スピード (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > スピード (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"スピード"を検索した結果 12572件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.031 sec)


[25273101] VN5sti乗りの方ドライブモードセレクトについての質問

 (自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2023/05/24 21:48:11(最終返信:2023/06/04 23:24:32)

[25273101] ...もしかするとあまり耐久性が無いかもしれませんね?  で、試乗車で振動計を使って一度だけ測定いたしました、前回と同じ場所、距離、スピードで余りお時間をかけてももうしわけないので。結果はご覧の通りで0.3の差が出ました。私の車は平均0... 詳細


[25272829] フロントガラス割れた・・・

 (自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2023/05/24 18:50:48(最終返信:2023/06/04 22:01:26)

[25272829] ...ですよね? また 小石と同じ質量のゴムボールだとすれば同じスピードで当たってもガラスは割れない スピードが関係するとしてもそれだけ議論しても意味は無いでしょ? ...ポテンシャルを推し量るのは無理がある。 いや 実際 飛石で割れるという事実はある そのスピードがどうとか、が議論する価値があるのは 飛石が原因で無いかも? との 仮説があれば価値は...ちょっと違うような。 >ナイトエンジェルさん 飛石でガラスは割れるんです その衝撃やスピードを議論して 何を得ようとしてるんですか? 論点がよくわからないんですけど? だいぶ違... 詳細


[25178968] 塗装剥がれ

 (自動車(本体) > トヨタ > シエンタ 2022年モデル)
2023/03/12 23:20:42(最終返信:2023/06/04 22:00:09)

[25178968] ...わかりませんが、 前方から飛んでくると考えたほうがものすごく楽に思います。 後ろから飛んでくるのは、猛スピードでバックするならわかりますが。 降雪地域の車は、雪解けの泥だらけの道路を走ると、この冬の時期、車の下のほうは...構造的に他車のはねた飛び石被害をくらいやすい車種、くらいにくい車種というのは私はあまり聞いたことはないですね 車間距離の空け方とかスピードを控えめにするとか運転の仕方の方が影響が大きいでしょう 一方、リアフェンダーの傷は自車が跳ね上げた石や砂が原因で構造的なものでしょう... 詳細


[25277588] 中国で「無人タクシー」が急増 (FNNニュース)

 (自動車(本体))
2023/05/28 13:26:43(最終返信:2023/06/04 19:30:25)

[25277588] ...れているのは理解できました。 しかし米中のスピードを知ってしまうと、う〜ん・・・と唸ってしまいます。 もっと開発スピードを上げて、公道での実証実験もバンバンやって....youtube.com/watch?v=cTw7G7rFSZo これらの驚くべきはスピードとコスト 自動無人化と自動配送による低コスト化 物流や流通の革命を無人化とAI化で進ん...ニャバードさん 筆者の意見は全く違います。 >ダンニャバードさん > もっと開発スピードを上げて、公道での実証実験もバンバンやってビッグデータを充実しないと、とてもじゃないけ... 詳細


[25251871] かなり荒れた路面に進入した際の挙動について

 (自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/05/08 00:01:38(最終返信:2023/06/04 19:03:24)

[25251871] ...軽くアクセルに足を添えただだけのつもりの、40km/hくらいのスピードで走っていくのです 車内の静粛性も上がり、運転手には加速感やスピード感は遮断された状態で・・・ 集団登校の列の中で、ふざけ合う子供たちなら... 詳細


[25263276] e-Pedal改善要望

 (自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル)
2023/05/17 03:34:11(最終返信:2023/06/04 18:37:49)

[25263276] ...えブレーキしてても、スピード出し過ぎたら事故るよ。自分の車の制動距離考えて、止まれるスピードで走行が必要ですね。 ワンペタルなら スピードコントロールしやすいから、ブレーキ踏み変えにかかる時間考えたスピードで走行すればいいだけ...をうっかり忘れてセンターラインを越えそうになったり 前方に信号待ちの車にも、下り坂でのスピード調整など減速出来ず事故る可能性が高いです。 サクラでは設定に記憶オンオフがあるのに対し...同じようなシステムを搭載してほしいです。 緊急時に急ブレーキをかけられないeペダルでスピード調節しながらカーブや交差点へ入って行くのは自殺行為。 >待ジャパンさん  e-peda... 詳細


