[22848473] sw300かsw700どっちを買うべきか……
(スピーカー > ヤマハ > NS-SW300 [単品])
2019/08/10 11:54:35(最終返信:2019/08/12 18:11:26)
[22848473]
...題名のヤマハSW300かSW700でどちらがいいでしょうか? CUDA340さん、こんにちは 300でいいのでは、これ以上だと1000だと思います。 スペック的にはほぼ同等で、スピーカーユニットも同じである可能性が高いですね。 組み合わせるシステムに合わせた外観のデザインや高級感の違いです...
(スピーカー > DALI > ZENSOR5 BK [ブラックアッシュ ペア])
2019/08/09 00:37:20(最終返信:2019/08/10 12:38:06)
[22846294]
...またハイトスピーカーは天井設置する予定ですか?それとも前後の上方壁に設置予定ですか? このスピーカーのスペックは6Ω・30~150W・88dbです。だいたい15万円くらいの中級機になると思います。ただ、7-1-4対応だと20万円くらいになるかも知れないです...
(スピーカー > SONY > SS-CS5 [ペア])
2019/07/30 13:27:16(最終返信:2019/08/03 11:22:01)
[22829328]
...PMX90を視聴してきました。 スピーカーが小さくてビックリしました。 セットは手軽ですよね。でもカタログのスペックを色々と眺めていると 知識がないにも関わらず 楽しくなってきて…。 予算がないのがネックなのですが(^^;...
(スピーカー > Wharfedale > Denton [ペア])
2019/07/27 20:44:40(最終返信:2019/07/31 12:49:18)
[22823896]
...お前にはGENTAXさんほどの感性と耳と向上心は持ち合わせていなかった。ただそれだけのこと。周りが皆、自分と同じスペックだと思って話をしていることが間違い。 GENTAXさん タオックの鋳鉄のインシュレーターだけど...
(スピーカー)
2019/07/28 18:33:34(最終返信:2019/07/31 05:07:30)
[22825892]
...ケーブル買いなおす必要がありそうですが >あさとちんさん 画像出力が4Kサポートするらしいんで安物のノートパソコンよりスペックが良いかもしれません。 ただし、OSはLinuxベースになるんで 使い勝手はかなり違いますが、NASなんかやるには良いと思います...
(スピーカー)
2019/07/13 09:59:07(最終返信:2019/07/15 10:16:45)
[22794092]
...私のアンプはRX-A3070(2chの定格160W)で、フロントとサラウンドのスピーカーがD-77MRX(定格150Wの90db)でスペック上足りているのですが、現在外部アンプとしてRX-A3070の前に使っていたRX-A3040を使用しています...
(スピーカー > モニターオーディオ > BRONZE 6 [Black Oak ペア])
2019/07/03 11:09:00(最終返信:2019/07/05 11:55:31)
[22774208]
...AVアンプだとバイアンプ駆動も出来ますが、スペックを見ると大抵1chや2chの数値ですのである程度割り引いて考える必要があると思います。 ちなみに、私はbronze1くらいのスペックのスピーカー(重量6kg)を中古で買って来て...
[22772687] このスピーカーとD-109XMとの違い
(スピーカー > ヤマハ > NS-B210 [単品])
2019/07/02 15:46:03(最終返信:2019/07/05 10:35:58)
[22772687]
...フロントハイト及びリアスピーカーを決めかねているところです。 前後共に天吊り、そして、予算の事もあり、ns-b210かd-109xmで迷っています。 スペック的な違いはあまりないかと思いますが、見えない部分での違いがありましたら教えていただきたいです。 ...
(スピーカー > SONY > SS-CS3 [単品])
2019/06/19 15:24:39(最終返信:2019/07/02 15:33:27)
[22745867]
...天井吊りができるスピーカーでおすすめはありますか? NS-210が小さいと言ったのは、実物の大きさと出力(スペック上最大120Wとなっているがそんなに出せるのか?)が気になったのです。 NS-210の値段は魅力的ですが...
(スピーカー > ONKYO > D-D1E)
2010/04/11 11:16:44(最終返信:2019/06/24 18:48:48)
[11217502]
...このスピーカーを検討しているのですが、下記スペックのアンプで上手く鳴ってくれるでしょうか… 音圧レベル?とか出力とか能率とか初心者で分かりません。 定格出力(6Ω、1kHz、0.9% THD) フロント左/右...どこのメーカのどのアンプかを書いていただけると嬉しいのですが、問題は特に無いので購入しても大丈夫だと思います。 一般的に開示されているようなスペックでは駆動力はわかりません。 特に出力(W)はどれだけの音が出せるかの目安にしかなりません。 いったい何と言うアンプなんでしょうか...
