(ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/09/14 13:02:56(最終返信:2023/09/17 23:00:28)
[25422198]
...少々お高くてもそのスペックの音を聞いていることに価値を見出し、載っているチップで選ぶ方は少なからず居られることと思います。 わたくし今までDACを選択する機会がなく、機能で購入する製品のスペックでSN比がいくつであるかを補助的に見る程度でした...“ES9039PRO/AK4499EX“を搭載した製品が市場を賑わしています。旭化成の事故でチップが云々・・ と言った事もあって、スペックが違うんだから音も違うんだろうと思っていましたが、どうやら聴感での聞き分けは相当に難しいらしい。...
(ヘッドホンアンプ・DAC > Astell&Kern > Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2)
2023/09/09 22:38:52(最終返信:2023/09/13 14:23:19)
[25416279]
...うーん自分が過敏すぎるだけなのか、初期不良なのか判断がつきませんね。 レビューサイトのボリューム3割の機種とスペックが近いので、概ね3割位置が適正と思います。 iPhoneの設定の問題 iPhoneのボリューム不具合...
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/08/23 21:43:04(最終返信:2023/08/27 01:07:57)
[25394550]
...BSMSLなど多く買いましたので、経験上では中華製品は当たりはずれもあると感じていますが、@はスペックが低いし安い製品ばかりA耐久性や信頼性が高いし高額品もあるBスペックが素晴らしいが耐久性信頼性面では低いが高額品もある。という感想です...D10sやDX1のドライバーはwin11対応の更新版が出ているようです。(公式サイト参照) チップやスペックをアピールする製品が多いですが、それだけで音質が決まるわけではありません。要求仕様を満たしていれば...
[23450026] RMAAのアナログループバックをお試しす。
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2020/06/05 23:03:38(最終返信:2023/07/30 17:48:21)
[23450026]
...今回の測定機器はDACなので、別にADを使われていると思いますが機器は何でしょうか。 またDACのスペックから、16bitではなく24bitでの測定のほうがよくわかると思うのですが、24bit96kHzでの測定はないでしょうか...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A3mk2)
2023/06/25 14:10:12(最終返信:2023/06/26 15:31:36)
[25316247]
... >MyBMWさん 聴いたことはありませんが…、 HP-A8mk2は言うほど古くありませんし、スペック的(独立電源回路・DSD対応・バランス入力)にも比較対象とするにはかなり差があります。 HP-...
[25308853] DACの音質の比較とおすすめを教えて下さい
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC Signature V2)
2023/06/20 02:59:10(最終返信:2023/06/24 18:39:28)
[25308853]
...でした MOTUもバランス出力は可能です。 ノイズ関連の数値は非公表になっていますので、たぶんスペック比較は不可能だと 思います。 あと、オーディオマニアの方はPA系を下に見てる方は多いですが、なぜ...
[25303430] NEC LAVIE T8 T0855(タブレット)との接続
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q1 Mark II FIO-Q1MK2)
2023/06/15 22:32:48(最終返信:2023/06/17 22:53:16)
[25303430]
...>デジタル接続ができないです。 ということですが、何がどうできないのか具体的に書かれた方が良いかと思います。 スペックは異なりますが、 NEC LaVie Tab W TW708/T1S PC-TW708T1S CableCreation...
(ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2023/05/26 14:17:54(最終返信:2023/06/06 04:08:13)
[25274896]
...高さ的に「かぶる」ので断念しました。 ただ、たしかに、こいつは性能良いですね。 8010の低域ですが、スペック的には75Hzまでで、フロアオーディオとしては物足りないのは確かです。 >blackbird1212さん...5A(センタープラス)のACアダプタなので、こちらもリニア電源を用意すると、システム全体の底上げができるし、スペック的にはG Oneよりも上なんでいいかもと思いました。 あと、8010ですら机の上にそのまま(付属の簡易スタンド兼インシュレーター)だとかなりボアつくので...
(ヘッドホンアンプ・DAC > Shanling > SHANLING H7 [Titanium])
2023/04/05 15:12:04(最終返信:2023/04/20 17:26:22)
[25210010]
... このライン接続におけるオーディオ信号は電気的な電圧として扱われます。 だから、機器のスペック表にある出力レベルの単位は「電圧(ボルト)」表記になっているわけです。 このライン出力...ーディオ(音声)信号をヘッドホン(またはイヤホン)に供給する仕組みになっており、機器のスペック表にある出力レベルの単位は「電力(ワット)」表記になっているわけです。 本機にはありま...メントさせていただきます。 これは或る人がやった実験ですね。 製品情報を調べましたが、スペックとしてスピーカー駆動できるという情報は見つかりませんでした。 つまり、メーカーとしてス...
[25210047] PCからのサウンドバー接続で音は向上します?
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K3ES FIO-K3ESS-B)
2023/04/05 15:35:33(最終返信:2023/04/05 16:43:24)
[25210047]
...amazonで売ってる2000円クラスだと96/24だと思います。 k3だと同軸で192/32まで対応なので、スペック差による気分的な満足感はあるかもですね。 ...
[25185113] K7とX1sGTは同じカテゴリの製品?
