スペック (スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > スペック (スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

"スペック"を検索した結果 1136件中201〜220 件目を表示
(検索時間:0.133 sec)


[22687488] プライマーI15に合わせるスピーカー

 (スピーカー)
2019/05/24 05:31:36(最終返信:2019/05/26 09:22:57)

[22687488] ...バーチカルツインで初めて聴きますと少し不思議感ありです。 古い機種のクチコミみるには、スピーカーのメーカー パイオニアにして、スペック条件指定で全製品(価格なし含む)を選択して開くと見れます。50や300の書き込みありますので参考になるかと... 詳細


[20080476] ロック、メタルを気持ち良く聴きたい!

 (スピーカー > ヤマハ > Soavo NS-F901 [単品])
2016/07/31 14:35:35(最終返信:2019/05/19 11:21:40)

[20080476] ...というより、試聴レビュー期待してます! スクリーチとツーバスが素敵な組合わせさがしてるので。 僕はスペック聞いてみます。 >77Z-200ZXさん こんにちは。 そうですね、まるっきりキャラが違うとなれば密閉型ですよね...4429→クロスオーバー周波数 800Hz、7kHz Gold300→クロスオーバー周波数:790Hz、2.3KHz スペックとしてはこうですから、スコーカー帯域下限のウーハーとのつながりは同じくらいです。 本当のところは... 詳細


[22654482] NFR-9TX、D-NFR-9TXかBASE-V60で迷っています。教えてください。

 (スピーカー > ONKYO > D-NFR9TX [ペア])
2019/05/09 04:43:10(最終返信:2019/05/09 18:10:12)

[22654482] ...利便性は大きくは変わらないと思います。 音はスピーカーの性能で大きく左右されるところがありますが、サイズやユニット等を比較するとスペック的にはD-NFR-9TXの方が有利です。 ただ、BASE-V60は最初からサブウーファーが付いていて... 詳細


[22617876] スピーカー決めかねてます。

 (スピーカー)
2019/04/21 22:44:13(最終返信:2019/04/26 00:16:11)

[22617876] ...欧州系なら150mm以上のウーファーを選ばないと、 NS-BP400同等以上を求めるのは難しいかもです。 箱の容積もB5の方が小さいですから、スペックからは低音は少ない可能性が高いです。 買い換えるなら、ウーファーの口径と箱の容積は、もうワンランク上が必要ではないかと思います... 詳細


[22571761] みなさまのオススメのサブウーファーを教えてください!

 (スピーカー > Bowers & Wilkins > 707 S2 [ブラック ペア])
2019/03/31 23:09:13(最終返信:2019/04/07 19:23:43)

[22571761] ...清水の舞台から飛び降りる気持ちでb&wのDB3D買うのもありなのかなと思ってきました。 DB3Dはスペック表の再生周波数帯が8.5Hz〜500Hzとすごく下から出るようなことを書いてるのと、対向配置と書いてるのでイクリプスと同じような特徴があるよかな... 詳細


[22583409] 映画には?周波数

 (スピーカー > TEAC > SW-P300 [単品])
2019/04/06 12:13:59(最終返信:2019/04/06 21:30:54)

[22583409] ...400 MK2」は165mmウーファーが2発ですが、ウーファーの体積で言えばこちらが大きいので、スペック通りにこちらの方が低音が出ると思います。 私も300mmとか、250mm以上のサブウーファースピーカーを検討されることをお勧めします... 詳細


[20158093] ロクハンに始まり、ロクハンに終わる とは?

 (スピーカー)
2016/08/31 04:25:20(最終返信:2019/03/28 22:17:53)

[20158093] ...基音部がきちんと聞ければいいので、下は60hz、上は14khzぐらいでていればOKなんで、フルレンジが大好きですw(このスペックだと、PARC Audioの13センチか10センチがちょうどマッチしている) また、2WAY以上に慣れた人には... 詳細


[22469141] バイアンプでの使用について

 (スピーカー > KRIPTON > Vigore KX-1000P [ペア])
2019/02/15 22:19:58(最終返信:2019/03/09 10:27:58)

[22469141] ...もう一台手に入ればバイアンプ接続と了解試して、良い方を選びたいと思います。 でも、上でご紹介頂いたスペックやリンのデジタルアンプも使ってみたいし、バブル頃の物量アンプも1度使ってみたいし...。 いろいろやって一番損するパターンですね(汗)...ふつうにM-700uを持ってくるほうがふつうかも? ただ、まあいろいろ聞いてみてください。 パパが電気屋さん、こんにちは。 スペックは、予約制で試聴室を利用できるようです。お近くなら。 https://www.spec-corp... 詳細


[22491791] 5.1chで使用する場合のリア及びセンターの選択

 (スピーカー > ヤマハ > NS-B330(MB) [ウォルナット ペア])
2019/02/24 22:09:20(最終返信:2019/02/25 16:40:16)

[22491791] ...ただトールボーイのNS-F330にすると予算をオーバーしますし、センタースピーカーをどうするのかの問題があります。 この後金メダリストが価格コムのスペック検索で適当に選んだ製品を提示してくるでしょうから、試聴できないならそういった製品を選ぶのも方法です... 詳細


[22458886] control1と比較して低音は出ますか?