(スピーカー > ONKYO > D-77NE-L [単品])
2018/07/07 15:57:28(最終返信:2019/06/18 21:57:16)
[21947426]
...ビシビシひっぱたかれるようなアタック感をこの種のSPに求めるのは難しそうです。 DSシリーズを選んでも、同じようなスペックだと同じ結果になるように思います。 低能率のSPにいくらパワーを入れても、応答だけは補いがつきません...
(スピーカー)
2019/05/02 12:09:19(最終返信:2019/06/17 21:03:27)
[22639923]
...ABEgKWUPD_BwE&xfr=pla ロジャース LS3-5A 70th の商品スペック ●形式:2ウェイ密閉型 ●周波数特性:70Hz〜20kHz±3dB ●WF:138m...にちは やはり初期の15Ω機が良かったか、改めて欲しい方に15Ωを用意してくれたのか、スペックは相当オリジナルなのでしょうね。 この兄弟の中ではハーベスのモニターが一番良いと 感じ...サイズなから見事なSP と思います。 こんばんは >はらたいら1000点さん ”スペックは相当オリジナルなのでしょうね。” 別スレではオールドが出たとか書かれていますが オ...
[22618774] アンプ・スピーカー・DAC いい音作っちゃお part60
(スピーカー)
2019/04/22 12:48:25(最終返信:2019/06/14 19:49:25)
[22618774]
...RL =8Ω、THD:10%)。 高効率:90%。 実際に音を聴いていないので何ともですが・・・ スペックでは効率は5%も高いし価格も安価w 実際に差動入力として出来る物なら、こちらが手っ取り早いかもですねぇ...
(スピーカー)
2019/06/02 11:52:46(最終返信:2019/06/12 22:29:07)
[22708114]
...せめてアンプ選びの際は、FOOさんのアドバイスに従って、積んでる電源容量をよく確認します。 またスペック表のインピーダンスごとの出力値が比例しているかを見るようにします。 そうなると、やはりアキュフェーズ...
[22712591] Rogers LS3/5A Classic, REBORN!
(スピーカー)
2019/06/04 12:29:56(最終返信:2019/06/12 19:22:16)
[22712591]
...電通系企業ですから、過去に隣国系企業批判をしたなどでしょうかね。 また foundationのスタンド各機種スペック確認しました。 良いですね。ただタオックや金属製スタンドメーカーとほぼ変わらない感じてす。やっぱりシリーズ全体の重量は軽め...
[22716779] YAMAHA RX-V475使用です。
(スピーカー > JBL > STUDIO 230 [ペア])
2019/06/06 12:13:11(最終返信:2019/06/10 09:49:18)
[22716779]
...1サラウンドとかでPS4マーク付きのヘッドホンなら迫力ある重低音が頭の中に響きますよ。 SONYやロジクールやレイザーとかいろいろあります。 スペックを見てみますと、 RX-V475の定格出力が6Ω・80W(2ch) STUDIO230が8Ω・20〜150W・88db...
(スピーカー)
2019/05/01 14:20:12(最終返信:2019/06/02 10:50:33)
[22637754]
...改めてB&W606か607しかないと思う位ですね。 感じ方次第ですが、ある意味オールマイティーなシリーズですし、最新の スペックも持ち合わせています。607は私も家に入れてみて、店頭試聴だけでは 得られない新しい感想を持つようになりました...
(スピーカー)
2019/05/24 05:31:36(最終返信:2019/05/26 09:22:57)
[22687488]
...バーチカルツインで初めて聴きますと少し不思議感ありです。 古い機種のクチコミみるには、スピーカーのメーカー パイオニアにして、スペック条件指定で全製品(価格なし含む)を選択して開くと見れます。50や300の書き込みありますので参考になるかと...
(スピーカー > ヤマハ > Soavo NS-F901 [単品])
2016/07/31 14:35:35(最終返信:2019/05/19 11:21:40)
[20080476]
...というより、試聴レビュー期待してます! スクリーチとツーバスが素敵な組合わせさがしてるので。 僕はスペック聞いてみます。 >77Z-200ZXさん こんにちは。 そうですね、まるっきりキャラが違うとなれば密閉型ですよね...4429→クロスオーバー周波数 800Hz、7kHz Gold300→クロスオーバー周波数:790Hz、2.3KHz スペックとしてはこうですから、スコーカー帯域下限のウーハーとのつながりは同じくらいです。 本当のところは...
[22654482] NFR-9TX、D-NFR-9TXかBASE-V60で迷っています。教えてください。
(スピーカー > ONKYO > D-NFR9TX [ペア])
2019/05/09 04:43:10(最終返信:2019/05/09 18:10:12)
[22654482]
...利便性は大きくは変わらないと思います。 音はスピーカーの性能で大きく左右されるところがありますが、サイズやユニット等を比較するとスペック的にはD-NFR-9TXの方が有利です。 ただ、BASE-V60は最初からサブウーファーが付いていて...