(デジタルカメラ > SONY)
2023/05/18 02:02:43(最終返信:2023/06/08 02:50:44)
[25264523]
...com/bbs/-/SortID=25264523/ImageID=3816765/ この不思議なオブジェは何だろう?w 今回はズームレンズ作品集でしたね^^ 私は嫌な思いをしたくないから、飲食店にはあまり行かない派ですw 行くと必ず悪いレビューを書くハメになるw...
[24775218] 『鉄道写真作例 「新てつのみち15号」』
(デジタルカメラ)
2022/06/03 00:11:50(最終返信:2023/06/04 17:07:31)
[24775218]
...ハヤブサ撮影帰りにて コレ、本当に知らなかった( ̄▽ ̄;) 準備不足でした イヤイヤ、待て待て…… 標準ズームレンズ装着したカメラがあったのはなぜだい? それはね…… おはこんばんちは お久しぶりです 皆さん季節感あふれる写真でいいですね...
[25211665] あなたにとってのGRVのあるべき姿とは。
(デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー])
2023/04/06 21:56:47(最終返信:2023/05/24 20:24:35)
[25211665]
...販売ということですかね。 売り切れ後の再販の問い合わせが 多かったのかなと思います。 24-70ミリF2.8固定ズームレンズ希望 何よりもバッテリー強化型モデル希望! >とびしゃこさん いつかはGRということで 値段下がるのを待っていましたが...
(デジタルカメラ)
2023/05/17 15:32:20(最終返信:2023/05/21 06:59:02)
[25263873]
...ニコンのどデカいZマウントをもつAPS-C機にZ fcというカメラがありますが、APS-Cキットズームレンズは沈胴式を採用し小型なカメラとよくフィットしてますが、Ai Nikkorを彷彿させるフルサイズキットレンズZ...
(デジタルカメラ > SONY)
2023/04/20 01:31:46(最終返信:2023/05/20 23:26:31)
[25228706]
...魅せられ放しです。いいなぁ。異国の旅情を感じます。感謝! ちゃーずる良さん 足技を使わず、横着なズームレンズ頼りっぱなしのチョウ観察です。 最初はツバメの観察の続きでMINOLTA REFLEX 500mmで狙っていましたが...実はまた、ひろめ市場に立ち寄っていました^^ ちゃーずる良さん チョウを目的に短めのズームレンズということで 80ー200mmを装着していたら、チョウには出会えずホオジロとウグイスが遠い枝で啼くのを確認...
[24037152] 中学生の娘に買ってあげるデジタルカメラ
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II)
2021/03/22 23:28:28(最終返信:2023/04/24 04:16:33)
[24037152]
...com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec023=1 ↑ いっそ、防水のズームレンズコンデジにされては? 鳥撮りの要望が無いのであれば。 >Noko33さん 娘さんなんですか...
(デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q2)
2021/12/17 14:23:28(最終返信:2023/04/17 08:52:29)
[24498462]
...軽量システムに切り替えて正解だと思います。寿命を縮めますから(笑)。小生もかつてニコンのD800シリーズに24-120mmズームレンズを付けて撮り歩いていた時期がありましたが、重さと、同レンズのあまりにも酷い周辺画質に辟易して数年前に手放してしまいました...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500)
2023/04/07 12:27:20(最終返信:2023/04/15 00:51:59)
[25212251]
...望遠は無理だよと言っていました。よろしくお願いします。 >gm1s >望遠は無理 いえ、望遠レンズ(本件では たぶん望遠ズームレンズ)を買って付け替えれば良いかと。 なお、2014年発売なので、 すでにバッテリーが傷んでいるかもしれませんが...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III)
2023/01/14 21:08:38(最終返信:2023/04/11 21:31:06)
[25097421]
...かなり画質の差が出るのではないかと思っています。どこまで画質にこだわるかですが。話は、G1XマークVに戻りますが、ズームレンズ一体型APSCのメリットは、浦東1号さんがおっしゃるとおり、かさばらず軽いことと、ある程度の高画質が得られることだと思います...
(デジタルカメラ)
2023/03/14 10:38:46(最終返信:2023/04/10 09:47:55)
[25180712]
...P1000の右に出るものはありませんらP1000で対応)最初から最後までSony_MINOLTAの組み合わせの楽ちんなズームレンズで済ませてしまいました。 風景撮りは、ファインダーで明るさを確認できるミラーレス機の便利さを覚えるともうこれっきりになってしまってます...
