(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS428060F9AT00 (60G 9.5mm))
2003/11/19 10:03:25(最終返信:2004/04/21 10:56:06)
[2141126]
...4K80の方が低消費電力、重量の面で有利で、逆に騒音、販売価格はMR04の方が有利でした。このようなスペックの違いであれば、購入する人の考えで好きなものを選べばよいと思うのですが、HDDだけに、信頼性の面で...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHT2080AT (80G 9.5mm))
2004/03/21 06:45:11(最終返信:2004/03/23 02:04:23)
[2609674]
...初歩的な質問で申し訳ありません このHDですがスペックの所に2枚組み と表記されていますが、大きさ的に、どの ノートでも取り付け可能なのでしょうか? 僕の使用している富士通NB18C/T に取り付け可能でしょうか...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm))
2004/03/14 00:53:50(最終返信:2004/03/14 22:06:46)
[2582124]
...私のケースとほとんど同じ環境下での換装ですね。私の機種は1161-4JJですが、1161-41Jとほとんど同じスペックです。確かHD容量だけ違うと思います。私の場合全く問題なしでした。以前にどこかの書き込みで、HD...
[2578586] ThinkPad1161-4JJへの換装レポート
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm))
2004/03/13 02:56:37(最終返信:2004/03/13 02:56:37)
[2578586]
...メモリー増設で快適に変身します。私は仕事用途で、WORD、EXCEL、メールの使用が中心なので、この程度のスペックでも全く不満無しです。当分は買い替える事もないでしょう。...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm))
2004/02/11 00:33:32(最終返信:2004/02/21 18:55:18)
[2453103]
...関する ページはなかったのですが、代わりに、同時期に発売された DVDがあるかどうか以外ほとんどスペックの同じMJ730Rには そういうページがあったため、そこのBIOS更新ファイルを利用しました。 ...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm))
2004/01/28 00:31:09(最終返信:2004/02/12 21:39:45)
[2396701]
...全く購買のタイミングがわかりません。3.5inでしたら3台ありますが。どちらかというと価格より相性の合う限りスペック、特に速さで考えています。 VAIOの今春のモデルを見て、本体は換える必要がなかったので、HDDのみ換装します...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm))
2004/02/02 12:55:43(最終返信:2004/02/04 09:11:31)
[2418003]
...そこがネックになっています。回転数が1800も違うと かなりスピードが違いますか? ちなみにパソコンのスペックはVAIO ノートでPentium3 933MHZ メモリは512のせてあります。アドバイスお願いします...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm))
2004/02/03 00:29:19(最終返信:2004/02/03 13:27:00)
[2420744]
...MK6412MAT 4.3GB 4200rpm で、WinXP Proをクリーンインストールしています。 このスペックでWinXPな時点でパフォーマンスは相当 きびしいのですが、特にDISKアクセスがボトルネックに...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm))
2004/01/04 10:02:57(最終返信:2004/01/26 19:20:47)
[2303649]
...不定期に症状があらわれるので、 何か対策を施したとしても直ったかどうかの判断ができませんね。 これを打開するためにほぼ同スペックのMHT2040AHも買ったのですが、 これはこれで回転音がうるさくてかなわんので使用を止めました...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm))
2004/01/12 19:32:39(最終返信:2004/01/14 01:38:59)
[2337563]
...何か設定が必要なのかよくわかりません。 どなたか対処方法をご存知の方おられましたらよろしくお願いいたします。 なお、マシンのスペックはP3 1.2G, OSはWindowsXP Proです パーティションはCドライブに30GBを指定しまして...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHT2080AT (80G 9.5mm))
2003/06/15 13:22:47(最終返信:2004/01/06 01:25:14)
[1670267]
...スペック的には同等と思うのですが,IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)との実際の使用感の差はどうなのでしょう。実際に比較使用してみた方がいらしたら,ご意見をお聞かせください。 え〜っとハイ...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm))
2003/12/09 14:24:46(最終返信:2004/01/05 23:55:33)
[2212479]
...皆様はじめまして。 今IC25N030ATMR04をNECのLC500J/34DRにのっけて使用しております。 スペックはPENV500MHz、256MB、XP Proといった感じです。 そら当然だと言われて当たり前なのですが...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm))
2003/11/25 23:00:15(最終返信:2004/01/05 22:53:00)
[2163956]
...パーテーションマジックでパーテーションを切って20GB使用しています。 音も比較的小さく使用感は最高なので、スペックの古いマシンを使用している方にはおすすめです。 富士通のものは無音でとても静かです。 http://www...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm))
2003/11/16 01:37:52(最終返信:2004/01/04 20:39:47)
[2130605]
...かなり効果があると書き込んでいたと思いますが(人違いならごめんなさい)、UPnPを使いたいのでWinXPでの改善を願っています。元々のHDのスペックが30G4200rpmなので、かなり期待をしているのですが・・・、どうでしょう? クルーソーでしたっけ...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm))
2003/12/19 21:46:48(最終返信:2004/01/01 00:46:52)
[2249132]
...お使いのエンコーダーやフィルター類の設定でエンコード時間の増減は有りますが、基本的にCPUスペック=エンコード時間と考えるのが妥当ですので高スペックのCPU機に買い替えor買い足しするのが良いかと思いますね。 ちなみに、...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm))
2003/12/15 17:57:31(最終返信:2003/12/18 05:55:31)
[2234782]
...値段も変わらないのでFUJITSUの方に しようかとも思うのですが・・・。 誰かご存知の方いたら教えてください。 ほぼ一緒のスペックなら一緒の性能と思っていいと思う。 特定の条件下でかなり性能違います!>上の人、もっとまともなアドバイスを...com/ みなさん。為になるコメント本当にありがとうございます。 HITACHIとFUJITSUではスペックが同じならあまり際立った性能差はないようで しかしながら完璧な評価に見えるHTSにもなんか動作音などによる...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm))
2003/12/09 23:03:59(最終返信:2003/12/16 23:36:59)
[2214222]
...何がキーになるのか、其処がわからず困っております。 >>つけられるつけられないという観点からHDのスペックを見る場合、何と何を見ればいいのでしょうか。(当たり前ですが、厚さ9.5mmとか。) ひねこさんこんばんは...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm))
2003/11/28 23:48:39(最終返信:2003/11/29 14:18:04)
[2174063]
...交換後は、OSをMeからXPにアップグレードしようと考えているのですが、これは無謀でしょうか? スペックはCeleron 600MHz、128Mです。メモリは192Mまで増設できるので、必要ならば増設するつもりです...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm))
2003/11/20 01:13:47(最終返信:2003/11/25 01:20:34)
[2143670]
...スキャンディスクは今かけているのですが・・・ 簡単に出来ると思っていたのですが、思うように行かないものですね・・・ スペック、メモリーなどの限界でインストールが出来ない 場合も考えたほうがいい。 別なbbsでCeleron500MHzノートでXPにアップデートしていた...別なbbsでCeleron500MHzノートでXPにアップデートしていた 途中で止まり電源が落ちるなどの書き込みがあった。 お持ちのスペックは9x系、もしくはwin2000が適当かとは思う。 いずれにしてもメモリーは192MBは必要でしょうね...