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/03/18 00:54:13(最終返信:2023/03/19 18:16:41)
[25185113]
...ヘッドホンアンプとしてパワーがあるのは、k7の方になります。 好みの音がでるとかとは関係はないですが、DACとしてのスペックを求めるなら、 aune audio X1sGTになりますが、単純に見た目で選ぶのもありだと思います...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2023/03/10 08:18:33(最終返信:2023/03/12 10:27:13)
[25175479]
...こちらの商品は家にあるテレビやPCのスペックは関係なくLDACでヘッドフォンに送信できるのでしょうか? ということですが、 テレビやPCが、本機と接続できる出力端子を持っていれば スペック関係なく送信できます。 ...りこちらの商品を検討しております。 そこで質問なのですが、こちらの商品は家にあるテレビやPCのスペックは関係なくLDACでヘッドフォンに送信できるのでしょうか? さらにおしえて頂きたいのですが、こ...
[25176489] pro I can signatureのプリアンプ性能について
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > Pro iCAN Signature)
2023/03/11 04:29:14(最終返信:2023/03/11 20:24:42)
[25176489]
...他人の評価によって決まるものではないです。 恋人選びでも @自分の判断が絶対派 A人から羨ましがられることを求める派 B肩書(スペック)重視派 などがあると思います。オーディオは@が幸せになれると思います。 なるほどー 貴重なご意見ありがとうございます...
[25128287] 2万円以下で4.4mmライン出力できるポタアン
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/02/05 16:29:27(最終返信:2023/02/06 04:22:39)
[25128287]
...スティック型にしては高いですね(爆売れしてるようですが)。ダブルアンプになるのであまり精神衛生上よろしく無いですがスペック表もフルスケール時の特性と信じれば文句無しですしラインアンプと考えればアリな気がしてきました。しかも小型でスマートなので三段重ねを回避出来る…...
(ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > DA-06)
2023/01/12 23:43:36(最終返信:2023/01/27 20:29:14)
[25094755]
...アプリ エコーデバイスを使って音声操作 いずれも24bit /192kHz までフル対応なので、スペック上は圧縮音源のLDACよりも高音質です。 Amazon music アプリからの再生は、アレクサキャストを使います...
[25087026] 初心者におすすめの据え置きヘッドホンアンプを教えてください。
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/01/07 20:32:14(最終返信:2023/01/09 01:42:33)
[25087026]
...ただし「聴こえる音」は気持ちの作用がとても大きいので、上記スレでも言及されている通り、見た目の好みや使いやすさで選ぶのがいいでしょう。あるいはスペック上優れた機種を追求するのもアリだとは思います。有名なサイトはこちら(英語ですが)。 https://www...
[25083360] dragonfly blackから乗り換え検討しているのですが。。。
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi Uno)
2023/01/05 09:23:55(最終返信:2023/01/07 23:54:47)
[25083360]
...う。 Dragonfly Blackに使われているES9010は評価の高いDACで、スペックの高いDACに変えても音が良くなるとは限りません。 こちらも参考にしてください。 ht...、DragonflyBlackの時点でヒトが聴くには既に100点の状況で、その後は過剰スペックを追っているに過ぎません。DAC界隈の事情は、下記スレを(長いので最初のほうでも)ご覧.../bbs/-/SortID=24759484/#24759484 とは言え、新しい高スペック機で聴くといい音に聴こえるかも知れませんし、私の場合、据え置き機のほうが安心感があって...
[24895969] ZEN CAN以外のヘッドホンアンプを繋げたい場合
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/08/27 18:38:49(最終返信:2022/12/04 09:13:53)
[24895969]
...インピーダンスの低さ)がメリットですが、ZEN DAC 自体ヘッドフォンアンプの機能を持っていてスペック的にじゅうぶんなので、わざわざ ZEN CAN を追加する意味がわかりません。まさに「屋上屋を架す」です...
[25018329] スマホで USB-DAC へのハイレゾ音源を出力再生について
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/11/20 21:22:05(最終返信:2022/11/27 23:27:36)
[25018329]
...Androidのハイレゾ再生機能を無料でご使用いただけます。」 [RK-DA50C] 上記の製品のスペックを見た時に、 思ったことですが、 サンプリングレートを表示できる機能がないので、 Android...その方が調べたときに、SRCありで24bit/48kHzで出力されたという事ではないでしょうか。 スペック表については、微妙な気がします。 下限があって、上限なしという事はないと思いますので、 あくまでも下限のみ記載しています...
(ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > DS-DAC-10)
2012/10/24 19:03:52(最終返信:2022/11/12 07:24:39)
[15246585]
...2 kHz 24 bit 変換が最適とする方、そこまでハイサンプリング化するよりもPCスペックを上げた方がよいと言われる方、内蔵チップにより得意なレートがある(?)的な選択について...英語マニュアルで呼んでいないんでわかりません(汗 DSDアップサンプリングに関してはスペック表で明記してない場合が多いので個別に調べてみないとわかりません。 ただし機能的には大...。 BENCHMARK社の DAC2 HGC も出るようですが、どうなのでしょうか? スペックもよさそうですが、価格もそれなり(予想よりも安い?)なので、簡単にお試しするのは躊躇し...