20(最終返信:2018/06/16 13:00:28)
[21847253]
...6台でRAID 0であっても速度で970 EVOに負けるんじゃないかな〜〜〜。 ありがとございます。 スピードは、期待出来なさそうですね。 ありがとございます ごめんなさい。気が付かなかった^^; まあ、意味無いよね...ROG STRIX Z270F GAMING SAMSUNG MZ-V5P512B/IT RAID0スピード http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000932620/SortID=20627613/#tab...
[21840895] サンディスク 3D NAND採用 NVMe M2 SSD 今月末に発売
(SSD)
2018/05/21 13:32:48(最終返信:2018/05/26 07:31:43)
[21840895]
...そう記載があればOKでしょうね。 ありがとうございます。 購入検討してみます。(但し10Gbpsのスピードでしょうが) ていうか、何この読み書き!(笑) あっ気が付かなかった。145PB、まるで檀君ですね...
(SSD > サムスン > 850 EVO mSATA MZ-M5E500B/IT)
2018/05/24 01:20:53(最終返信:2018/05/25 00:45:40)
[21847011]
... 動画編集をするものですが、プレミアプロで編集する場合、この500gbで掲題の内容でどのくらい スピード出そうですか? mSATAで、どうやってRAID5を組むのでしょうか? アダプタでSATAに変換...
[21826215] 新型WD Black 米尼に注文してみました
(SSD)
2018/05/15 12:52:50(最終返信:2018/05/15 20:28:51)
[21826215]
...1TB」はどのような挙動を見せるのか確認してみたところ、 >書き込み開始直後は2800MB/s程度の書き込みスピードを維持していますが、 >書き込み総量が12GB程度を超えるとSLCキャッシュを上回るため書き込み速度は1400MB/s前後まで減少しました...
(SSD > サムスン > 860 EVO MZ-76E500B/IT)
2018/04/19 16:35:24(最終返信:2018/04/19 20:33:37)
[21763611]
...なぜテキスト? 凄く見づらいです。 おそらく環境の問題かと。 AMD RYZENはシーケンシャルのアクセススピードはintelに追いつたけど、ランダムは結構遅い。自分も960EVOの方だけどランダムのアクセス性能は気持ち低め...
[21741737] 全面プラスチックケースで放熱が心配でインストールを躊躇
(SSD > CFD > CSSD-S6O240NCG3V)
2018/04/10 18:52:31(最終返信:2018/04/19 19:29:09)
[21741737]
...デスティネーションの(SATA SSD)は60%〜82%の使用状況(ほぼFullに近いスピードで動いている模様) で、書き込みに時間がかかっている様です。 2'.家サーバー...外は遅いです、特に4KiBの書き込みが 桁違いに遅いです。 本SSDは、書き込みスピードと放熱の問題から画像編集には向かないと思いますが、SeqReadは早いから通常の使用で...一度設置しちゃえば手には触れない位置にあるわけで。 >あずたろうさん 本品の書き込みスピードが遅かったのでこ『アライメントずれ。』を調べてみたところ、 すべてのパーティション開始...
(SSD)
2018/03/24 18:03:20(最終返信:2018/03/26 01:25:49)
[21700796]
...語弊が有るようですけど………… SSDは……処理速度ではなくて、読み込みと読み出しのアクセスのスピードが速くなる。 結果として…全体的にスムーズな動きになる(^^; 基本…処理に関してはCPUの能力となるので...
(SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT)
2018/01/13 10:51:40(最終返信:2018/01/22 16:46:51)
[21506305]
...さっきと同じようにTV見ながらのATTOなのに。。 わけわからんです。 同ドライブ内なら、 読み込みと書き込みを一台でこなすためスピードは下がりますよ。 データーがCPU間?で往復するような感じになりますから。 他のSSDでも同じように成るかと思います...ありがとー(^^)/ >アテゴン乗りさん >同ドライブ内なら、 >読み込みと書き込みを一台でこなすためスピードは下がりますよ。 その通りです。 SSは私の環境での結果です。 @2個の850EVO間でコピー...