 (スピーカー > JBL > CONTROL X [ブラック ペア])
2019/02/11 13:47:52(最終返信:2019/02/24 16:26:16)

[22458886] ...先ず問題に為る事が?、個人毎に基準点が違う “低音感覚”の判断材料で評価が分かれますよ?。 単純に“スペックで表れる低音域”なのか?、“中低音域の膨らみで音に量感を出す効果”なのか?。 前者だと、構造的に... 詳細


[22262840] 150万以内のベストバイ

 (スピーカー > Bowers & Wilkins > 804 D3 [ブラック 単品])
2018/11/18 19:15:35(最終返信:2019/02/21 19:45:35)

[22262840] ...夜分失礼します。 * 文面を拝見して全く羨ましいご予算で“150万円以内”だと?、 どのモデルが優秀か?・スペックの比較は?・人気や評価は?等と陳腐なレベルで話する巾も無く!(笑)、 要は如何にスレ主様の“音の食指(感性)”を奮わす物を探し当てるかが大事ですよ... 詳細


[21237835] 買い換えを迷っています

 (スピーカー > SONY > SA-CS9 [単品])
2017/09/29 10:58:47(最終返信:2019/02/21 13:36:01)

[21237835] ...16cmコーン型 ・再生周波数帯域 32〜200Hz(-15dB) ・定格出力 80W(EIAJ) で、スペックはそれほど悪くないと思いますが、いかんせん古いです。 これをスピーカーユニットが大きく、ホームシ... 詳細


[22362841] アンプ・スピーカー・DAC いい音作っちゃお part57

 (スピーカー)
2018/12/31 23:00:48(最終返信:2019/02/18 00:48:47)

[22362841] ...人には勧めますw レオの黄金聖闘士さんが、SPECのパワーアンプでシステムが完成したと言ったときには「だから、スペックいいと言っただろ」とかおもってたりします。 D級アンプは、今後もチップメーカーが開発を続けて、どんどんヨクなるとおもうので... 詳細


[22400997] XT−8Fの音質について

 (スピーカー > タンノイ > Revolution XT 8F WL [ダークウォルナット 単品])
2019/01/17 22:26:56(最終返信:2019/02/16 16:33:27)

[22400997] ...だと思いますよ!。 元来”タンノイの旧モニター系列の流れSP“なので、音質的にもバランスも中庸だしスペック的にも安定して居て使い易い(駆動が楽)と思いますよ?。 私自身は良い選択だと思いましたよ!。(笑)... 詳細


[22441494] 805D3からのリプレースはどうでしょうか?

 (スピーカー > Bowers & Wilkins > 804 D3 [ブラック 単品])
2019/02/03 23:35:48(最終返信:2019/02/14 20:04:18)

[22441494] ...ると、70Hz〜150Hzが4dBほど持ち上がっていて 70Hz以下から減衰が始まり、スペックに書かれている >42Hz〜28kHz(基準軸に対して+-3dB) については満たして...ると期待外れになることになりかねません。 804D3については同様の測定値がないので、スペックからは >24Hz〜28kHz(基準軸に対して+-3dB) こうなっていますが、805...3d3 180mmx2は165mmx2と考えると1本だと23.3cm程度の換算です。 スペックからは >18Hz〜28kHz(基準軸に対して+-3dB) となっていますが、同様に1... 詳細


[17188382] サランネットは外せますか?

 (スピーカー > ヤマハ > NS-B210 [単品])
2014/02/13 23:57:28(最終返信:2019/01/19 13:56:30)

[17188382] ...どうやらどこのメーカーもサイズに関しては、規格がないのでテキトーみたいです。 BOSE101ITもスペック上では、115mmなのにエッジからの幅は100mmです。... 詳細


[21939668] vs Monitor 2000(戯言です)

 (スピーカー > ONKYO > D-77NE-L [単品])
2018/07/04 05:24:03(最終返信:2019/01/19 10:47:43)

[21939668] ...御紹介有難う御座います。(タンノイ XT 8F、モニターオーディオ BRONZE 6, Silver 200) 基本スペック(重量に始まりエンクロージャー、ユニット構成等々)の確認、口コミや評価情報を事前調査し、視聴と進みたいと思います... 詳細


[22390720] YST-FSW150とNS-SW050との違い

 (スピーカー > ヤマハ > YST-FSW150 [単品])
2019/01/13 15:26:49(最終返信:2019/01/16 18:14:09)

[22390720] ...縦置きで置き場所を工夫出来る この機種に変える方法を検討しましょう。 ご返答ありがとうございます。 やはり、ハード的なスペックをみても、音質は低下しそうですね。 あれから調べ直したんですが、YST-FSW150も、結構大きい事がわかりました... 詳細


[22384457] スピーカーとアンプ選び

 (スピーカー > DALI > ZENSOR7 [ライトウォールナット 単品])
2019/01/10 17:50:38(最終返信:2019/01/13 22:23:17)

[22384457] ...30cmウーファーのある3ウェイスピーカーでたまにTVの音を聞く事もあります。 そらささんが挙げた3機種のスペックを見てみますと、能率(音の出易さ)がzensor7とSTAGE A180は90db、NS-F350が88dbとなっているので... 詳細


[22364631] おすすめのスピーカー教えてください。

 (スピーカー)
2019/01/02 00:51:00(最終返信:2019/01/12 11:49:47)

[22364631] ...をして、高級機から安価なものになりました。 質感は減りましたが、解像度や速さ(キレ)等スペック的な物は格段に良くなりました。 両方を兼ね備えれるものを探しています。 >里いもさん...存します。 あと新品だとコスパがちょっと・・・気になります。 JBL S3900はスペックを見る限りでは良さそうです!能率もいい! 2012年から販売されているみたいなので、中...1周期の3割待たないと正規に近い振幅に到達しないわけです。 能率はこの応答に比例するスペックなので大きいほど良いです。但し能率は振動板の面積にも比例するので面積で増える分を 割... 詳細