[25212263] レンズ一体型遠望カメラ「FUJIFILM SX1600」
(デジタルカメラ)
2023/04/07 12:33:29(最終返信:2023/04/09 10:27:54)
[25212263]
...302 主な特長 (1) 世界最望遠1600mm・光学40倍ズームを実現する超望遠ズームレンズを搭載 (2) 映像のブレを強力に抑える高性能な防振システムを新開発 (3) 被写体...って 何か勘違いされているようですが、 構造的には放送局や野球場でお馴染みの「箱型ズームレンズ(たぶんインナーフォーカス)」の類かと思います。 ※リンク先は前のレス参照。 ご希...ようとしているような場合など、動きの少ない条件で有効。 >350万 放送局用の箱型ズームレンズ https://www.fujifilm.com/jp/ja/business/c...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100)
2023/02/07 19:49:31(最終返信:2023/04/06 16:43:05)
[25131867]
...X10は一度検討したことがあります。現物も取り寄せましたが、どうもレンジファインダーがショボイ感じがしたのと、ズームレンズが嫌だったので止めました。100Fも”デジタルズームがあるので便利かな!”と思って買いました結局はX100に軍配が上がっています...ズームはあわない様な気がするのと、ズームを使う時は他のカメラで撮ります。 あくまでも恰好重視のカメラなので、それでもズームレンズは3本程用意はしてあります。 増上寺で撮って来ました。 X100Fと比べると撮りずら差はありますが同じ様に撮ることは出来ます...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx)
2023/03/31 12:49:11(最終返信:2023/04/01 09:15:20)
[25202954]
...8ですので背景を溶かして人物を浮かばすような過度の期待は出来ないでしょうが、そんな雰囲気のある写真を撮りたいです。 あと、RX100M7あたりのズームレンズの方がポートレートには有利でしょうか?ズームするとf値がすぐに上がりますが望遠効果で背景がボカしやすそうですし...>そんな雰囲気のある写真を撮りたいです。 かなり大変、なような気がします。 >RX100M7あたりのズームレンズの方がポートレートには有利でしょうか? >ズームするとf値がすぐに上がりますが望遠効果で背景がボカしやすそうですし...
(デジタルカメラ > SONY)
2023/03/01 00:38:51(最終返信:2023/03/26 13:39:37)
[25163357]
...com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791206/ FE100-400mmレンズもズームレンズにしてはシャープでぬけの良い画質ですね。 Fish Eye 16mm https://bbs...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4)
2019/07/24 14:37:05(最終返信:2023/03/21 20:16:23)
[22818143]
...魅力的なスペックだったらどうしよう… と勝手な思案をしています(笑)。 前述の35〜800mmズームもそうですが、手動ズームレンズなんかになったら、 やっぱり不眠症コースになりそうです。 >35〜800mmズーム ズーム倍率よりも...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx)
2023/02/26 09:49:46(最終返信:2023/03/13 18:04:41)
[25159387]
...それがGR なのでスマホの方がオススメかと。 GRとほぼ同様のAPS-Cサイズのセンサーを搭載し、ズームレンズの付いたこちらもあります。 https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7)
2020/04/06 06:56:20(最終返信:2023/03/11 11:17:53)
[23323915]
...四隅の解像感もそうですが、パーフリはM7は無残ですね、これはちょっと醜い・・・ やはり高倍率レンズと3倍ズームレンズの差でしょうね。 友達がM7買うかM5Aにするか(望遠を取るか明るさを取るかで)悩んでいました...
(デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s)
2017/11/25 11:38:09(最終返信:2023/02/28 12:56:15)
[21383620]
...1s化した1を通勤カバン常備として使っています。 Stylus2用か否かはわかりませんが、1/1.7型用換算24mm始まりの高倍率ズームレンズを開発していた形跡があったように記憶しています。 あれから随分と時間が経ったのに、製品が出てこないところを見ると...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2)
2023/02/10 13:02:22(最終返信:2023/02/22 23:22:43)
[25136254]
...自撮り向きの20oレンズ+6100万画素だと、x2.5ズーム50mm相当くらいまでいけるという感じですかね。 とはいえ、単焦点ではなくズームレンズの可能性もあるかもしれません 元サイト動画には、6月までに3機種という噂があり、残り2機種も気になります...