[6407628] ここまで早くなるとは軽いし、すばらしい、セキュリティです。
(セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.7)
2007/06/06 00:12:32(最終返信:2007/07/08 07:32:22)
[6407628]
... ■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果 http://zx.sokudo.jp/ v3.0...はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile) ■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果 http://zx.sokudo.jp/ v3.0...な感じでした。 (バスター期限切れて利用止めてしまったのですが・・・) ■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果 http://zx.sokudo.jp/ v3.0...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360)
2007/07/07 20:25:26(最終返信:2007/07/07 20:25:26)
[6510088]
...トレンドマイクロの製品を使っていましたが、その中でも若干軽快でスムーズな印象です。まぁあくまでセキュリティソフトなので、スピード面については気にしないようにしています。ただ皆さんが言われているように各所で不具合が出る可能性があるのでその点は気をつけてはいますが・・・...
(セキュリティソフト > IFOUR > G DATA インターネットセキュリティー 2007)
2007/02/01 01:45:52(最終返信:2007/05/24 18:08:18)
[5947660]
...AntiViruskit 買って入れましたが、最低でした。 アップデートにやたら時間がかかって、その分回線スピードが激遅に。 文句をサポートに言うと、ノートンを完全削除しろと、追加と削除だけでは駄目だといのうです...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版)
2007/05/09 00:27:46(最終返信:2007/05/15 22:19:14)
[6317010]
...結局根本的に足りないから似たり寄ったりの状態になるのは変わりない 「2006」に戻したら少なくとも昨年の「2007」に更新する前のスピードには戻るということですね。 更に、512Mに増設したらプラスαが期待できるという考え方は甘いですか...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版)
2007/03/27 00:37:36(最終返信:2007/05/04 22:37:02)
[6165185]
...2分28秒 ・回線速度(gooスピードテスト) ・回線速度(gooスピードテスト) 1.05MB 5.88MB ...7秒遅いですし、WEBページを 開く速度も2秒遅いです。そして特筆すべきが回線速度です。 gooスピードでの結果なんですが、2006と比較して約1/6でした。 ページ表示がカクカクする印象を受けたのはそのせいでしょうか...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版)
2007/04/01 19:54:59(最終返信:2007/04/03 21:31:22)
[6186287]
...ノートPC(CPU300Mz、メモリ 128MB)にも導入してみました。 そうしたら若干インターネットのスピードが落ちてしまった。 それに加えてノートPC本体の発熱もかなり増えてしまいまし た。 やはり高性能なものは設定項目も多く機能も多いので...
(セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO)
2007/03/11 14:20:40(最終返信:2007/03/28 00:12:17)
[6102007]
...セキュリティソフトについては、 価格(年次更新) 検出率・検出精度 動作時の重さ 更新ファイル・定義ファイルの提供スピード 現在のシステムに影響を与えないか 第三者機関の評価 WEBページでの情報提供・その頻度 ...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版)
2007/03/23 12:41:17(最終返信:2007/03/24 02:26:06)
[6149513]
...起動スピードを少しでも早くするために要らない機能を停止したりしました。その効果はあり多少は早くはなったと思われます。あと必要の無い常駐ソフトを停止するのもいいと聞きました。パソコン初心者の私には操作手順がわかりません...
(セキュリティソフト > マイクロソフト > Windows Live OneCare)
2007/03/09 18:01:34(最終返信:2007/03/23 22:41:37)
[6093851]
...OneCare利用しているのですが速度低下は 今の所ありません。平均50〜64Mbpsぐらい 現在、測ったところ。 ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan...ワンクリック測定と結果コピー出来るので利用してたのですが 広告アダルトだったのですねー全然気が付きませんでした。(笑 GyaO スピードテスト http://www.usen.com/gyaost/top.html ...
(セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版)
2007/02/22 21:14:18(最終返信:2007/02/23 21:13:59)
[6034868]
... プロバイダを変更したら、後から固定IPだと知りました。 スピードが以前より速いので、変えたくはないのですが危険度が以前より高くなってしまい不安です。 カスペルスキーを利用しているのですが(アンチハッカーは高設定)これだけで...
(セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版)
2007/02/09 17:42:25(最終返信:2007/02/20 20:01:35)
[5980325]
...s程は削がれてますからね。 ココまではeoスピードテストサイトのでの計測です。 しかし、解せないのはgooスピードテストサイトです。 KIS6.0のセキュリテ...はチョッとgooスピードテストサイトに関しては違いがあるようです。 今、ノートパソコンのKIS6.0のプロテクションを無効にして、 eoスピードテストサイトで計...bpsが出ました。 しかし、回線スピードテスト以外は本当に軽快でKIS6.0が効いていても、 遅いとは感じません。 回線スピードテストは帯域幅一杯にデータを送るの...
(セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版)
2007/02/02 15:23:28(最終返信:2007/02/04 19:59:15)
[5952772]
...分かりませんが、gooスピードテスト以外のサイトで 計測すると、NODの時と変わりませんでした。 さらに、KISをOFFにしてgooスピードテストで計測したところ...します。 ベラカさん返信ありがとうございます。 NOD32は1年間使っていて、 GOOスピードテスト http://speedtest.goo.ne.jp/flash.htm とい...ートン先生は今年まで、カスペアンチも総合にしようかと思案中です。私も数十社における回線スピードを今試している所です。 >やっぱり、普通はNODよりKISのほうが遅くなるモノなので...
(セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版)
2007/01/25 01:05:01(最終返信:2007/02/01 02:34:00)
[5919824]
...光ネットのスピードテストサイトで、 NIS2007の時は下り600Mbpsとか出ていましたが、 KIS6.0では70Mbps台に激減ですね。 スピードテストサイ...も減速の影響が出ています。 しかし、gooスピードテストでは逆に40Mbpsから上昇して100Mbpsとね。 スピードサイトのプラグラムにもよるのでしょうね。 >...に、 eoスピードテストで下りが621Mbpsと上り138Mbpsと出た事もあります。 (パソコンGT−5062j) パソコン購入時の頃ではeoスピードテストで下...
(セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.5)
2007/01/26 19:59:26(最終返信:2007/01/27 08:05:58)
[5925501]
...日本語版としてのできあがりが不十分なためのおかしな動きをするというのを読んだことがあります。 でも、ワクチン配布のスピードは一番速いメーカーですよね。 検出率やブロックの性能はトップクラスだと思いますので、問題なければ最強になりますかね...
(セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・インターネットセキュリティスイート 2007 1ユーザ 優待版)
2007/01/24 20:57:06(最終返信:2007/01/24 20:57:06)
[5918605]
...が無くなり普通の保護されていますの表示になりまったく新しくなりました。 良くなった所 各サイトでスピードチェックした所サイトによる変化が少なくなりました。フレッツで80M前後出ていますが2006では 価格...
(セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版)
2006/12/26 02:44:41(最終返信:2007/01/03 23:31:21)
[5804458]
...の後よい知恵がありましたら、ご教授下さい。 スパムの振り分けスピードはCAなどと同様、かなりのスピードで、ストレスはありません。 私の所では、5.5メガが5.3に...セキュリティレベルをデフォルトの“最低”にするか、それとも“高”にします。これで普通はスピードが元に戻ります。私のところでも25Mに戻りました。ただし、“高”にした場合、ネットにつ...、どうなんでしょう。 やっぱりKISにしようかなぁ。。。 KISを入れて、ネットスピードが落ちたという人はままいるようです。私もその一人でした。それに対する解決方法はそれぞれ...
(セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版)
2007/01/02 20:23:22(最終返信:2007/01/02 20:23:22)
[5832246]
...メールソフトにThunderbirdを使っているため、アンチスパムは使っていませんが、他の機能は快適で安心できます。 (私の場合は回線スピードは全く落ちませんでした) まだ2週間程度の利用なので、なんとも言えない部分もありますが、総合セキュリティソフトならではの機能性や...
(セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版)
2006/12/31 18:38:44(最終返信:2007/01/01 20:09:10)
[5825660]
...超長文スレをする人をショートカットするために新しく造りました。 *************************** KIS導入による通信スピード低下はかなりのもので、光系では50%位でしょうか。 もったいないですが、結局アンインストールして...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 優待版)
2006/12/16 17:55:54(最終返信:2006/12/23 19:53:57)
[5766230]
...立ち上がりと言い、スキャンと言い、随分軽くなりましたよ。 いいもの好きさん 山と畑さん メモリーでスピードが、かなり違いますね。 ただ、メモリーって、倒れそうになるぐらい高いですね。 本体より、高くなるのは...
(セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0)
2006/11/19 19:12:15(最終返信:2006/12/16 00:48:22)
[5654984]
...他のアプリ起動は軽快なのにサイトの表示が重い…。 Bフレッツマンションタイプなのですが、カスペルスキーアンチウイルス5のときはUSENスピード測定で20Mほど出ていたのに1Mちょっとしか出なくなった…。 ネットで色々調べたらカスペの設定...長文失礼致しました。 私も同じことで悩んでいました。おっしゃる通り、ポート80のチェックを外したところ、スピードが元に戻りました。情報感謝します。...