[25287342] 正面パネルのナビ表示

 (自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル)
2023/06/04 15:47:29(最終返信:2023/06/04 18:05:32)

[25287342] ...全画面表示は もちろんされますが タコメーターとスピードメーターは消したくありません >らぶくんのパパさん ご回答ありがとうございます やはりそうでしたか 何となくスピードが関係きてるのかなと思ってました 信号待ち時に...運転席側にあるマルチファンクションディスプレイに 初めてナビ表示をさせてみたのですが(スピードメータと タコメーターの間に少し表示) 走行中に 表示の縮尺が 勝手に切り替わるのですが… 走行中なので... 詳細


[25284782] 地味に高性能な機能 GPS感度

 (自動車(本体) > 日産 > エクストレイル)
2023/06/02 20:46:33(最終返信:2023/06/04 15:40:16)

[25284782] ...また盗難なども 激減すると期待しております。 >☆ポコ☆さん レーダー探知機とは 道路上に潜んでいる警察官がスピード違反を取り締まるために発する電波を受信する機械のことですかね。 さすがにそのような機械は高性能な... 詳細


[25277358] 付加動力の必要性について

 (自動車(本体) > マツダ > CX-60)
2023/05/28 10:15:12(最終返信:2023/06/03 19:15:16)

[25277358] ...アクセルを普段から多めに踏む人は、メリット感じにくいと思います。穏やかにアクセルを踏むとモーターがアシストしてスピードがスムーズに乗るイメージです。 ネガな面は、モーター制御とエンジン制御で迷う部分がリプロ前はありました... 詳細


[25276217] 現実では試せないレースの結果

 (自動車(本体))
2023/05/27 13:03:49(最終返信:2023/06/03 16:28:35)

[25276217] ...こちらも何度も言うようですが、普通のエンジン車の話はしてません。 バカでも分かりそうじゃないですか。 電欠時で何がスピードが出るのかではなく燃費も含めて24時間後にどれが先にチェッカーを受けるかです。 誰も燃費を数値と...高速の巡航を含む軽い加速なら直結を維持しても、レースみたいな状況では直結はすぐ外れてしまうと思います。 >おおいづみさん 〉電欠時で何がスピードが出るのかではなく燃費も含めて24時間後にどれが先にチェッカーを受けるかです 完走すればチェッカーは受けられる訳で... 詳細


[24849374] オデッセイハイブリッドのEPS不具合

 (自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル)
2022/07/25 20:19:40(最終返信:2023/06/03 10:04:35)

[24849374] ...28年式42000キロRC4ですが、 高速道路で70キロ以上の時突然強烈な 車体とハンドルの振動に悩んでいます。 スピードを落とすか120キロくらいまで加速すると 治ります、 国土交通省不具合情報にも似たような不具合が載って...何でしょうか? >高速道路で70キロ以上の時突然強烈な車体とハンドルの振動に悩んでいます。  スピードを落とすか120キロくらいまで加速すると治ります 振動が出る車速域があるのですから タイヤ周りからの共振... 詳細


[25108564] 正夢になるかな・・・MY24

 (自動車(本体) > 日産 > GT-R)
2023/01/22 15:40:58(最終返信:2023/06/02 01:20:19)

[25108564] ...かなり熱量のあるオファーがあったようで、日産自動車としても相当の台数を輸出するようです。 そのうちワイルドスピードなどで取り上げられたら、おぉ恐ろしや。 今回のお話はここまで(^^) 雨ですが、よい休日をお過ごしくださいませ...納車まで時間があると思いますので、月日が流れることを楽しみながらお待ちください。 そして、慣らし運転はしっかりと、スピードは自己責任で! ※小生も某アンバサダーの方より、何度か言われた言葉ですので、あついしさんにも贈る言葉〜でした... 詳細


[25235157] 超ロングインタビュー

 (自動車(本体) > マツダ > CX-60)
2023/04/25 00:02:26(最終返信:2023/06/01 17:07:45)

[25235157] ...現車のホイールハウスのすき間からのぞくフロントサスペンション見ただけで、おおよそ角度が付いている感じは分かりますし・・・ ハンドルも、徐行プラスα程度のスピードで、ちゃんと自分で戻っていこうとすることも分かっています 国沢さんが、「ユーザーは読まないほうがいい」... 詳細


[25279473] スルップ表示灯誤作動?

 (自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル)
2023/05/29 20:41:24(最終返信:2023/05/31 20:54:04)

[25279473] ...何か例えれませんか? ABSが、働いたのではないと、確信されてるのですか? その現象が起きるのは、それなりのスピード出てますか? ご自身で、ハードブレーキング時と思いますか? ディーラーでは、試乗されて、再現なかったということてすか...確信されてるのですか? →間違いなくABSだと思います。 その現象が起きるのは、それなりのスピード出てますか? ご自身で、ハードブレーキング時と思いますか? →下り坂50キロぐらいのの時もあれば赤信号でゆっくり減速するときでもなります... 詳細


[24956722] システム故障発生報告

 (自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/10/08 23:38:35(最終返信:2023/05/31 12:33:15)

[24956722] ...一か月待ってハンドル交換しました もうシステム故障でないでほしいです 私も同じコメントで出たまま使っていますが、スピードや前車認識OKですが、ハンドルマークが出てレーンキープのみの故障で ハンドルはしっかり操作しなくてはなりません... 詳細


[25266697] 確定画像?

 (自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2023/05/19 22:39:47(最終返信:2023/05/30 22:16:45)

[25266697] ...8.1 2.5平均燃費 9.1 ハイブリッド 12でした。 高速は3.5が1番燃費良かったです! スピード出さなければハイブリッドも良かったですが… 今回は税金が一緒なので、ハイオク代だけの違いなので走行距離にもよりますが維持はそんなに変わんなそうですね... 詳細


[25277203] ACCの制御について・・・

 (自動車(本体) > ダイハツ > タフト 2020年モデル)
2023/05/28 08:02:04(最終返信:2023/05/30 06:53:13)

[25277203] ...超えた辺りから 急にスピードが出る感じの加速をします。 俗に言う断つき加速って言うのでしょうか、この加速のしかたに最近は慣れましたが、初めの頃は出だしが遅いからアクセルを を増し踏みすると急にスピードが出て怖かったです...い帰省した時の事です。 購入後初めて片道700キロの道のりでACCを使ってみました。 スピード80〜90キロ、車間距離を長いに設定して走行していました。 しかし、前車...のですが、非常に気になっている事が・・・。 朝イチ暖機運転をしてから出発していますけどスピードが10キロあたりで アクセルを踏んだり離したりするとガクンガクンとギクシャクします。 ... 詳細


[25273295] 日本の自動車メーカーは生き残れるのか?正念場

 (自動車(本体))
2023/05/25 02:04:28(最終返信:2023/05/29 21:18:28)

[25273295] ...といって・・・何年経つのだろうか 特許は沢山保持してる しかし、既存バッテリーの技術革新、コストダウンのスピードに追い付けず あっというまに、オワコンの烙印を押された全固体電池 >mat324さん > 逆に... 詳細


[25276586] 洗車について

 (自動車(本体) > トヨタ > ヤリス 2020年モデル)
2023/05/27 18:12:06(最終返信:2023/05/28 11:45:19)

[25276586] ...所詮2〜3000円程度の簡易コーティングって事です。 で、私の使ってたものですが前はバリアスコートやゼロウォーターの親水使ってましたが今はスピードビード。 結論として黄砂はどうしょうもないし、黒の車のウォータースポットも無くなることはなかった... 詳細


[25277072] コーティングについて。

 (自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2023/05/28 01:23:40(最終返信:2023/05/28 11:13:43)

[25277072] ...むと疎水のような感じだったと思います。 洗車後バケツ一杯の水をボンネットに水が飛び散らない程度のスピードでかけて水がサーっと引きボンネットにほとんど水が残らなければコーティングされてると思います。 ブ... 詳細